- ポテンシャル採用!大学生
- Web Engineer
- 留学経験者歓迎|長期インターン
- Other occupations (25)
- Development
-
Business
- ポテンシャル採用!大学生
- 完全人柄採用!学生インターン
- 未経験OK!学生インターン
- やる気に満ち溢れた人募集!新卒
- 未経験OK!ポテンシャル採用
- Project/Product Management
- Webディレクター
- Webメディアのディレクション
- webディレクター
- Webディレクション
- 新規事業開発/マーケティング
- Sales / Business Development
- Digital Marketer
- 圧倒的成長|好奇心旺盛な人必見
- 成長力重視!学生インターン
- 成長力重視!25卒
- 圧倒的裁量!学生インターン
- 完全人柄採用!25卒
- 圧倒的裁量!未経験OK
- Webマーケター
- webディレクター・SNS担当
- 広告運用者
- Writer
- Other
どーも、iputでエンジニアとしてインターンに参加している原田泰成です。 僕がなぜこの会社に入った経緯、この会社で取り組んでいる内容を話していきます
インターンを始めた理由
大学入学後から始めたプログラミング学習を活かして、仕事を受注してお金を稼ごうとしていた一年生の夏休み。
クラウドワークスなどの仕事受注サービスに片っ端からお応募したり、WEB制作会社20社くらいに営業するも全く返事をもらうことはできませんでした。
今考えればそれもそのはず、HTMLとCSSが多少書ける程度で実績もない大学生に仕事を任せてくれる人など、なかなかいません。
実務をどうしても体験したいと考えた結果、でた結論がエンジニアインターンでした。 とりあえず、wantedlyに登録。
学生 エンジニアで検索してヒットしたのがiputでした。 早速 応募要項を見てみると、「スキルの有無は問いません!やる気のある人募集」の文言が…
募集のハードルが低い! これなら自分でも働けるかも!!
割と安易な気持ちで応募
面接もオンラインということもあり重い雰囲気ではなくその場で入社することになり、後日 初出社。
iputに入社
面接の時に渡された住所をみると東京都港区赤坂の文字が… なんかすごい!! 中高茨城だった自分は赤坂という文字だけで大興奮(なんて単純なんだ…)
初めて任せてもらった仕事はLPの作成。
この仕事は元々自分が勉強してたHTMLとCSSだけでできる仕事なので割と簡単にできました。
その時作ったLPがこちら↓
https://ordermade.thisisgallery.com/wallart_lp/
https://ordermade.thisisgallery.com/hospitalart_lp/
https://ordermade.thisisgallery.com/custommade_lp/
https://ordermade.thisisgallery.com/officeart_lp/
自分が作ったページがネットに上がってちょー感動!!
早くも困難に
次にやることになった仕事はwordpressを用いて新サイトの設立 wordpressはちょっと勉強したことあるけど、全然わかんなかったなー 勉強してもわかんなかったのにいきなり実務かよ!
当然何もわかんなかったのでまずは勉強から!
仕事と称しながら勉強できる!!最強かよ!!!
一通り学び終えたら改めて新サイトのコーディング 上司に何度も質問しながらようやく完成。
そしてその一ヶ月後、売上報告をみると自分がコーディングしたページから30万の売上が!!
は??
自分が作ったページから10万単位の売上が出てると聞いて嬉しさ超えて絶句。。。
それから毎日売り上げ報告を見るのが楽しみになり毎朝売り上げをテェックするのが習慣になっています。
そして現在
初めてのwordpressを用いたサイト制作を通じてそれなりにスキルが伸び、コーディングだけでなくどうやってサイトを作っていくかとエンジニア以外の人との話し合いにも参加するように
そこでは年齢関係なく意見を言い合って方針を決めていきます。
自分が担当しているサービスは美容医療系のサイトが多いのですが、その自分が作ったサイトに多くのライター達が記事を執筆をしています。
自分が作ったサービスに多くの人が関わっていることにとても誇りを感じています。
そして何より、 様々なサービスを次々とリリースするのがとても楽しいです。
まだ入社して半年と少しですがすでに全部で4つのサービスをリリースしています。
しかも社長曰く、まだまだ新サービスをリリースする予定があるとのこと。
ぜひその新サービスの開発にあなたも携わりませんか? この会社は人数が少ないため、一人一人の距離がとても近いです。 そのため、日々おすすめのツールや記事を教えあったりして切磋琢磨しています。
一緒に働くことになったら、チームにとってもあなた自身も大きな力になるのでぜひ一緒に働き、スキルアップを目指しましょう!