注目のストーリー
All posts
【interview#4】どうも小栗旬です
K・I2016年入社/駒澤大学 経営学部Q.今の仕事内容を教えてください!管理部人事部で採用をしています。採用では中途、新卒どちらも担当しています。健康第一をモットーに、もともとエンジニアだった経験も話せるところを強みとして活動しています。Q.仕事のやりがいは何ですか?未経験だけどチャレンジしてみたいという思いで入社した人が、実際にHP・アプリの仕組みとかをわかって、少しでも人生のプラスに思ってくれたらやりがいです。Q.入社の決め手は?3つあります!①帝国ホテルが綺麗②当時の面接担当がめちゃくちゃ面白い③50人くらいのベンチャーっぽい感じなので色々経験できそうという点Q.就活のアドバイス...
【interview#3】いつでもエンジニア
F・U2018年入社/首都大学東京 システムデザイン学部Q.今の仕事内容を教えてください!IT部で受託開発をしています。受託開発では見積もり、要件定義、実装まで全て担当しています。合間に社内用のslack botを作ったり、社内コミュニティへの記事投稿などを行っています。Q.仕事のやりがいは何ですか?エンジニアとして働くこと自体が楽しいので、ほぼ何をしていても楽しいこと。Q.入社の決め手は?自社内で開発ができること、会社の雰囲気が良いことなどから入社を決めました。前職はインフラエンジニアをしていましたが、ソフトウェアエンジニアへ転換したいと思い、実際に担当者としてコーディングを行えること...
【interview#2】石の上にも三年
A・T2019年入社/東京工科大学 メディア学部Q.仕事内容を教えてください管理部に所属し、カリキュラムをやりながら、請求書の作成、従業員の勤務表の精査、入社や退職の手続き・管理、給与計算等の事務作業をしています。Q.今の仕事のやりがいは何ですか?効率よく、ミスが無くなるような仕事の進め方を模索しているところですが、その方法を考えることにやりがいを感じます。少しでも仕事のしやすい環境を整えていけたらと思っています。Q.入社の決め手は何ですか?A.HTMLやCSS等フロントの仕事ができる会社を探していました。大学で学んでいましたがブランクがあり、実務経験が無かったので入社後に勉強できる環境...
【interview#1】普段どおりの当たり前のことをする
S・S2017年入社/横浜デジタルアーツ専門学校 WEB科Q.現在の仕事内容を教えてください。IT部に所属しています。お客様先で常駐している社員や、カリキュラムを進行している研修生の管理教育面でのサポートなどを主に行っています。それ以外にも研修生が取り組むカリキュラムの改修作業や、社内インフラのフロントエンド開発を行ったりもしています。Q.今の仕事のやりがいは何ですか?管理業務がこの年で経験できること。かつエンジニアの技術的なところも吸収できる環境であること。やりたいことが実際に実行に移せる環境で自分の技術の幅を広げることができるところにやりがいを感じます。Q.入社の決め手を教えてくださ...