1
/
5

グローバル人材なら知っておきたいこと

こんにちは、Gozioki代表の吉田です。Goziokiでは『〜世界とGET INVOLVED〜』をテーマに掲げ、世界との繋がりを大切にしています。今日は「グローバル人材なら知っておきたいこと」と題して、世界を取り巻く2つの潮流に関し書いた記事をご紹介いたします。

【CEOブログ】グローバル人材なら知っておきたいこと
【CEOブログ】グローバル人材なら知っておきたいこと この10年間 世界の動きに目を向けて見ると、この10年間で一気に2つの方向に向かい始めたことが分かる。1つは『監視型社会』、もう1つは『反グローバリゼーション』。ここではこの2つについて詳しく見ていきたい。 監視型社会 ...
https://gozioki.com/2020/03/473/

Gozioki

世界との繋がりを大切にするGoziokiでは、多様な経験をお持ちの皆様をお待ちしています。必ずしもグローバルな経験である必要はありませんし、これまで働いてきた期間も特に問いません。皆様にご自身の価値観を持ち込んでもらえれば、それが必ずやGoziokiにとっての戦力となります。どうぞよろしくお願いいたします!

Gozioki株式会社's job postings
【インターン生インタビュー】K-POPに勇気づけられた高校時代。“今度は自分が届ける側に”、J-POPの韓国展開にかける思い。

【インターン生インタビュー】K-POPに勇気づけられた高校時代。“今度は自分が届ける側に”、J-POPの韓国展開にかける思い。

今回は韓国領域を担当している齋藤胡々(東京外国語大学26卒)のインタビュー記事です!「高校1年生のとき、BTSに出会って人生が変わった」と語る齋藤。その言葉通り、大学では韓国語を専攻し、グリッジ...

【社長×副社長 新年対談インタビュー】パクテラは、アジアに立脚する“グローバルテクノロジーファーム”。唯一無二のポジションを確立し、2025年はさらに付加価値の高いサービスを提供する!

【社長×副社長 新年対談インタビュー】パクテラは、アジアに立脚する“グローバルテクノロジーファーム”。唯一無二のポジションを確立し、2025年はさらに付加価値の高いサービスを提供する!

こんにちは! パクテラ・テクノロジー・ジャパン(以下、パクテラ)の採用担当です。今回は新年を迎え、Pactera Japan統括兼PTJ代表取締役社長 小早川 泰彦(こばやかわ やすひこ)と取締...

【ブランド変更】「境界をなくし、無限の可能性を拓く」アウトソーシングテクノロジー、BREXA Technologyとして新たな挑戦へ

【ブランド変更】「境界をなくし、無限の可能性を拓く」アウトソーシングテクノロジー、BREXA Technologyとして新たな挑戦へ

「エンジニアになりたいけど、専門分野は学んでいないから難しいかもしれない」「今の経験を活かして、もっとキャリアアップしたい、グローバルに活躍したい!」エンジニアとして働く、あるいはそれを目指す人...

Show more

Weekly ranking

Show other rankings
Like Ken Yoshida's Story
Let Ken Yoshida's company know you're interested in their content