1
/
5

All posts

YouTubeライブ配信「あしたばる」

定期的に、YouTubeライブ配信をしています!https://www.youtube.com/@user-eh6dp2lo2w/streams私たちFPオフィスあしたばのことをより知っていただきたく、20分程度の配信を月1~2回の頻度で開催中。『あしたばる』とは、あしたばFPと皆さまをつなぐバル(Bar)です。本日(5/21)は「あしたばFPの最近の業務動向」というテーマで、弊社FP安藤とFP福永が語っています。ぜひ、ご覧ください。https://www.youtube.com/@user-eh6dp2lo2w/streams

代表安藤の「DIE WITH ZERO」との出会いによる変化

DIE WITH ZERO(ダイウィズゼロ)=「ゼロで死ぬ」という価値観こちらの僕のブログでも書きましたが、昨年に「DIE WITH ZERO」という書籍との出会いをキッカケに、僕(安藤)自身のFPとしての考え方が大きく変わりました。https://ashitaba-mirai.jp/ando-blog/04092023/617.htmlDIE WITH ZERO(ダイウィズゼロ)は直訳すると「ゼロで死ぬ(ゼロで死ね)」となりますが、単純に何も持たずに死のうという意味ではありません。日本と同様に米国でも「将来が不安」という理由でひたすらお金を貯めこもうとする人が圧倒的に多く、仕事をリタイ...

代表安藤の個人事業時代→「あしたば」創業期→コロナ前のビジネスモデル変遷

安藤の経歴大学を卒業後、大手損害保険会社に入社しました。そこでは営業拠点に配属され、3年半だけいわゆるソリシターとして保険代理店のサポート業務にあたり、その後外資系生命保険会社の専属保険代理店として独立しました。損保社員だったときは「どうやって保険を売ってもらうか」を考え、生保代理店になってからは「どうやって保険を売るか」をひたすら考え、ガムシャラに動き回ったことを覚えています。飛び込みをする勇気も行動力もないし、人脈もないし、強烈に惹きつけるキャラクターでもなく、特筆すべきスキルもない。そんな人間ですので、最初はそこそこの成績が出てもすぐに下降線をたどり始めました。MDRTに入会してい...

あしたばの金融教育セミナーの特徴

弊社のサービスは、金融教育を柱に据えています。創業以来一貫して「生活者の資産形成サポート」に特化してきましたが、前提として一定の金融知識を身につけていただくことがとても重要であり、その手段として様々な場面で金融教育セミナー・研修を実施してきました。多い時は年間70回程度で、これまでの累計開催数は500回ほど。のべ参加人数は5000名ほどとなっています。多数の金融教育セミナーをこなす中でノウハウを積み重ねてきましたが、どのような特徴やこだわりがあるのか?他社との違いは?といったあたりを整理しておきたいと思います。特徴① 「資産形成」に関わる分野が最も得意前述の通り、弊社は「生活者の資産形成...

日々の発信「あしたばFPチャンネル」

弊社の日々の取り組みなどを発信している「あしたばFPチャンネル」はこちら!ぜひ一度、ご視聴ください。www.youtube.com/@user-eh6dp2lo2w