注目のストーリー
All posts
連載記事【仕事紹介】ユニークボックスを影で支えるバックオフィス業務を紹介!
こんにちは! ユニークボックスのバックオフィスなんでも屋になりつつあります、菅原です。今回は私自身の業務内容について、皆様にお伝えできればと思います!弊社は所在地が東京です。しかし私は自身の都合で会社から許可をいただき、北海道で完全在宅勤務を行っています。在宅ってぶっちゃけどうなの?ちゃんと仕事できるの?という素朴な疑問にもお答えいたします!業務内容◎編集 主に自社HPの記事内容の校正・入稿の業務を行っています。外部のライターさんの書いていただいた記事たちをまとめ、見やすいようにレイアウトを組んだり、HP上で閲覧できるようWordpressで体裁を整えています。誤字脱字チェックも同時に行...
連載記事【リーダーシップインタビュー】大冨CMOの語る会社・業界の未来
皆さんこんにちは!ユニークボックス人事担当の菅原です。今回は連載記事の第2弾として、大冨CMOに「リーダーシップ」をテーマとして取材を行いました!M&A業界の就活マーケット、会社として心がけていること、「働き方」についてなど経営者インタビューでは取り扱わなかった題材をピックアップしています。弊社に興味のある方はもちろん、M&A業界に興味のある方も必見です!M&A仲介業界の就活マーケットは活況!今後の業界の課題とは?―—それではまず、最近のM&A業界の就活状況について簡単に教えてください。大冨:まず中途採用に関しては、引き続き活況な形です。例えば最大手の日本M&Aセンターだと年間100名以...
ユニークボックスの取組|1日でM&A仲介事業を体系的に学べるイベントを開催
こんにちは!人事の菅原です。今回は9月13日に行われた、弊社とM&A仲介大手企業様との合同イベントについてCMO大冨に取材をしてきました!この記事を通して、弊社のイベントへの熱い思いやこだわりなどを知っていただければ幸いです。参加無料!M&A業界を知るための充実したプログラム―—イベントについて、簡単に概要を教えてください。大冨:今回のイベントは、M&A仲介大手のM&A総合研究所様と共同企画で行った新卒26卒向けのトークセッション・体験型ワークショップです。前半は総研様から若手エースと新卒採用の責任者の2名をお招きし私含め3名でトークセッションを1時間、後半は弊社で用意した架空のM&A案...
連載記事【社員インタビュー】新卒候補者担当|キャリアアドバイザー未経験からの「挑戦」とは
こんにちは!ユニークボックス人事担当の菅原です。今回は弊社社員であり最前線で活躍しているキャリアアドバイザー・栗原幹さんへインタビューしました。主に新卒の方の就職支援をしている栗原さん。弊社経営陣との「絆」にも注目していきます!未経験からのキャリアアドバイザーへ――名前、役職、出身、趣味、簡単な職歴 を教えてください。栗原:栗原幹(くりはらもとき)と申します。役職はCA本部新卒支援チームリーダー、RA本部法人担当、中途支援チームアドバイザーの三つです。出身は千葉で、現在は一人暮らしで東京に住んでいます。趣味は、サッカーやサウナ、あと煙草などの嗜好品が好きです。家だと、いわゆるFPSのよう...
ユニークボックスの取組|M&A仲介業界への転職を支援!1day選考会の様子をお届け
こんにちは!人事担当の菅原です。今回は8月25日(日)にM&A仲介業界へ転職されたい方向けに弊社が企画・開催した「株式会社ストライク1day選考会」の様子についてご紹介します。株式会社ストライク:中堅・中小企業向けに高度なファイナンシャルアドバイスを提供しているM&A仲介業界大手企業。特に後継者不在や事業承継といった課題を抱える企業に対して解決策を提供する役割を果たしています。選考会について―—まず1day選考会について簡単に概要を教えてください。大冨:名前の通り、1日で内定が出るというイベントになっています。この選考会のメリットは、土日開催のため平日なかなか面接の時間が取れないという方...
連載記事【経営陣インタビュー③】ユニークボックスの強みは、「ニーズに応える力」
連載記事【経営者インタビュー】、最後はユニークボックスという会社について深掘りします!経営陣に、会社の強みや制度について話を伺いました。少しでも皆さまに、弊社のことを知っていただければ幸いです。会社の強みは「ニーズに応える力」―—この会社の魅力や強みはどんなところだと考えますか?大冨:大きく三つあります。まず一つは、M&A仲介業界で働いていた人がM&A仲介業界への転職支援してくれるというところです。ちゃんと成果を出してきたアドバイザーが支援をしているので、「M&Aの仕事ってどんな仕事なんですか」「どういうことが大変なんですか」「結果はどう出すんですか」などの質問に、ちゃんと実体験ベースで...
連載記事【経営陣インタビュー②】経営陣の忙しくも充実した一日|限られた時間の中の「息抜き」とは
連載記事【経営陣インタビュー】まだまだ続きます。このストーリーでは、主にお二人の一日の過ごし方や休息についてお届けします!会社を支える経営陣二人の一日――それでは次に、お二人の1日のスケジュールを簡単にお伺いできますか。大冨:朝は大体8時45分から9時くらいに出社しています。毎日ではありませんが、午前中は転職希望者向けのYouTube撮影を行っています。その後12時くらいまで事務作業をして、お昼ごはんに行って休憩をとってます。13時くらいからちょこちょこ転職希望の方との面談が入っていて、それが大体20時くらいまで続きます。スキマ時間に当社ホームページの記事の確認や、YouTubeの企画を...
連載記事【経営陣インタビュー①】2人の経歴を深掘り|実は意外な共通点が……!?
こんにちは、はじめまして!合同会社ユニークボックスの菅原です。弊社のことをより知っていただくために、ストーリーにて弊社社員のインタビュー記事を連載します!第1弾は経営陣のCEO梶川とCMO大冨。創業から現在まで第一線で活躍するお二人について取材してきました!出身大学と前職が一緒!経営陣のプロフィール―—まずはじめに、お二人のプロフィールをお伺いしてもよろしいでしょうか。大冨:合同会社ユニークボックスでCMOを務めています、大冨翔太郎と申します。今年で28歳になります。東京理科大学経営学部を出ていまして、卒業後は株式会社ストライクという大手M&A仲介会社へ入社して、22歳の時から会社の売買...