注目のストーリー
All posts
自分自身のキャリアって難しい
どんな会社にいても迷える子羊っていっぱいいます。それが役職者だとしてもです。そして、なぜか将来の夢を語られる事が多い私。私が色々な話を聞いて相手の背中を押すとき。それは、相手が将来やりたい事があってそこに対して今の環境では足りない何かがある時です。同じ分野で独立したい。そして、その分野の超有名企業から声がかかってるけど…どうしよう。とか自分の技術も磨きたいけど、お客さんともしっかり話して握れるようになりたい。けど、どうしても今の仕事だと中々難しい。とか。私は大きい会社の仕組みが苦手で中小企業に下りてきた人なんですが、大きい会社の「カンバン」って以外な所で効力を発揮するんです。なので、今の...
今の弊社の取り組み
今まで、会社の案内をする時に「コンサルティング、テクノロジー、プロジェクトマネジメントの得意領域3種で部門分けしています」と伝えていました。2025年度からは変わりました。「コンサルティングは創業当初からのご支援を中心としたもの。プロジェクトのご支援や就職支援、派遣等の総合的な支援と、お客様向けのシステム開発を行っています」と。そうなんです。プレスリリースを行ったシステムに携わる人だけを独立してみるようになったのです。そして、、、遂にそこに新しいメンバーが来る予定です。地方在住の方なので、上京してきてもらいます。過去に働いていた企業で駆使した地方の方の簡単上京大作戦を展開し、後はご本人が...
代表の著書
代表の著書が販売されていると先日書いたのですが、弊社の採用面談を受けて頂いた方にもお配りしていたりします。まぁ、お配りした本の感想なんてあまり私の耳には入ってこないのですが、先日丁寧な感想を頂戴しました。感想を頂けた方にとっては、働き方や働くマインドの小さなヒントにはなったのかもしれない。と思える程とても素敵な感想を頂いて、私が書いた本ではないのですが少し嬉しかったです。弊社は少数精鋭です。各々がスキルをブラッシュアップしながら日々の業務をこなしています。ルーチンワークをしたい方にとっては過酷な企業かもしれません。ただ、自分で何かを見付けたかったり新しい事を探したかったり、チャレンジを常...
プレスリリース
実は、最近プレスリリースを行いました。プレスリリース記事はこちらからサービス開発を初めてどれ位経ったか忘れましたが、遂にプレスを打てるくらいのものが完成しました。サービスは今後拡張予定なので、完全形態になった時には反響を呼べるものだと思っています。サービスが完全形態になった時には、きっと採用要件もスマートなものが出てくるはずです。そうなればバックオフィスは気合を入れてスカウトをかけていく事になると思います。そうなる事をすごく楽しみにしています。これから、色々な方と出会うタイミングが作れますようバックオフィス一同楽しみにしております。カジュアル面談からでも大歓迎です。バックオフィスの面々は...
会社紹介
大手のSI企業からコンサルティングファームに転職した代表が立ち上げた会社です。主な生業はコンサルティングとなっており、現在の規模の割には大手のお客様とのお付き合いをしています。これも、ファーム時代から代表がお客様に寄り添い、信頼を得てきた結果です。創業当初は代表一人で動いていた企業も、そんな代表が掲げる「North Star(道標)を示せる企業」と言う信念のもとに少しずつではありますが社員が集まり、10名を超える規模になってきました。ここ数年はリファラルのみで採用活動していた環境からリファラル以外の採用方法も導入し始めています。また、昨年より自社サービスを作って世に出したい。と思い試行錯...