最近AIを使いすぎて自分の脳みそが劣化してきている感じがするので読書をしてみました。
ここ何年も忙しすぎて読書をしている暇もなかったので、どの本にしようかなと思ったのですが、Nvidiaの創業者、ジェンセン・フアンの半生を綴った伝記にしてみました。
ジェンセン・フアンについては、Google、Amazon、Facebook、Appleといった企業に比べるとNvidiaが縁の下の力持ち的なハードウェアの会社ということもあって地味なイメージがあり、ノーマークだったのですが、大変刺激になりました。
名前からもわかる通り、彼は(今はアメリカ市民でしょうが)移民ですし、しかも最初に住んだところはケンタッキー州とのことでした。
僕もアメリカに住んでいたことがありますが、ケンタッキー州に関しては正直場所もあんまり記憶がありません。
調べたら海の無い州で、個人的な意見ですが、アメリカの内陸部は田舎なので、外国人にとってすみやすいエリアでは無い気がします。
実際伝記の中で、フアンも(どこまで事実かはわかりませんが)相応に厳しい環境の中、苦労をしたみたいですね。
そんな中、気が強く、圧倒的な努力家で、自ら道を切り開いていく姿は、アメリカで成功をおさめる外国人の典型といえば典型ですが、なるほど、こういうハングリー精神を持った奴は日本には少ないよなと思ったりもしました。
必ずしも恵まれた環境ではなかったと思われたけれど、まずは努力と才能で学業で結果をだし、最終的にはスタンフォードでマスター取得。
その後は半導体設計のエンジニアを経て、当時の取引先担当者2名を巻き込んで独立、数々のピンチと苦難を乗り越えて(今がバブルの可能性はあるにせよ)Nvidiaを世界最高の時価総額の会社とするという話です。
この話自体はきっとWikipediaにも似たようなことが載っていると思いますが、以下の点が僕にとっては面白かったです。
- 前半戦は、基本的に生き残りのための戦い。
ここで、初期のクライアントがセガさんといのも感慨深いですね。自分がセガサミーさんがやっているトンネル東京というコワーキングスペースに入居していますが、唯一のクライアントさんがセガで、なんどか潰れかかっているので、その時に出資して10%も持っていたら大変な利益になっていたはずなのですが…
- 中盤戦は、どうやって差別化をはかるかの戦い。
ハードウェアは知財の登録の有無にかかわらず、分解されパクられるので長期的どころか中期的にも優位性を保てない、さてどうするかというところで、僕もバイブルとしているクレイトンクリステンセンのイノベーションのジレンマの理論をもとにCUDAに投資をするも、なかなかクリステンセンの理論にはまるような苗床となれるマーケットを見つけることができず、アクティビスト投資家に解雇されそうになり、それでも続けていて、もがき続けた話は正直に、さすがだなーと感心しました。
ここは人物列伝のような様相があり、イアン・バックがNvidiaのGPUをハックして連結し、ゲーム以外の計算に応用することを実験した話、ジェフリーヒントンとその弟子、イリヤ・サツケヴァーとアレックス・クリジェフスキーの話、元々人文学を修めていたがNvidiaのAIチームを率いることになったブライアン・カタンザーロ。どう考えても天才であるビル・ダリーなど。秀才くんではなく、やや型破りな天才くんが集まっているところも面白い。
この辺りの話は僕がシリコンバレーにいた時期とも重なっていることもあり、少々感慨深い気持ちになりました。
- 終盤戦は、道が見えたので徹底的なスケール
道が見えたため、ビジョンはシンプルにスケールを考え、そのために微細かつ高速なケーブルの会社を買収するなど、成功のため打った手をいくつか紹介し、その後は成功のエピソードが一つ一つが列挙されている。
ここは、フアンが苦難をどう乗り越えたかという話ではないので、ストーリーとしてはさほど面白いものではないけれど、元々めちゃくちゃハードワークをしていたフアンが、ディープラーニングという完璧なマーケットを見つけ、50をすぎて、全ての趣味を捨ててより一層ハードワークをするようになったという話には思わず唸ってしまいました。
肉体、頭脳、心の全てを鍛え直し、自分ももっと努力が必用ですね〜
https://www.amazon.co.jp/Thinking-Machine-Coveted-Microchip-English-ebook/dp/B0D1QFBGQD/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=3VZ3AL38B8N3F&dib=eyJ2IjoiMSJ9.RvifPrlVf8xPns-n5yNemQ.73fHT-xIkDGntVmJx4Q5SKUEgTL-tULfAVjyXixthlQ&dib_tag=se&keywords=kindle+nvidia+the+thinking+machine&qid=1760445561&s=digital-text&sprefix=kindle+nvidia+the+thinking+machin%2Cdigital-text%2C161&sr=1-1