こんにちは!株式会社グローバークスの採用広報担当です。
今回のインタビューでは、2025年にグローバークスに加わったアンドリュー・スミスさんにお話を伺いました。NBAでのキャリアを経て来日し、現在は英語教育事業と動画コンテンツ制作を担当しているアンドリューさん。異文化の中でどのように自分のスキルを活かし、キャリアの新たなステージを切り拓いてきたのか、そしてグローバークスでの挑戦について語っていただきました。ぜひ最後までご覧ください!
アンドリュー・スミス
英語事業担当/PR事業担当
出身国:アメリカ合衆国
言語:英語、日本語
アメリカのルイジアナ州生まれ。現在、愛媛県在住。アメリカのNOCCA(ニューオーリンズ・センター・フォー・クリエイティブ・アーツ)で写真と映像制作を学んだ後、NBAのデジタルメディアスペシャリスト兼レポーターとして勤務。その後、日本文化への愛と更なる知識欲から、2020年に英語教師として来日。愛媛県の大手英会話学校で約4年間、英語教師兼マネージャーとして勤務。その後、グローバークスのビジョンに感銘を受け、2025年に入社。Globarx Englishでのビジネス英語教育、英語教材の作成、北米向けのソーシャルメディアへの投稿を担当。
「NBAから日本へ」夢を追い続けた軌跡
まず、簡単な自己紹介をお願いします!
皆さん、こんにちは。アンドリュー・スミスです。グローバークスの英語教育マネージャー兼PRマネージャーを務めています。
私は2020年に日本に来たアメリカ人で、2025年にグローバークスに入社しました。昔から写真とスポーツに情熱を持っており、幸運にも長年NBAの写真を撮ることができました。その後、日本に行くという夢を追いかけたいと思うようになりました。日本に着いてすぐに、人、文化、環境に強い繋がりを感じました。言語と文化を学ぶことは挑戦でしたが、とても刺激的でした!現在、日本語の向上に日々取り組んでいるので、英語を学ぼうとしている日本の生徒たちの気持ちがよくわかります。この2つの言語はとても難しいので、生徒たちを励ますのが大好きです。日本での生活で、もっと多くの冒険、友情、挑戦を楽しみにしています。
前職ではどのような仕事をされていましたか?
前職では、四国にある大規模な英会話学校の主任教師をしていました。マネージャーとして多くの教師の管理、カリキュラムの監督、授業の質の監視を担当していました。仕事には独自の課題がありましたが、生徒たちや地域社会との素晴らしい、そしてユニークな繋がりを作ることができました。
自分の情熱とスキルが活きる場所へ
グローバークスに入社を決めた理由を教えて下さい。
グローバークスの目標と関心が私と完全に一致していたからです。グローバークスは、就職斡旋からコンサルティングまで、様々な形で日本にいる外国人を支援したいと考えており、私は人を助けることが大好きなので、それが入社したい大きな理由でした。もう一つの理由は、教えることは楽しかったのですが、写真家やビデオグラファーとしてのスキルが衰えていたことです。グローバークスは強力なソーシャルメディアプレゼンスを持っていることを誇りにしており、おかげで、私はアメリカで写真家として持っていたスキルを再び使うことができます。最後に、グローバークスは私にリモートワーカーとしての生活を経験する機会を与えてくれました。その経験は素晴らしいもので、リモートワークの重要性を信じているおかげで、仕事のストレスが大幅に軽減されました。リモートワークの信念のおかげで、私はよりリラックスし、集中し、生産的になっていると感じます。
現在の担当業務について教えて下さい。
私は現在、英語サポートと英語教育を担当しています。現在、当社の英語教育プログラムであるグローバークス・イングリッシュは、初心者から上級者まで、あらゆるレベルのビジネス英語クラスを開催しています。私たちは、従業員が英語を迅速に習得し、スキルセットを拡大できるよう支援することができます。従業員が英語を話せるようになると、非常に多才になり、全く新しい世界のクライアントとコミュニケーションをとることができます。私はまた、英語のソーシャルメディアアカウントも担当しています。ビデオを作ることが大好きなので、この仕事はいつもとても楽しいです!視聴者が英語を学ぶためのビデオ、外国人が日本での生活を学ぶためのビデオ、現在利用可能な仕事を紹介するためのビデオを作っています。
運用中の各種アカウントは以下のページにまとめられている:
👉 アンドリューさん運用のSNS一覧はこちら
多様性と支え合いのチーム文化
グローバークスのメンバーはどのような人が多いと感じますか?
グローバークスのチームについて考えるとき、最初に思い浮かぶ言葉は多様性です。私たちのコアチーム(正社員)には、7つの異なる国籍とバックグラウンドを持つ7人の異なる正社員がいます。この多様性は、私たちが幅広い文化や慣習を理解するのに役立ちます。
入社後にギャップを感じたことはありましたか?
私は1年足らず前に日本語の本格的な学習を始めたばかりで、日常生活では何とかやっていけますが、ビジネスレベルの日本語は非常に難しいことがあります。幸い、グローバークスのチームは非常に協力的で、親切で、適応力があります。同僚のサポートのおかげで、遅れをとっていると感じることは決してなく、質問があるときにいつでも彼らの助けを頼りにできるとわかっています。ここのチームワークは本当に特別で、私はその一員であることを誇りに思います。
成長と変化を楽しむ未来へ
今後挑戦したいこと、目標は何ですか?
私にはたくさんの挑戦と目標があります。まず、日本語をマスターし、日本語でのソーシャルメディアコンテンツを作成したいです。多くの努力が必要ですが、同僚のサポートがあれば実現できると信じています。もう一つの目標は、採用分野についてもっと学ぶことです。その分野で同僚をもっと助けたいと思っています。また、私はネイティブの英語話者なので、クライアント層を拡大できる多くの異なる国とコミュニケーションをとることができます。
どのような人に会社に入社してほしいですか?
素晴らしい創造性があり、イノベーションが好きで、自発的な人は誰でもグローバークスでの仕事を気に入ると思います。私たちは、あなたのユニークなスキルと視点が評価される、ダイナミックで多文化的な環境を提供します。あなたは、外国人が日本での生活と仕事をスムーズに行えるように支援するなど、意義のあるプロジェクトに取り組み、真の影響を与えることにコミットしている会社に貢献する機会を得るでしょう。あなたが本当に変化をもたらし、新しいことを学び、協力的チーム文化と柔軟性を楽しみながら個人的にも専門的にも成長できる場所を探しているなら、グローバークスはあなたにぴったりです。私たちのビジョンに貢献し、影響を与えることに熱心な、情熱的で意欲的な個人を歓迎することを楽しみにしています。
最後に、この記事を読んでいる候補者にメッセージはありますか?
あなたが挑戦し、刺激を受け、次に何が起こるかを形作る上で重要な役割を果たす準備ができているなら、グローバークスはあなたにとって完璧な場所です。あなたのキャリアの次のステップを踏むだけでなく、数え切れない人々を助けるという大きな目標を持つチームに参加してください。私たちのチームに参加すると、あなたは専門的に成長するだけでなく、私たち全員が思い描く未来を築くことに貢献する旅に出ることになります。グローバークスで一緒にイノベーションを起こし、創造し、変化をもたらしましょう!
アンドリューさんの多才なバックグラウンドと、日本での挑戦に対する前向きな姿勢が伝わったのではないでしょうか。グローバークスでは、アンドリューさんのように国際的な視点と専門性を活かして活躍するメンバーが、チームの多様性と成長を支えています。もしこの記事を読んで共感していただけた方がいれば、ぜひ一度私たちにご連絡ください。あなたの経験と情熱を活かせる場が、ここにあります。
株式会社グローバークスでは一緒に働く仲間を募集中です。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にこちらまでご連絡ください:📩 morinaga@globarx.co.jp