こんにちは!株式会社スカイの採用広報担当です✨
前編では、出版マーケティング事業の紹介とスカイがフルリモート体制を導入した理由についてお話ししました。
前編はこちらから! ▶︎https://www.wantedly.com/companies/company_8435945/post_articles/965831
後編では、実際にフルリモートで働くスタッフが感じているメリットと、この働き方だからこそ生まれた新たな可能性をご紹介します。また、フルリモートで感じる不安を解消するための工夫についてもお伝えします!
フルリモートで実感する4つのメリット
🏠 自分だけの「最高の環境」で働ける
スカイでは、執筆・企画・編集などのクリエイティブな業務は個人によって集中できる環境が異なると考えています。
フルリモートでは、自分にぴったりの環境で最高のパフォーマンスを発揮いただけます!
「私はカフェの適度な雑音の中で集中できるタイプです。週に3回ほど違うカフェを巡りながら仕事することで、マンネリ化を防ぎ、新鮮なアイデアが生まれています!」(ライター Sさん)
⏰ 時間の使い方が自由になる
コアタイムなしのフルフレックス制を採用しているため、朝型の人は早朝から、夜型の人は夜に集中して作業するなど、それぞれの生産性が最も高い時間帯に仕事ができます。
「子どもを学校に送り出してから仕事を始め、帰宅時間に合わせて一度中断し、夜また集中して取り組むというリズムが確立できました。これまでにない充実感があります✨」(編集部 Hさん)
🌏 場所を選ばない生活
地方移住、二拠点生活、海外生活など、多様なライフスタイルを実現しながら仕事を続けられます。U・Iターンで地元に戻るスタッフも増えています。
「実家の両親の介護と仕事の両立が必要になった時、退職せずに地元に戻れたのは本当に助かりました。地元で働きながら、東京と変わらないキャリアを築けています!」(営業部 Tさん)
🌱 ライフステージに合わせた働き方
育児や介護など、ライフステージに合わせた働き方ができることで、長く活躍できる環境となっています。特に育児中のメンバーからは高い評価を得ています。
「子どもの急な発熱でも、仕事を大きく調整せずに対応できます。自宅で見守りながら業務を進められるフルリモートは、ワーキングペアレンツの味方です」(デザイン部 Nさん)
フルリモートを楽しむ!スタッフの声
🏄♂️ 趣味と両立しながら働く(30代男性)
「サーフィンが趣味なので、海の近くに引っ越しました。波のコンディションが良い日は朝イチでサーフィンを楽しみ、リフレッシュしてから仕事に取り組めます。趣味の充実が、結果的に仕事のアイディアにも良い影響を与えています!」
🌸 季節を感じながら働く(20代女性)
「四季を通じて、その日の気分や天気に合わせて働く場所を変えています。春は桜の見える公園近くのカフェ、夏は涼しい図書館、秋は紅葉の美しい実家の縁側、冬は暖かいコワーキングスペース…。環境を変えることで、新しい発想が生まれやすくなりました。」
✈️ 旅しながら働く(30代男性)
「『ワーケーション』を積極的に取り入れています。先月は北海道で2週間過ごしながら仕事をしました。普段と違う環境に身を置くことで、マンネリ化を防ぎ、新鮮な気持ちで仕事に向き合えています!」
フルリモートで活躍するマインドセット
スカイでは、フルリモートで活躍するためには以下のようなマインドセットが大切だと考えています。
🩵自主性と好奇心
自ら学び、挑戦する姿勢。与えられた仕事をこなすだけでなく、常に「もっと良くできないか」を考える好奇心。
💛ポジティブなコミュニケーション
距離があっても、前向きな姿勢でコミュニケーションを取る意識。小さな成功も共有し、チームの雰囲気を明るく保つ工夫。
🧡バランス感覚
仕事とプライベートのメリハリをつける自己管理能力。フレキシブルだからこそ、自分なりのリズムを作ることが大切です。
「フルリモートの最大の学びは『自分で自分をマネジメントする力』です。この力は、どんな環境でも役立つ一生モノのスキルになりました」(編集部 Mさん)
スカイであなたらしい働き方を見つけませんか?
ここまでお読みいただきありがとうございました!
フルリモートワークは、単なる「場所にとらわれない働き方」ではなく、一人ひとりが自分らしいワークスタイルを確立できる働き方です。
出版マーケティングという創造的な仕事と、フルリモートワークの自由度の高さは相性抜群。
スカイには、あなたの創造性と個性を最大限に発揮できる環境が整っています📕
好きな場所で、好きな時間に、最高のパフォーマンスを発揮しながら、出版マーケティングの可能性を一緒に広げていきませんか?