株式会社リカラーは「自分の人生をもっと好きになるために」そんな思いを持つ女性たちを支援するオンライン完結型の恋愛・結婚コーチングを展開しています。「生まれ変わってもまた『私』でありたいと思える人生を創る」を理念に掲げ、婚活市場において“心の土台作り”という新しい価値を提案しています。
様々なメンバーがいる中でも、今回は接客業をはじめとして様々な環境に飛び込み挑戦を続けてきた都築さんにお話を伺いました。
長年会社員として働き続けてきた彼女が、なぜ個人事業主としてリカラーに飛び込むことに決意したのか。
その裏には自分らしさを見つけるまでの葛藤の日々と、迷いながらも前に歩みを進めようとする彼女の強い意志が込められていました。
プロフィール
都築英恵(つづきはなえ)
紳士服の販売店副店長、法人営業を経験した後、本当にやりたい事を見つけたいという思いから退職。
コーチングとの出会いをきっかけにリカラーへジョイン。
目次
「自分がやりたいことがわからない...。」他人軸からの脱却のキッカケになったコーチングとの出会い
不安と共にスタートした挑戦の日々。走り抜けたのは仲間がいたから
ありのままの自分でやりがいを感じながら働ける。だからこそこれからも頑張り続けたい!
リカラーでは一緒に働く仲間を募集しています!
「自分がやりたいことがわからない...。」他人軸からの脱却のキッカケになったコーチングとの出会い
私自身、元々新卒ではスーツの販売員としてキャリアを歩み始めました。
正直やりたいことは特になかったのですが1対1で1人のお客様に対して時間をとってじっくり接客をし向き合うことができるというところに興味を持ったんです。
実際に働く中で、目の前のお客様一人一人のご希望に合わせて叶えたいことを形にして行き、喜んでもらうことができるのはやりがいだったなと思っています。
ただ、何年か働き自分自身のキャリアを考える中で、別の環境に挑戦しキャリアを築いていきたいという想いのもと転職。その後、複数社で経験を積みました。
その内の一社で熱量の高いメンバーに囲まれていたのですが、実際に働く中で壁にぶつかることがあったんです...。
それは周りは仕事に前向きで生き生きとしている中で、自分はそんなに頑張ろうと思えないという熱量差でした。
そしてその時に気づいたのは自分が正直何をやりたいのかがわからないということでした。同時に、それまでは親の価値観に影響を受け、他人軸で生きていたんだと気づき、このままの自分でいいのだろうか?自分は本当は何をしたいんだろう?と立ち止まるきっかけになりました。
そして手探りの中で出会ったのがコーチングだったんです。
実際にyoutubeのコーチングセッションの動画内で自分と同じように道に迷っている人が悩みを解決したり前向きに変化する姿を見て、「こんな風に人を変えたり生きづらい人を救ってくれるようなサービスがあるのか」と心が大きく動かされました。
実際に動画を見ているだけでも自分自身のマインドがポジティブに変化し、自己理解も深まるような感覚を感じましたね。
そしてその中で気づいたのは自分自身が会社員ではなくてもう少し自由な働き方の方が向いているのではないかということだったんです。
それを機に、自分の選んだ道を正解にするぞという想いのもと、不安はありましたが会社を辞めました。特に具体的に何をするかは決めていませんでしたね。今思うとよく決意したな、と思います笑
そして出会ったのがリカラーでした。
リカラーの話を聞き、会社が大事にしているある価値観にとても心が動かされたのを今でも鮮明に覚えています。
それは生まれ変わってまた私でありたいと思う人生を創るという理念でした。
「こんな風に思える人が1人でも増えたら、幸せな女性が増えるんじゃないか」と心の底から思ったんです。
入り口は恋愛や結婚の専門のサービスと聞こえるかもしれませんが、それだけでなく自己理解やキャリアなど恋愛にとらわれず色々な角度からクライアントの人生に対してより良くするためのサポートができる。
その人がありたい姿や未来を一緒に描き、一人一人に寄り添いながら自己実現をお手伝いすることができるという点にもサービスの可能性を感じ素敵だと思いましたね。
そしてこのサービスに対して自分が貢献できるように頑張りたい!とビビッときてリカラーに飛び込みました。
不安と共にスタートした挑戦の日々。走り抜けたのは仲間がいたから
リカラーには営業としてジョインしました。
正直最初は、初めての個人事業主という働き方でベンチャーの早いスピード感に対してついていけるのかという点で不安な気持ちの方が大きかったです。
ただ実際に働く中でその不安は払拭されましたし、驚きに変わりました。
それはまず、研修内容の手厚さです。独り立ちするまでに必要な情報というところだけでなく実際に働く上で重要な考え方や社会人としての基礎マインドといったところに関しても丁寧に教えていただきこれを無料で受けてもいいのか!ありがたいなと思っていましたね。
コンテンツの充実度だけでなくメンバーのフォローの手厚さにも驚きました。
具体的にはロープレや自分自身が行った商談に対して全てフィードバックしてくれる文化があることです。
正直メンバー一人一人が目の前のことに対して全力の中で、フィードバックをもらえる環境って本当に中々ないと思うんです。
一つのチームとして一緒に働いているんだという実感や、メンバーたちのあたたかさもすごく感じましたね。
これはおそらくただ個人個人が契約をとって目標を達成さえすればいいというわけではなくリカラーにメンバーを育てていくという文化が根付いているからこそではないかと思っています。
また自分が実際にカウンセリングに入った中で感じたのは人の人生においての重要な側面に立ち会うことができるやりがいのある仕事だということです。
実際に直近契約をしてくださった方でそもそも自分自身が結婚したいのかわからず、モヤモヤされた状態でカウンセリングにいらっしゃった方がいました。
ただ実際にその方がどうなりたいのかお話を聞き一緒に考えて行くうちに本心では結婚したいと思っていらっしゃることに気づき、結婚という叶えたい未来のためにリカラーに挑戦しようと背中を押すことができました。
その方一人では考えることができなかったことに対して、お話を聞き「一緒にその方の叶えたい未来を描くことができる」ということにやりがいを感じましたね。
そのほかにも不安な気持ちでいらっしゃったクライアントさんの気づきの瞬間に立ちあったり、大袈裟かもしれませんが人生を変える瞬間に介在することができて改めて本当に日々やりがいや感動がある仕事だと感じています。
ありのままの自分でやりがいを感じながら働ける。だからこそこれからも頑張り続けたい!
これから先も引き続き出会ったお客さんに対して、ひとりでも多くの方に変わるきっかけを作ることができるような営業マンになりたいと思っていますし、自分自身が胸を張って良いと思えるサービスだからこそ実際にサービスを届けていくプランナーも挑戦できたらいいなと思っています。
また自分自身のライフイベントとリカラーの両立という点でいうと、出産をしたりどのような状況になったとしても時間も含め柔軟に働き方について相談できるのではないかと思っています。
こんな風に女性が自分の人生を諦めずありのままで幸せに働ける会社ってなかなかないと思いますし、恵まれているなと感じますね。
これから先もリカラーで働き続けたいと思うのは、やはり自分自身が胸を張っていいと思えるサービスを大切な仲間とともに、必要な人にサービスを届けるために奮闘することができるということがとても大きいと思います。
リカラーに出会うまでは自分自身これでいいのか?と立ち止まることは何回もありましたが、クライアントさんに対して胸を張っていいと思えるサービスを提案できることに対して幸せを感じていますし自分らしい人生を歩めているという感覚を持つことができています。
働く目的は?という問いに対しての答えは人それぞれ異なるとは思いますが、その中でも自分の仕事そのものにやりがいを持ちたいという人にはリカラーはぴったりな環境だと思います。
自分自身の人生や大切なものを諦めず、大切にしながらもお客さんの幸せに携わることができる環境はリカラーならではではないでしょうか。
愛を持ってサービスや仲間と向き合いたいと、少しでも興味を持っていただける方がいたらチャレンジしていただけたらいいなと思っています!
リカラーでは一緒に働く仲間を募集しています!
・転職を考えている方
・人生を変えたい方
・もっと自分を成長させたい方
・仕事にワクワクややりがいを求めている方
お気軽にご相談ください。