- 採用担当
- フランチャイズコンサルティング
- プロダクトデザイナー
- Other occupations (25)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!ワールドフィット広報組織開発担当です。
今回は2025年3月に新設されたセールスチームのリーダーを務める二宮圭太さんに、事業拡大の最前線を走るセールスチームの魅力や挑戦についてお話を伺いました。
二宮圭太
通信系ベンチャー企業にて約10年間勤務した後、大手外食グループの子会社にて執行役員としてフランチャイズ本部の運営に約10年間従事。そして2025年3月、株式会社ワールドフィットにジョイン。
ーなぜワールドフィットへの入社を決められたのですか?
大きく理由は2つあります。
1つ目は、ベンチャー企業でスピーディに成長できるという点です。前職で順調にステップアップしてきたのですが、大手外食グループの子会社という立場の中で、子会社単独では判断や決裁が進みにくいケースが多々ありました。自分自身、執行役員というポジションに就いていたこともあり、成長機会が限られており、これまで自身で培ってきたスキルだけで仕事をこなしているような感覚が続いていた中で、もっと自分の能力を高められるような環境にチャレンジしたいと思いました。
2つ目の理由は、フィットネス企業に興味関心があり、事業成長に携わってみたいという思いがあったからです。前職の経験から、外食業界からお誘いをいただくこともありましたが、体を動かすことが好きで、運動後は前向きな気持ちになれると感じていたことから、フィットネス関連の事業を展開している会社で働きたいという思いが強く、ウォンテッドリーを通じてワールドフィット1社のみに応募し、他社の選考は受けずに入社を決めました。
ーワールドフィットに入社されてからこれまでどのような仕事をされてきましたか?
ワールドフィットには、もともとセールスというポジションがなかったので、今回、新たに部署を立ち上げるタイミングでジョインしました。現在は、フランチャイズ加盟に関するルールづくりなどを中心に、チームとしての土台を構築していけるよう尽力しています。営業に関わる業務全般を一から作り上げつつ、同時に成果も求められるため、自分自身も営業活動を行いながら進めています。また、人員の増員やチーム体制の整備など、対応する業務は多岐にわたっています。
ーセールスチームとしてのミッションを教えてください。
当社の理念にご共感いただき、各ブランドのご理解いただく。そして、最終的には当社と一緒に共に成長していきたいと思って下さる法人様、個人様にご加盟いただくことです。それを全国規模で広めていくというのが最大のミッションです。
ー具体的には1日、どのような流れで仕事をしていますか?
普段は出社後、お客様からのメール対応や、広告からのお問い合わせに対して随時アクションを取っています。あわせて、過去に商談を行ったお客様へのフォローアップや対応も行いながら、日々の商談を進めています。
ー新しく立ち上げられたセールスチーム、どのようなことから取り組みましたか?
これまで、積極的にリードを獲得していこうという体制自体が会社としてありませんでした。現在、約160店舗展開しているパーソナルジム【BEYOND Life Style Gym】に関しても、既存のオーナー様中心に追加出店が進んでいるという状況でした。そこで、フランチャイズをさらに広げていくために、広告を活用したり、展示会へ出店したり、SNSの活用やメディアへの露出などを行い、より多くの方にワールドフィットや当社のブランドを認知してもらうことから始めました。おかげさまで多くの声をお寄せいただいているので、それを活用して営業をしています。
ー入社してから課題に感じたことはありますか?
今後やっていきたいことはたくさんありますが、現在、何か課題があって伸び悩んでいるという感覚は全くありません。課題といえば、やりたいことに対してリソースが足りていないことですかね(笑)
これまでフランチャイズ営業の経験は十分に積んできていると自負しているので、日々アグレッシブに前を向いて動けている感覚です。自分の経験をワールドフィットの中に落とし込みつつ、新しい取り組みも始められるようイメージを持って、動いています。
ーワールドフィットのセールスチームとしての魅力は何ですか?
「Well-being」を会社全体のコンセプトとして掲げています。当社のフランチャイズブランドはすべてフィットネス関連事業であり、「Well-being=身も心も健康に」という当社のコンセプトに通じるサービスを展開しています。そのようなブランドの魅力を加盟希望者の方にご共感いただき、加盟していただくことで、より多くの方に「Well-being」を届けることができることが、ワールドフィットのセールスチームとしての最大の魅力だと感じています。
ー社風においてワールドフィットらしさを感じるときはありますか?
まずはイメージ通りではありますが、社員全体の健康意識が高いことです。他の企業と比較しても日々の生活の中で健康を意識している人が多い印象です。
そして、判断や決裁のスピードが非常に速いことです。会社全体として、さらに上を目指している中で、さまざまな変化があるのですが、その中でも決裁までのスピード感がすごく速く、実際に入ってみていい意味でのギャップを感じました。
ー二宮さんご自身が仕事をする上で大切にしていることを教えてください。
大きく2つあります。1つ目は、営業活動を行う上で大切にしていることでお客様のニーズがどこにあるのかをしっかりキャッチすることです。お客様が何に困っているのか、それに対して当社として何が提供できるのかという部分を常に考えることを大切にしています。2つ目は組織に属する上で大切にしていることで、自分自身が会社から必要とされる存在であり続けることです。替えの利かない存在になることで、会社の中での存在価値が高くなるのではないかと思っております。そうなれるように日々努力しています。
ー今後の目標を教えてください。
まずは当社が展開しているフランチャイズのブランドを、より多くの方に広めていくことを優先事項にしております。そして、長期的には、フランチャイズの加盟開発だけではなく、会社の売上を伸ばす方法は他にもたくさんあると思うので、型にはまらず、いろいろな形で会社の成長に貢献していけるような営業チームを作っていきたいです。
ーセールスチームとしてどのような方にジョインいただきたいですか?
フランチャイズの営業経験があるに越したことはないのですが、だからといって必ず活躍(成果を得る)できるわけでもないです。逆に未経験の方が活躍するというケースもあります。あまり過去の経験にとらわれず、「Well-being=健康」をより多くの方に届けたいという思いがある方と一緒に働くことができたら嬉しいです。あとは、新しいことにチャレンジしたい、スピード感がある中で仕事をしたい、というようなベンチャーマインドや向上心を持った方と仕事がしたいですね。是非、お待ちしております。
ー最後に記事を読んでくださった方へメッセージをお願いいたします
私自身、すてきな会社で働くことができていると日々実感しています。また、「Well-being=健康」をより多くの方に提供できる素晴らしいブランドを展開していると自負しているので、魅力が詰まったブランドを一緒に拡大していきたいと思ってくださる方がいらっしゃったら、ぜひご応募ください!