- 採用担当
- フランチャイズコンサルティング
- プロダクトデザイナー
- Other occupations (25)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!ワールドフィット広報組織開発担当です。
今回はブティックスタジオ事業、ピラティススタジオ【Pilates KASANE】の事業部長 澤田洋平さんにお話を伺いました。急成長を遂げる【Pilates KASANE】の戦略と成長を支える組織についてご紹介します。
ピラティススタジオ【Pilates KASANE】
2024年3月に1店舗目として表参道店がOPENした少人数制ピラティススタジオです。心身と向き合う日々を丁寧につみ「かさね」ることで、ピラティスを習慣化し、ライフワークへ発展させることを目指して、中長期継続的に顧客に通っていただくことを基本コンセプトとしております。他のグループレッスンを実施するピラティススタジオにはない4名以下の少人数制クラスを充実させることで、グループレッスンの値段でありながら、顧客一人一人に寄り添ったレッスンを提供しております。
澤田洋平
1992年生まれ、大阪府出身。2015年京都大学卒業後、新卒で広告業界からキャリアをスタートし、2020年株式会社リクルート入社。
2021年toCアプリの開発をするスタートアップ企業へ転職し、2024年1月に株式会社ワールドフィットにジョインし、同年に新規立ち上げをした【Pilates KASANE】の事業部長を務める。
ーーこれまでのご経歴を教えてください
新卒でデジタル広告を中心としたプロダクト開発をする企業に入社し、5年ほどの在籍期間で営業部の統括や新規事業の立ち上げ、事業部統括など幅広くマネジメントや事業開発に携わりました。
その後、株式会社リクルートに転職し、美容関連の新規事業の事業企画を担当。リクルートでの経験を積んだ後、toCアプリの開発をするスタートアップ企業に転職。そこではビジネスサイド全般の仕事を担当しました。
2024年1月に、大学時代からの友人である、CFO福岡からの誘いを受け、ワールドフィットに入社を決めました。入社後は【Pilates KASANE】の事業部長として、事業立ち上げを担当しています。
ーーこれまでのご経歴とは違う業界・サービス領域ですが、なぜワールドフィットへ入社を決められたのですか?
優秀で魅力的な役員陣と仕事がしたいと思ったこと、挑戦できる環境があると感じたことです。
「CFOの福岡とは以前から一緒に働きたかった」というのも決め手の一つですが、役員陣全員と話をして優秀で魅力的な方々だと感じましたし、今後のビジョンにも共感し、この方々と実現させていきたいと思いました。当時は上場を目指して会社が急拡大しているフェーズで、他業界で同じようなフェーズの会社も経験してきているので自分も貢献したいと思いました。
またこれまでのキャリアはデジタル広告やwebサービス、アプリといった業界でしたが、以前から店舗ビジネスにも興味があり、新規事業の立ち上げ責任者ということで自身にとってもチャレンジの機会と捉え転職を決めました。
ーー実際に店舗ビジネスの立ち上げをご経験されていかがですか?
正直すごく大変でした!笑
当時はピラティス経験者が社内に1人もいない、右も左もわからない状態で、OPENだけが2ヶ月後と決まっている状況でした。そこからインストラクターさん2名を採用し、3人でコンセプトや店舗のデザイン、レイアウト、サービス内容、プログラム内容などを一つずつ決めていきました。
同時にロゴの制作や採用、集客など、社内メンバーとも連携し、スピード感とこだわりを持って進め、予定通りOPENに至りました。
実際に店舗が形になるまで、コンセプトが反映された空間になるかがわからないこと、お客様へサービスを届けるまで満足いただけるかわからない部分に店舗ビジネスの難しさを感じました。
一方、お客様にサービスを届けてからはお客様からリアルな反応を感じられ、すごく楽しいです。
自分たちが提供しているサービスが、インストラクターを通じてダイレクトにお客様に伝わり、
【Pilates KASANE】の魅力が沢山の方に伝えられていることが実感でき、やりがいを感じています。
ーー【Pilates KASANE】の魅力はどこにあると思いますか?
グループレッスンの値段でありながら、パーソナルレッスンのように顧客一人一人に寄り添ったクオリティの高いレッスンを提供することで、お客様満足度の高いサービスが提供できることだと思います。
【Pilates KASANE】ではインストラクターの教育に力をいれています。座学研修、実践研修など幅広い学習プログラムを提供し、絶えずスキルアップできる環境を整えています。
また内装のカラーや和テイストのデザインにもこだわり、【Pilates KASANE】のコンセプトを体感できる落ち着いた空間・時間を提供しています。
お客様のお声を通じて、満足度の高さを体感できるだけでなく、実際に現在展開している3店舗の月次継続率は年間95%を超えており、半年以上通い続けていただいているお客様の継続率は更に高いです。
ーー事業部のMISSIONを教えてください
「ピラティスの本質的な価値をお客様にお届けし、ピラティスを通してお客様の人生を豊かにすること」です。
ピラティスの市場は昨今大きく伸びていますが、多くのスタジオが “女性のボディメイクのためのピラティス” というようなことを強く謳っていたり、大人数に対して一方的なレッスンでピラティスの良さや効果を実感できず辞めている方も多くいます。
本来ピラティスは老若男女問わずできるもの。ボディメイクはあくまでピラティスを通して得られる結果の1つの側面です。我々はお客様一人一人のお身体の悩みや特徴に合わせてレッスンをご提供し、お客様が身体の変化・お悩みの改善を実感していただくことで日々をより豊かに過ごしていただくことを目指しています。
おかげ様で、既存店舗は非常に多くのお客様からご支持をいただいております。今後より多くの方へ【Pilates KASANE】のサービスをお届けできるよう、現在、新規出店を全速力で進めております。
ーー急成長を支えてきた本部組織・チーム体制を教えてください
現在は「事業推進チーム」と「トレーナーチーム」の2チームに分かれています。
「事業推進チーム」は店舗運営業務や施策の立案・推進、FCオーナーさんのサポートをしています。
具体的にはOPEN前の出店場所の選定からOPENまでの準備、インストラクターさんのサポート業務などを担っています。またお客様満足度を高めるための施策の検討や、オーナーさんへの店舗キャンペーンや広告戦略等の提案業務などを行っています。
「トレーナーチーム」は、インストラクターの教育や研修、サポートをすることでサービスの質の向上や、お客様満足度向上に励んでいます。新入社員研修やスキルアップ研修、外部講師の方をお招きした研修など幅広い研修プログラムの運用をしています。
今後は事業拡大に伴い、新チームや新しいポジションを設立予定です。お客様の声をより反映したサービス展開をサポートするチームや、複数店舗を統括するエリアマネージャーのポジションなどを新設することで、より質の高いサービスや時間をお客様に提供したいと思っています。
ーーチームの一員として事業に携わる面白さや魅力はどこにあると思いますか
一番の魅力は挑戦できるチャンスが多いことです。
2024年に事業を立ち上げ、現在0から1を創るフェーズを終え、1から10に事業を展開していくフェーズに入っています。それに伴い、事業拡大が急速に進み、必要なポジションが増え、業務領域もどんどん広がっています。ポジションごとに求められるスキルも多岐にわたるため、個々のスキルや経験を活かし様々な挑戦をすることが可能です。
また外部講師の方をお招きした研修や、実践研修プログラムも多く行っているため、学ぶ機会が多く、成長できる環境があることも店舗のインストラクターにとっては魅力かと思います。得た知識や学びをアウトプットできる環境も用意されているので、幅広い経験を積むことが可能です。
ーー現在の本部メンバーや現場のインストラクターさんはどのような人が多いですか
本部には様々なバックグラウンドのメンバーが集まっています。
もともとインストラクターをしていたり、業種の異なる他社で仕事をしていたりと経歴は様々ですが、個性豊かなメンバーが集まり高い目標に対してチャレンジ精神が強く、ポジティブに行動することが特徴です。
店舗のインストラクターはお客様への想いが強く、向上心がある方がすごく多いと思いますし、とにかくピラティスが大好きな方が多いと感じています。
ーー今後沢山の仲間が増えていくと思いますが、メンバーにどんなことを期待しますか
常にスピードを最優先に、かつ変化に柔軟に対応していくことを求めています。
同時に常に顧客視点で物事を考え、お客様が感じる価値を最大化するためにできることを自ら考えて実行していってほしいと思います。
お客様のニーズは地域や世代、性別でも異なり、お客様の現在のカラダの状況や生活習慣によっても日々変化します。今のお客様にとっての最善は何かを常に考え、最速でお客様が求めるサービスを提供し、1人でも多くのお客様に【Pilates KASANE】の魅力をお届けしてほしいと思います。
今後の展望を教えてください
まずは2年以内に100店舗展開を目指しています。
最終的には400店舗展開を目指し、全国のお客様にサービスをお届けできればと思っていますし、それを実現させることで【Pilates KASANE】がワールドフィットを牽引する事業になればと思います。
また「ピラティス業界で働くならKASANE」と言われるような、働き手にとっても魅力的なサービス展開・満足度の高い職場環境を整えていきます。
ーー最後に記事を読んでくださった方へメッセージをお願いします
これから事業拡大と成長が更に加速していきます。
それに伴い組織体制の強化、チーム拡大は必須であり、沢山の仲間が必要です。
活躍できるポジションや成長の機会が沢山ありますので、オーナーシップ持って事業を推進していきたい方、チャレンジ精神溢れる方はぜひ一度話を聞きに来てください。
変化を楽しみながら一緒に【Pilates KASANE】を作り上げていければ嬉しいです!