- ECサイト運営
- DX推進
- Finance / Accounting
- Other occupations (7)
- Development
- Business
皆さま初めまして。
サロウィンで店舗開発部の高橋と申します!
店舗開発部は、新店舗の出店、店舗管理業務を行なっている部署になります。
私の自己紹介を少しさせていただきます。
目次
大好きな美容師を続けるために
利用者が快適に働ける空間を作る部署
まとめ
大好きな美容師を続けるために
サロウィンへ入社した当時、私はカスタマーサポートとして美容師さんのご利用開始前後のサポート業務を担当していました。
その後、産休・育休を経て経営管理部として復帰し、現在の店舗開発部へ異動し、新たな役割に取り組んでいます。
正社員からフリーランス美容師として独立をしたきっかけは、自身の体調と結婚のライフステージの変化が理由でした。
正社員美容師時代は月に休みが7日間、朝8時に出勤し帰宅時間は日付を超える毎日を過ごしていました。6連勤した後の休日は寝て終わり、また6連勤が始まる生活を2年間送っていました。
アシスタント期間はそれが当たり前の環境だったので、正直苦しい時期もありましたが、お客様を自分の技術で綺麗にすることができるやりがいと、できる技術が日々増えることで天職だと感じていました。
夢中で練習する日々の中で、まだまだ頑張りたい気持ちはありましたが、体がつらくて思うように働けない日があり、将来への不安を抱えるようになりました。
そこで結婚をきっかけに働き方を変え、休日を家族の時間にできるようにSALOWINでフリーランス美容師として働くことを選びました。
フリーランスになってしばらくした頃、本部の方に声をかけていただき、フリーランス美容師を続けながら週3日の本部での勤務でスタートしました。
美容師の経験を活かせる業務内容ではありましたが、美容師以外の業務は初めてだったので、何もかもが新鮮で0から教えていただきました。
その後2022年9月に産休に入り、2023年1月より週5勤務として復帰しました。
保育園や子供の体調不良に対応できるよう、担当業務を調整して頂いてバックオフィスの業務をしながら復帰し、2024年5月から現在の店舗開発部に異動になりました。
これまで様々な事業部の業務を経験してきたので、それを活かし、美容師の皆さまが快適に働ける環境を提供するため、日々尽力しています。
利用者が快適に働ける空間を作る部署
店舗開発部では、美容師の皆さまが快適に働けるシェアサロンの設計と運営環境の改善に取り組んでいます。
主な業務内容は以下の4つです。
- 新店舗の企画・設計
美容師のニーズを反映した店舗の立地選定、デザイン設計、備品の手配を行い、利用者が満足する空間づくりを目指しています。
他社から移動された利用者さんに、「内装がおしゃれ」「使いやすい」などのお言葉をいただいた時にやりがいを感じます。
初めて店舗にサロン見学でいらっしゃる美容師さんが、フロアや、シャンプー台、バックルームの使いやすさをみて、ご契約いただいた話を聞くとサロウィンの「店舗」が良いものであることに自信を持つことができます。
- 既存店舗のメンテナンス・改善
店舗の定期点検やメンテナンスを実施し、綺麗で使いやすい環境を維持しています。また、美容師の声を反映して店舗運営の改善案を検討・実施しています。
実際にサロンワークをされる美容師さんの生の声は、店舗を作り管理する上でとても重要なご意見です。
既存店舗の維持・改善は、美容師やお客様にとって快適な空間を継続的に提供するために欠かせない業務です。定期点検やメンテナンスを通じて、店舗環境の質を保つことはもちろん、美容師の意見を取り入れながら運営の改善案を検討し、実施することが求められます。一つ一つは小さな改善の積み重ねですが、それが店舗の魅力を高め、現場の方々に喜ばれることが大きなモチベーションになります。
- 新しいプロジェクトの推進
シェアサロンの新しい利用方法やサービスの導入を企画し、美容師のキャリア形成を支えるための環境づくりを進めています。
髪を切るだけでなく、着付けやヘッドスパなど多種多様なニーズに応えられるような店舗を作っていますが、そこから集客や新しい技術にチャレンジしている美容師さんをSNSで見かけると嬉しいです。
- 関係者との連携
内装業者や備品提供会社との調整を行い、円滑な店舗運営をサポートしています。さらに、美容師の皆さまとのコミュニケーションを通じて課題を共有し、解決に向けた取り組みを行っています。
店舗を作ってくださる内装業者さんと、実際に利用していただくの美容師さんを繋ぐ役目が店舗開発部になります。
内装業者さんにOPEN後、満室・満枠になったお話をするととても喜んでくださります。
多様な立場の人々と協力しながら仕事を進め、チームワークの重要性を学ぶことがモチベーションになっています。
まとめ
利用者さんである美容師さんや美容室オーナー様とのコミュニケーションが頻繁に起きる事業部ではないですが、メンバーから現場の嬉しいお声をいただけるとすごく嬉しいです。
私たちは不動産の経験や、店舗開発の経験が全員あるわけではありません。しかし、現在150店舗展開まで実現することができました。
これからもさらに出店を加速化させていくので、店舗開発という仕事に興味があるという方、ぜひお気軽にご連絡ください。
私たちと一緒に、美容業界のよりよい未来を創るための新しい挑戦を楽しみましょう!