- 研究開発職(複合微生物製剤)
- コンサルティング営業
- データ解析職(排水処理施設)
- Other occupations (1)
- Development
- Business
- Other
プロフィール
川迫 圭輔 (事業開発部 コンサルティング営業担当)
酵素(微生物発酵)メーカー、OEM化粧品メーカー、商社勤めを経験。縁あって片岡バイオ研究所に入社。
片岡バイオ研究所に入社したきっかけ
商社勤め時の取引先で、その時の仕事ぶりを見て興味を持った事がきっかけになります。「顧客先に合わせて複合微生物群(微生物製剤)をデザインする」「余剰汚泥を減らす」という非常識なことを実現している点に大変驚きました。
最終的な入社の決め手としては、前職で培ってきた排水処理分野や微生物分野の経験・知識を発揮できる企業であると感じたことです。
業務内容について
これまで担当した中で印象的だった案件を教えて下さい
同僚の助けをもらいつつ、担当顧客様から商品の高評価を得られ、採用に至った案件が一番印象に残っています。
ご自身が成長を感じた場面を教えて下さい
前職で培ってきた経験・知識だけでは太刀打ちできない事が多々ありましたが、入社後に得た経験・知識をもって、ある程度一人で案件を進められる様になっていた時には成長を感じました。
また、担当顧客様から商品の効果を認められた時は嬉しく、やりがいと成長を感じました。また、最近だと同僚から頼られた時(意見を求められたり、相談を受ける等)成長を感じます。
業務を進めるうえで大切にしていることを教えて下さい
社内外問わず、人に敬意を持って接する事を大切にしています。また、広い視野と高い視点で物事を捉える様に努める事を常に意識して業務に取り組んでいます。
今後力を入れたい領域があれば教えて下さい
微生物からの生成物質を活用した高付加価値商品の製造販売(例:医薬中間体やその加工助剤など)。
求める人物像
どのような方が貴社で活躍できそうですか?
- 地道な事も厭わない根気強さと、臨機応変に対応できる柔軟性のある方
- 排水処理を含む環境浄化分野や微生物が好き、または興味がある方
- 前向きで明るい方