注目のストーリー
All posts
インターン生インタビュー | エンジニアインターンを通して得られた経験
HiTalentは「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というMISSIONの元、戦略コンサルティングファーム出身者によるコンサルティングサービス、ハイタレントのための審査制ビジネスプロフェッショナルコミュニティ「HiTalent(ハイタレント)」を運営しております。今回はハイタレントで1年以上インターンをしている川畑さんにインタビューをさせてもらいました!川畑竜平(かわばたりゅうへい)さん東京都出身筑波大学情報科学類3年生。ハイタレントではエンジニアとしてHiTalentの新規機能開発を主に担当。まず初めに、川畑さんのこれまでの経歴を教えてください!東京都出身・筑波大...
イベント報告 | HiTalent会員限定勉強会『"BtoB"マーケティングの落とし穴』を開催しました
2022年6月16日、第2回となる勉強会「WEBマーケティングの落とし穴」を開催しました!私たちハイタレントは、優秀な個であるハイタレントと、ハイタレントを活用したい企業を繋ぐ案件マッチングプラットフォームです。「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」をミッションに掲げ、次代を創る優秀な個々人が相互に活躍の場を広げていき、その連鎖が未来へとつながるエコシステムを創り、人類の進化に貢献したいと考えています。その取り組みの一環として、優秀な個が持つ知を優秀な個に共有し知の活性化をするべく「勉強会」を実施しています。勉強会では、優れた知の力を持つハイタレントの方に専門的な内容の...
社員インタビュー | 初期からプロダクト開発を支えたエンジニア兼取締役に聞いてみた!
ハイタレントは「優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する」というMISSIONの元、戦略コンサルティングファーム出身者によるコンサルティングサービス、ハイタレントのための審査制ビジネスプロフェッショナルコミュニティ「HiTalent(ハイタレント)」を運営しております。今回は2022年1月より取締役に就任された久家さんに、これまでのご経験・人事について・サービスの未来などについてインタビューをしました!久家誉之(くが よしゆき)さん1991年生まれ東京大学工学部システム創成学科、同大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻卒業。新卒で株式会社LITALICOに入社。社長室配属として...
インターン生インタビュー | ゼロからのチャレンジで得られた主体性〜インターン生活の振り返り〜
ハイタレント株式会社タレント開発部で2020年11月〜2022年3月までインターンをしていた西です。今回は、この1年5ヶ月の間に私がやってきたことや、インターンとして働いたことで得た経験やスキルなどをお伝えしたいと思います。本記事がハイタレント社でのインターンを検討している方のためになれば幸いです。ーーー西 柊作広島県出身。東京大学工学部卒業、同大学大学院卒業。大学院在学中、ハイタレント株式会社にて初の長期インターン生として参画。主にサービス登録者数増加のための施策実行・立案、また登録者と運営チームの間のコミュニケーション補佐に従事。ーーー#「戦略コンサルタントとは?」から始まったインタ...
社外インタビュー#001 | 弊社代表・有吉のインタビューが『コンサルキャリア』に掲載されました!!
この度なんと…弊社代表・有吉のインタビュー記事が『コンサルキャリア』に掲載されました!『コンサルキャリア』は、キャリアを築いていくために役立つ情報を発信されている、20〜30代のためのハイキャリアメディアです!今回のインタビューの中ではHiTalentの強みHiTalentコミュニティについて掲載している案件の特徴HiTalentの今後の展望等をご紹介いただいておりますので、ぜひご覧ください!ハイタレントでは、急成長のサービスを支える正社員を随時募集しております。ご興味のある方は、ぜひ応募ください!ハイタレントについて、詳しく知りたい方は弊社HPよりご連絡ください!弊社HPはこちら弊社サ...
上場前のビズリーチを経てハイタレントを共同創業・改めて実感したベンチャーに必要な人材
ハイタレント株式会社 取締役の若山剛一です。2020年1月に代表取締役の有吉とハイタレント株式会社を共同創業してから2年が経ち、今月からはCTOの久家も入社。着々と仲間が増えている中、現在は5人目の社員を探すべく鋭意採用活動中です。今回は私のこれまでの社会人としての歩みを振り返りつつ、有吉と起業するに至った背景や今後のハイタレント社についてお話します。ーーー若山剛一 / 取締役福岡県立東筑高等学校、関西学院大学法学部法律学科国際法政コース卒業。学業と並行し、NPO法人にてチームマネジメントやコーチングなどを行う。新卒で株式会社ビズリーチ(現ビジョナルグループ)に入社し、新規事業を中心とし...
開発ストーリー#001 | MediumでHiTalentのテックブログを始めました!!
こんにちは!HiTalentの開発チームの小田です!この度、弊社ではMediumを使用してテックブログを始めました!公開中の記事№001 hitalent.meのシステムアーキテクチャこの記事では、なぜ今テックブログを始めたのかを説明させていただければと思います!なぜテックブログを始めたのか?理由としては、主に以下の3つが中心になります。発信を積極的に行うことで、弊社の開発に興味を持ってもらったり、インターン生や正社員の採用に活かしていきたい実装の時のコツなどを書き溜めていって、社内のナレッジとして溜めていきたいエンジニアの言語化能力の向上Mediumを採用した理由は?海外で使われている...
ハイタレント創業から2年、会社の「これまで」と「これから」
ハイタレント株式会社 代表取締役の有吉です。2020年1月にハイタレント株式会社を創業してから2年、今月で2期目が終わります。3期目は仲間を増やしてさらに事業を成長させていきたいと考えており、今回は創業の背景や2年間やってきたこと、今後弊社が目指している姿について、少し話してみたいと思います。有吉洋平 / 代表取締役福岡県立東筑高等学校入学、福岡県立修猷館高等学校編入・卒業後、東京大学工学部システム創成学科卒業。大学ではデータ解析を学び、システム創成学科長賞を受賞し首席卒業。大学卒業後は、欧州最大の戦略コンサルティングファームである株式会社ローランド・ベルガーに入社し、コンサルタントと...