《飯田橋ソリューションセンター移転決定!》アフターコロナ時代だからこそ「出勤して働きたい!」と思える環境づくりを。~ volume 1 ~
みなさん、こんにちは。
保険業界に強みをもつエンジニア集団、テトラ・コミュニケーションズ(以下テトラ)採用広報の山田です。私たちは「瞬間の利益を喜ぶのではなく、ビジネスに関わるすべての人がHAPPYになる。」ことを目指しています。
このたび、飯田橋ソリューションセンターの移転が確定しました!新しいオフィスは現在の約3倍となります。移転PJ【プロジェクト BOKEN】リーダーの私山田より、みなさまへ移転への道のりを少しずつご紹介できればと思います。
◇移転の目的
実はテトラでは、事業の拡大・成長に伴い、飯田橋ソリューションセンターの業務スペース・座席数の不足が課題となっていました。テトラメンバーがのびのびと気持ちよく、業務やOJT、社内イベント等を行えることが移転の目的となります。アフターコロナだからこそ、メンバーのみなさんが「オフィスで働きたい!」と思える環境を整えていきます!
◇アフターコロナ時代だからこそ「出勤して働きたい!」と思える環境づくりを。
◆ポイント1 ~ ゆとりの空間 ~
単に座席数が多く業務がしやすいということだけでなく、時にはひとりで静かにリラックスしたり、時には仲間と交流することによりリフレッシュするなど、空間を選ぶことができるようになります。より気持ちに余裕をもちながら業務にあたれる環境を実現します。
◆ポイント2 ~ 社内交流の可能性の広がり ~
新オフィスにはゆったりしたカフェスペースがあり、社内イベントや勉強会、飲み会がより楽しい環境で開催できることとなります。また、カフェスペースには大きな本棚があります。個人的な想いなのですが、各々好きな本を置くことで興味のあることを共有し、自然と小さなコミュニティができていく…などということも面白いかなと思っています。
◆ポイント3 ~ 遊び心 ~
現在のオフィスはどちらかというと実務の視点がメインですが、新オフィスは遊び心を沢山取り入れていく予定です!!楽しさをベースにしつつ業務に誠実に取り組んでいけたら、より幸せな協働共創が実現できるのではないでしょうか。ちなみに、本当の〝遊び道具〟も導入されるかもしれません!?
◇現在のオフィスはこんな感じです
volume 1の最後に、現在のオフィスを一部ご紹介いたします。移転は楽しみですが、なじみある大切なオフィス。お別れまで大切に使います!
エントランス
執務室
新オフィスはどう変わるでしょう? volume 2をどうぞお楽しみに!!!