私はよくいえば多趣味、悪く言えば移り気な生き方をしてきました。
幼稚園、小学校のときはサッカーをやりました。
中学校でやめて、それ以降はゲームや漫画に興じることになります。
高校時代、弓道のカッコよさに惹かれて3年間部活動を楽しみました。
「大学生といえば、音楽だろ!」
そんなことを思って、大学入学後は全くの未経験ながらフルートを吹きはじめます。
吹奏楽やオーケストラ部ではなく、マンドリンのサークルで吹いていました。笑
なんとな~く寄ったマンドリンのサークルで、よさそうな雰囲気だな~と入ったあとにフルートパートに決まりました。
五線譜を読んだのは小学校のリコーダーの授業以来でしたので、よくチャレンジしたものだなぁと思います。
就職してからは、1年間ソフトテニス部の顧問となり、「半分部員」として素振り・外周・乱打をさせてもらって一通りできるようになりました。
その後は高校時代にやりこんでいた弓道部の顧問にもなり、範士の先生に師事し、自らも四段を取得するに至ります。でも早気(はやけ)が悪化して、やめてしまいました。(弓道やっていた人は共感してくれると思います)
学校の教員を辞めた後は、登山にロードバイクなどアウトドアな趣味にも手を出しはじめます。
とまあ、ここまで色々書いてきたのですが、実はこれらのどれ1つも、今は続けていません。
ゲーム漫画などは、まあ続けているといっても差支えはないかもですが、気が向いたら~~でやるだけで趣味は言えるものではなさそうです。(最近はSwitch2でマリカーやってます)
結局のところ、よくいえば多趣味、悪く言えば移り気な性格ですから、興味をもってはじめてもほとんど長続きしないのです。
その意味では、私は趣味をもっていたというわけではなく、趣味を探す過程で色々触ってきた、が正しいように思います。
しかしそんな私が、2年近く、ほぼ熱中して取り組んでいる趣味があります。
それはポケモンカードです。
(私のデスクに飾ってあるお気に入りのカードです)
ポケモンのゲームには、小学校時代に「緑バージョン」をはじめて、それ以来ほとんどのタイトルを遊んできました。
一番長く続けているゲームタイトルの1つなのでかなり好き寄りのものなのですが、対人対戦などは大学生のころにハマった以降はほとんどやっておらず、とりあえず図鑑完成していればいいか、くらいの熱量で取り組んでいます。
ある時に、ポケモンのカードのイラストが非常に良きということを知り、収集をはじめます。
行きつけのお店でも顔を覚えられるようになり、顔なじみもできました。
「カードの対戦はやらないの?」
と声をかけてもらったことをきっかけにはじめ、依頼ずっとカードの対戦にいそしんでいます。
大型大会があれば北海道でも名古屋でも飛んでいきます。
(名古屋の大会にいったときの写真です。5000人が参加する大きな大会です)
基本的にずっとカードのことを考えていて、これまでの「趣味(仮)」と違って飽きずに取り組めています。
社内のメンバーであれば私がポケモンカードを好んでいることを知ってくれていて、
「明日は大会なんです」と言えば「頑張ってくださいね!!」と激励エールを送ってくれます。
それがとても心地いいです。
時折、どれくらいデッキ?を持っているんですか?と質問をされます。
そういえば何個持っているんだろう?と思って数えてみました。
22個ありました。
ポケモンカードは60枚を1セット(これをデッキといいます)にして戦うもので、デッキ1つあれば対戦ができるものです。
つまり、ちょっと持ちすぎています。
もちろんこれらを常に使っているわけではなく、画像でいうと、
1から9番までの番号のものは「初心者さん・未経験者さんへの貸し出し用」
10番から15番が、「小学生やまだあまり慣れていない方との対戦用」
16番から22番が、「競技用として使用するもの」
になっています。
実は私はポケモンカードを自分で遊ぶだけでなく、それを広めるための活動をしていて、
地域のショップでは月に何度かイベントを開催しています。
(開催しているイベントのようす。子どもから大人まで色々な人がきてくれます)
「初心者さん・未経験者さんへの貸し出し用」はそういう場で主に使うものになります。
トレーディングカードゲームは基本的に自分ひとりで完結せず、だれか対戦相手がいてはじめて行える趣味です。
なので、たくさんの人とワイワイ楽しむ、知り合いがたくさんできてコミュニティとしていく、ということへの喜びを感じます。
私がこれまで触れてきた「趣味(仮)」に熱中せず、今ポケモンカードに熱中しているのはそういう側面の違いが影響しているのかもしれません。
今のところ飽きる気配はないので、今後も楽しみつつ、広めつつ、長く遊べたらいいなぁと思っています。
「やってみたいな」という方はぜひお声がけしてくれたらうれしいです^^
デッキたくさん持ってきますね笑