▍社員プロフィール ▍
名前 鈴木 康太
年齢 25歳
出身地 東京都
NJSに入社した年 2024年
肩書き デジタルマーケター
-それでは早速インタビューを始めたいと思います。じゃあまずは簡単に自己紹介をお願いします!
よろしくお願いします!改めて鈴木と申します。現在25歳です。NJSには昨年1月に入社しました。
-趣味やオフの過ごし方について教えてください。学生時代どんな感じだったかも。
趣味はサウナと旅行です!週に1度は仕事終わりに家の近所の銭湯サウナに行ってます!旅行は年2回くらいで行ってますね。土日だと1日勉強・1日完全オフみたいなことが多いです!勉強する日は自身の業務につながるYouTubeや本を見ていることが多いです!逆に完全オフの日はプロ野球を見ながらお酒を飲んだり平日だといけないサウナに足を延ばしたり自由に過ごしてます!
学生時代は高校までは野球をやっていました。大学に入ってからはバックパッカーやボランティア留学をしたりサークル活動を楽しんだり、アルバイトでお金を溜めて旅行に行ったりと大学生がよくやることの興味があることをかたっぱしから行った大学生活でした。
-前職はどんな事をやってましたか?
大学を卒業して飲食業界大手の企業に入社しましたが、入社日の配属式で出向が決まり、スーパーでマネージャーをしていました。主に千葉県と埼玉県の店舗で従業員のマネジメントや売上管理などを行っていました。
-そこからNJSに入社に至ったきっかけも教えてください。
前職では希望とは全く異なる部署に配属されました。自分で選んだ会社ですし学ぶことも多かったので後悔はありません。ただ、大手ではなるべき社員に明確な正解があるので、個の力をつけるというよりかは強い兵隊になるという印象が僕は強かったです。そのため、大手では得られにくい個の力をより磨ける会社を探して1から業界を調べるところから転職活動をスタートしました。その後、出会ったのがNJSです。結果主義を掲げていて不可抗力ではなく数字で評価してもらえる環境なので自分の考え方とマッチしています。
-NJSでは具体的にどんな仕事をしてますか?
営業〜広告運用、ディレクションやLPのライティング、簡単なデザインなどコーディング以外の部分を一気通貫して行っております。また、パーソナルジムの窓口という新規事業のリーダーもしておりますので、サービスに関わる大体の業務も行ってます。
-1日のスケジュールはどんな感じですか?
11:00 チャットやメールのチェック
12:00 広告アカウントの分析・改善
13:30 昼休憩
14:30 新規営業オンラインMTG
16:00 クライアント様とオンラインMTG
17:00 広告アカウントの分析・改善
18:00 パーソナルジムの窓口の業務
19:00 デザインやLPのディレクション業務
20:00 退社
-NJSでの誇れる功績や、仕事のやりがいについて教えてください。
功績だと入社後最速で粗利額1,000万円に到達したことです。やりがいについてはパーソナルジムの窓口というサービスは上司のサポートもあって代表に直接提案して実際にサービスとして始まったので、社内起業まではいかないですけど自分で始めたことが形になっていくのにはとてもやりがいを感じました。
-ちなみに当然大変だった事や、辛かったこともたくさんあったと思いますが、その中でも特に印象に残ってるのはどんな事ですか?
辛かったことはないですね。大変だったのはセミナー後の電話営業です。通常業務に電話営業がなく、やったこともなかったため試行錯誤しながらかけるのが大変でした。
-仕事や人生において大切にしている考え方とかありますか?これは自分のポリシー的な。
”丁寧”です!主には仕事においてですが、丁寧に仕事をすることを癖付けるとミスが減ったり何かチャレンジするときにも基本が丁寧だと応用が効きますし、周りからの信頼も得やすくなると思っているからです。丁寧な仕事は積み重なることで自信にもつながり、新しい挑戦をするときの土台にもなると思っています。
-今後NJSで成し遂げたいことは?
パーソナルジムの窓口の年間営業利益を1,000万円達成することです。
今の社内をもっと盛り上げていくには広告ももちろんですが、こういった別角度のサービスも少なからず必要だと考えています。そのため、まずは一定ラインの利益を出して、今後社内からそういったアイデアを出しやすい環境を作っていければと思ってます。
あとはマネジメント能力を上げていってマネジメント業務にも携わっていければと思っています。
-NJSでは今後どんどん人を増やしていく方針ですが、鈴木さんはどんな人と一緒に仕事したいですか?
僕みたいな人と働きたいです。笑
いわゆる配属ガチャに外れたりなど、外的要因によって本来の自分の思っている成長ができないことや、評価が上司の感覚などで決まったりすることにモヤモヤしている人ですね。
-これはミスマッチを避ける為にも、敢えて聞くんですが、鈴木さんから見てNJSには向いてないだろうなと思う人の特徴とかありますか?
決まった業務だけやって一定の給与をもらっていればOKという人は合わないのかなと思います。残業がめちゃくちゃあるわけではないですし、激務なわけではないですが、皆さんいかに利益を上げて会社を大きくしていくかということを考えているためです。
鈴木さん、貴重なお話しありがとうございました!
▍最後に ▍
NJSでは共に、業界を牽引する日本トップ1%のデジタルマーケティングカンパニーへと成長させていけるメンバーを募集しております!
業界未経験、学歴、経歴問わず、NJSの考えや方針に共感できる方は大歓迎なので、是非気軽にお話しできれば幸いです!
\\圧倒的成長ならNJS//
「“平凡な誰か”のままでは終わりたく無い」
NJSは成長に貪欲なあなたをお待ちしております。