注目のストーリー
All posts
リリース3ヶ月で大企業が使うプロダクトに 急拡大するエンジニア組織の野望とは
【プロフィール】宮川 竜太朗(みやがわ りょうたろう)Levetty株式会社 CTO京都大学卒業後、サイバーエージェントに入社。広告系プロダクトのバックエンドエンジニアとしてAWSを限界まで使う日々を送る。2022年3月よりCloudbaseにジョイン。Cloudbaseの開発責任者として、10人超のエンジニアチームをマネジメントしながら開発を進めてきた。サービスを作る側から、守る側へ。きっかけは「タイミング」ー まずは簡単に自己紹介をお願いします。宮川竜太朗と申します。現在はCloudbase株式会社でCTOを務めております。前職のサイバーエージェントでは、広告系プロダクトのバックエン...
モルガン・スタンレーを飛び出て、親友が1人で経営するスタートアップへ。急成長する組織と共に成し遂げたいこととは
【プロフィール】小川 竜馬(おがわ りょうま)Cloudbase株式会社 COO京都大学卒業後、モルガンスタンレーの投資銀行部門に入社。TMTカバレッジチームにて、グローバルIPOやM&A案件に従事。2022年3月よりCloudbaseにジョイン。営業・資金調達をはじめとし、プロダクト開発以外の業務を広く担当モルガン・スタンレーから親友がたった1人で経営するスタートアップへ。何でもありの世界でフォワードのように駆け回りたいー まずは、お名前と簡単な自己紹介をお願いします小川竜馬と申します。岩佐とは京都大学で同級生でした。新卒でモルガン・スタンレーの投資銀行部門に入り、IPOやM&Aをお手...
「クラウドセキュリティで日本企業の挑戦を加速させたい」エンジニア歴15年の創業者がCloudbaseを立ち上げた理由
【プロフィール】岩佐 晃也(いわさ こうや)Cloudbase株式会社 代表取締役社長10歳からプログラミングを始め、特にセキュリティ領域に関心を持つ。学生時代から様々なサービスを開発し続け、京都大学工学部情報学科在籍時にLevetty株式会社を創業。2年間で6回のピボットを経て、クラウドセキュリティ領域に至り、Cloudbase事業を始める。10歳からプログラミング。人生の半分以上をパソコンと触れ合ってきた岩佐の起業の経緯ー まず簡単に自己紹介をお願いします岩佐晃也と申します。Levetty株式会社を2年半前に設立し、代表をしています。僕はずっとエンジニアで、10歳の頃からプログラミン...