というタイトルの記事を書こうと思って準備を進めてたんですが、なんと予算に達してしまい今年度は補助終了😢 タイミングを逸してしまいましたが、来年のためにも記事を残しておきます。
広島県は1都3県から広島は移住する方に対して、補助金を出しています。単身者の場合は60万円、家族で移住の場合は100万円に加えて、18歳未満の子供がいる場合は子供1人につき100万円が加算されます。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/246/202304ijyushiennkinn.html
私は新卒の時に縁もゆかりもなかった名古屋で就職しましたが、身軽な独身の頃はいろんな場所で暮らしてみるのは良かったと思います。名古屋は東京も大阪も気軽に行けるし、紀伊半島や中部地方には名古屋にいないとなかなか行かなかっただろうなと思います。
広島はどうかというと、広島に来たからにはやはり中四国と九州ですね。東京にいた頃は金曜の夜に小田急ロマンスカーに飛び乗って箱根でのんびりというプチ贅沢をやったことがありましたが、広島なら船に飛び乗って松山の道後温泉で過ごす週末という楽しみ方ができます。それに瀬戸内の島々にはまだまだ楽しいスポットがたくさんあり、車でドライブするのもいいですよ。
コロナの頃に広島県は「適散適集」というキーワードで広島をアピールしていましたが、まさにそんな地域だと思います。ほどよくまとまった街がほどよく散らばっている。そんな広島での暮らしを楽しんでみませんか。