What we do
私たち株式会社日展は、商業施設や文化・学習施設、イベントなど、人々が集まる場所の空間づくりを手がける会社です。
■事業内容■
企画・構想からデザイン、設計、施工までトータルプロデュースを行っています。
・調査、企画
市場調査やフィジビリティスタディ、事業計画や集客方針など、プロジェクトの可能性を広げる調査・プランニングでお客様の事業をサポートします。
・デザイン、設計
施設コンセプトを伝えるビジュアル表現、空間ゾーニングや機能整理、動線計画を総合的に計画します。
・施工・施工監理
空間・造形をはじめ、映像コンテンツ・音響・照明やシステムプログラムなど幅広い専門知識を有したスタッフにより制作・施工を推進します。
▍施工実績
・文化/学習施設
歴史文化を次世代へ継承したり、自然や科学の面白さを伝えたり、災害時に身を守るために役立つ知識を扱ったり。設立当時より来館者の興味を広げ、学ぶ心を育む展示・体験を実現してきました。これまでに、日本全国の博物館や科学館、ジオミュージアムなどを手がけています。
・商業施設
賑わい溢れる商空間や、販売活動や商品管理がしやすい機能性など、お客さまの課題を解決する空間づくりと体験性を提供。空港内の体験型ギャラリーや、アンテナショップ、“駅ナカ”施設などさまざまな施設に携わっています。
・イベント
国際博覧会のパビリオンでは非日常的な体験の演出を、展示会・見本市の企業ブースでは、製品やサービスの情報発信が商談につながるコミュニケーションの場をデザインします。
『愛・地球博』のパビリオンや『東京モーターショー』など大型イベントを多数手がけています。
その他、滞在のひと時を快適に過ごしていただくホテルや、一生の特別な瞬間であるブライダル施設など、人生の大切な時間を彩る「おもてなし」にあふれた空間づくりも行ってきました。
■実績と成長性■
1941年の設立時より、当社は“人が集まる空間”をつくり続けてきました。
日本万国博覧会(大阪万博)、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)などの大型博覧会にもメインで携わるなど、時代をつくる流れの一端を担ってきたプライドもあります。
また、数々の会場を施工する中でメディアミックスをはじめとするさまざまな展示手法を考案。近年は社内で専門の映像チームを持ち、デジタルとリアルをミックスさせた新しい展示にも挑戦しているところです。
今後も二次元・三次元を問わず多様なジャンルの展示手法を組み合わせながら、新しい時代の展示空間を生み出してまいります。
Why we do
おかげさまで、今年で設立より82年を迎えました。
私たちは、「場」の創造が、人と人を結び、関係を育み、ともに成長していくことにつながり、そのことが豊かな社会へと連なっていくことを信じています。
同じ「場」に集って味わう共通体験や、「場」につながることの喜びや幸せを大切にしながら、空間と体験をデザインしてきました。
そうした中で私たちは、“自分達自身が楽しく仕事をしていくこと”、“創造の意欲に燃え、仕事を完成させていくこと”、“一人ひとりの魅力や人間性を尊重し、社員としての自覚や誇りを持ち、それらをやりがいにしていくこと”を大事にしています。
今までも、これからも。人のための価値ある空間を届けてまいります。
How we do
■事業の特徴■
分業化を進める同業の会社が多数ある中で、私たちはお客様とより近い距離感で、ワンストップの支援を行っています。プロジェクトの立ち上げからお客様と会話を重ね、社内外の人を巻き込みながらオープンまで見届けます。
■共有するマインドセット■
私たちはお客様の想いをカタチにする、“空間づくりのプロフェッショナル集団”です。
活力と潤いのある豊かな社会を実現するために、専門スキルと優れた提案力で充実した仕事に取り組んでいます。
■活躍中のメンバー■
現在のメンバー数は140名ほどで、新卒入社の方を含めさまざまなバックグラウンドの持ち主が集まっています。デザインや建築に興味があったり、街づくりや都市計画に興味があってジョインした方や、文化交流の経歴を持つ方など、それぞれが持つ新鮮なアイデアや気づきを大切にしながら仕事に取り組んでいます。
■職場の雰囲気■
風通しの良い環境です。コミュニケーションをとるのが好きな方が多く、年齢や職歴を問わずざっくばらんに意見を交換しています。また、企画から実施まで1年近く関わる長期プロジェクトも多いため、チームの団結力が高く、一体感のある雰囲気です。
■オフィス環境・働き方■
現在募集を行っている事業プロデュース職・企画・デザイン職の方は、名古屋もしくは大阪で勤務いただきます。
どちらのオフィスも最寄駅から歩いて10分程の位置にあります。
■スキルアップ支援■
・資格取得奨励
当社規定の資格について、取得に要した費用の一部を祝金として補助するほか、資格手当を毎月支給します。