注目のストーリー
All posts
【インタビュー】社内外でプロダクトに熱意を持った人がいる、質の高い環境での業務
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援するWEBサービス「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社のビジネスチームで働く三瀬さんにお話をお伺いしました。業務内容について教えてください!三瀬:私の業務内容は新機能の提案やサービス戦略の策定、プロダクトの改善提案です。より弊社が提供するサービスである「ライドリ」が配信者の皆様に利用していただけるようなサービスになるよう、実際に配信者やファンの方々にユーザーインタビューを行ったり、競合調査を行いながらVTuber市場においてどのような戦略でサービスを拡張していくか...
【インタビュー】人との関わりでみえた感情面と冷静さの重要性
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援するWEBサービス「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でイベントチームのリーダーとして活躍されている富永さんにお話しを伺いました。業務内容について教えてください。富永:私は毎月、ライドリを使った「ライドリフェス」というイベントの運営をメインで行っています。Blankrに入社してから現在までの1年弱、マーケティングチームとしてイベントの運営に携わらせていただいています。また並行する形でこのイベントのリーダーとして各目標に向けたタスクの成果管理もしています。イベントの...
【PMインタビュー】業務の中で感じる「考える事」の重要性
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援するWEBサービス「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でPMとして活躍されている曹さんにお話しを伺いました。ー業務内容について教えてください。曹:まず粒度が高い部分としてはCEOとの会社目標の設定ですね。売上目標やKPIなどを参考にしてCEOと毎月、会社としてどのくらいの目標を達成するべきか相談をして決定しています。その後に開発やマーケティングなどそれぞれのチームのその全体目標を達成するための具体的な目標の決定と共有・進捗管理・フィードバックを行っています。また粒...
【エンジニアインタビュー】初めから粒度が高いこそ感じる「自分」のサービス
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援するWEBサービス「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でフロントエンジニアとして活躍されている谷澤さんにお話しを伺いました。ー自己紹介をお願いします!谷澤:Blankrでフロントエンジニアとして仕事をしている谷澤です。私は新卒からIT系の商社で法人営業を3年半行ってまして、エンジニアに転身してから2年間、スタートアップで正社員として働いていました。その後、フリーランスになり、Vue.js、Nuxt.jsをメインにフロントエンドエンジニアとして業務を行ってきました。...
【インタビュー】ライドリのイベントを黎明期から支えて感じた文章力の大切さ
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援するWEBサービス「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でマーケティングチームのリーダーとして活躍されていた池野さんにお話しを伺いました。ーまず業務内容について教えてください池野:今は月1回開催しているライドリフェスやその他のイベント運営の、主に企画を担当しています。これまでの業務としては告知文章の作成と投稿やスケジュール管理、イベント出演者へのお声がけ、プロダクトの使い方の記事作成など幅広く携わってきました。ーこれまでで達成感があったエピソードはありますか。池野:...
【エンジニアインタビュー】コードも仕様書も整備されたスタートアップでの開発と成長
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援するWEBサービス「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でエンジニアとして活躍されている東川さんにお話しを伺いました。ー業務内容について教えてください。東川:Blankrではフロントエンドとバックエンドの両方を担当させていただいています。最近ですとバックエンドでは、サービスの通知システムの初期設計からバッチの実装を担当しました。フロントエンドでは握手会のリニューアルに向けて、新しい仕様に対応するため新機能の実装やアップデート、UIデザインの調整などをしています。ー普...
【エンジニアインタビュー】踏み込んだ技術力が求められるチームで、急成長するプロダクトをフルスタックに支える
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援する推し活動プラットフォーム「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でフルスタックエンジニアとして活躍されている諏訪さんにお話しを伺いました。ー業務内容について教えてください!諏訪:私は実装方針を立てる技術顧問的な立ち位置をやらせていただいています。開発を担当することもありますが、現在はレビューなどを主に行っています。難易度の高い要件があったときにPOC的な先行実装などを通じてメンバーの技術力の底上げを担うような役割をやっていますね。ーBlankrの魅力は何ですか?諏...
【エンジニアインタビュー】「プロダクトが好きだからこそ、ライドリというサービスを提供し続けられている」
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援する推し活動プラットフォーム「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でエンジニアとして活躍されている福島さんにお話しを伺いました。ー普段の業務内容について教えてください福島:僕はフロントエンドの実装とバックエンドAPIの実装の両方担当しています。最近では、ライドリの握手会機能を新デザインに変更するということでその開発に参画しています。弊社ではフロントエンド専任の方もいらっしゃいますが、自分はフルスタックで開発を行っていますね。ーBlankrに入社したきっかけは何ですか...
【エンジニアインタビュー】推し活プラットフォームライドリを支える開発チームの舞台裏
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援する推し活動プラットフォーム「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社でTech Leadとして活躍されている原田さんにお話しを伺いました。ー普段はどういった業務をされていますか?原田:僕の業務内容はかなり多岐にわたっています。TechLeadとして6名いる開発メンバーのタスク管理や、MTGでの情報共有、レビューでのコード品質担保を行いながら、プレイヤーとしてフルスタックに設計や実装などを行なっています。ーTech Leadとして開発のタスクの分担なども行っているとお聞...
【エンジニアインタビュー】「開発のスピードがありながら、キレイに書かれたコードに驚きました」
株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援する推し活動プラットフォーム「ライドリ」を提供しています。サービスサイト:https://rideo.jp/今回は弊社の開発チームでバックエンドエンジニアとして活躍をする高田さんにインタビューを行いました。実際の業務内容や弊社を選んだきっかけ、弊社の雰囲気などをお話していただきました。—Blankrでの業務内容について教えて下さい。私はバックエンドのエンジニアとして参画をしています。BlankrではGo言語を用いながらシステムの機能開発を行っているというのがメインの業務になります。現在Blankrではバックエンドは私...
配信者とファンを繋ぐ「ライドリ」とそれにかける思い
みなさん、こんにちは。突然ではございますが、弊社のプロダクトや今後の展望などを紹介したページを紹介したNotionページがあるのはご存じでしょうか?今回は、その内容を簡単にご紹介いたします!①なぜやるのか?MISSION 毎日を、人生を、もっと楽しく心から求めること・心から求める表現に時間を忘れて没頭できる、これが実現できる環境は簡単に手に入れることはできません。私たちは、クリエイターが自らが求める表現に思いっきり打ち込めて、その表現を通して人と繋がる、そんな未来を実現します。②つくっていくプロダクト私たちは【個を中心とした配信者をエンパワーメントするプラットフォーム】に提供を目指してい...