1
/
5

ゴミの除去やリサイクルの前に、すべきこと。真のサステナビリティとは『なかなかゴミにならない品質』の製品を作ること。買い替え需要、度外視です。

製品寿命平均5年のマーケットで、20年使っていただける製品を提供してきました。

誠実に、真摯に、尊敬されるものづくりを志し、60年間、日本のスキューバダイビング業界を牽引してきた創業者が、2020年ついに逝去しました。

IT業界から転身した現代表は、ここでダイビング機材を作り続ける決意をしました。
すぐに廃れない、品質と機能を兼ね備えた、日本製の機材を、誇りをもってご提供したい。
海の尊さを知る世界中のダイバーたちに、すぐに廃棄物とならない製品を選んでいただきたい。

第二創業にあたり、我々の取り組みを、世界に発信したい。
そして、国境も、言葉をも越えて、この価値観でつながれる仲間と、この事業を盛り上げていきたいと考えています。

Invitation from 日本潜水機株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
日本潜水機株式会社's job postings
【持たない、捨てない社会へ】CLAS設立5周年!値上げラッシュにともない、家具や家電を購入せずにレンタル・サブスクを選ぶ人が増加中!!

【持たない、捨てない社会へ】CLAS設立5周年!値上げラッシュにともない、家具や家電を購入せずにレンタル・サブスクを選ぶ人が増加中!!

持たない、捨てない社会をつくる株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保 裕丈、以下「当社」)は、2018年4月の会社設立から5周年を迎えました。当社が運営する「CLAS(クラス)...

【SARABiOの社窓から〜episode2〜】『誰か』の幸せを追求し実現したい…『ONSENSOU』ブランド誕生への想い

【SARABiOの社窓から〜episode2〜】『誰か』の幸せを追求し実現したい…『ONSENSOU』ブランド誕生への想い

採用広報担当の木村佳那子です。温泉藻配合の世界的ブランド『ONSENSOU』。その誕生ストーリーは、開発パートナーとなる人物が研究所に訪れ、情熱を、営業統括専務の松村に語るところからはじまりまし...

これからの地球と生き方を考える、サステナブルな暮らしをガイドするメディア『ELEMINIST(エレミニスト)』をローンチしました!

これからの地球と生き方を考える、サステナブルな暮らしをガイドするメディア『ELEMINIST(エレミニスト)』をローンチしました!

食と暮らしのメディア「macaroni(マカロニ)」を運営するトラストリッジは、5月14日、世界中から厳選したサステナブルな情報をお届けするメディアとして「ELEMINIST(エレミニスト)」...

【インスタライブレポート】サステナブル アパレルブランド "MES VACANCES(ミ ヴァコンス)"

【インスタライブレポート】サステナブル アパレルブランド "MES VACANCES(ミ ヴァコンス)"

こんにちは、レトロワグラース広報担当です。ご関心を寄せていただいた皆さま、当ページをご覧いただきありがとうございます!ご自身の今後の「はたらく」を考えることに活かしていただけるよう、私たちの取り...

Show more

Weekly ranking

Show other rankings
Like 大沼 智子's Story
Let 大沼 智子's company know you're interested in their content