注目のストーリー
All posts
教える仕事は、経験より志/知識や技術は入社いただいてから取得できます
当社は、全国私立中学最難関校である灘中学校へ塾生を送り出すこと、16年間連続日本一及び2年連続100名超をはじめ、昨年度は延8,000名を超える子どもたちの中学受験合格に貢献しています。しかしながら、塾生全員の志望校合格には力足らずということは否定できません。このようなこともあり、現在、講師を募集している次第です。(顧客ニーズに応える力を向上する)当社講師の魅力は、難解な問題を解りやすく解説する技術にあります。社内講師資格取得までには、幾つかの段階を踏んでいただくことになりますが、資格取得までの期間も入社時から待遇は変わりません。未経験の方は、講義知識・技術の習得に少々時間がかかる可能性...
講師という職業
「人が人に何かを教える」「人が人から何かを教えられる」というのは、人を将来につないでいくための自然なことです。つまり、「教える」という才能は全ての人に備わっている。と、私は考えています。教えることは責任を伴うものではありますが、肩の力を抜き、子どもたちの顔を見ると、やらねばならないことが全身から湧き出てきますから、この仕事のことをあまり深く考えすぎず、当社の仲間として加わっていただけたら幸いです。とはいうものの、情報が多い社会においては、不安なこともたくさんあると思います。一報いただければ、いつでもお会いする準備がございますので、まずはお問い合わせくださいませ。
公開学力テスト
公開学力テストは、浜学園全教室+αで、毎月第2日曜日に実施している模試です。(詳細については、こちらをご覧ください。https://www.hamagakuen.co.jp/koukaigakuryokutest/)さて、中学受験は、高校受験とは異なり「内申点」の影響を受けません。したがって、入学試験でどれだけ点を積み上げることができるか否かが、志望校合格のポイントとなります。しかし、学力が勝っているとしても、”テスト慣れ”していなければ、若干12歳の子どもに対し、受験は魔物となって襲い掛かってきます。・緊張のあまり前日の睡眠が浅く、受験スターとともに睡魔に襲われる子・テストを前にインプ...
基礎学力とやる気があれば大丈夫!/異業種~の転職者多数活躍中/1教科専任制事務との兼任なし
★浜学園の講師は、他方から一流と評価いただいています。が、最初は皆未経験★ 「浜学園グループは、人々の夢をはぐくみ、未来をひらく教育機関を目指します」の理念の基、全国48の教室で、授業を行っています。本日は、専任講師職についてのトピックス!?をご案内させていただきます。 (1)出身大学や文理区分、資格及び中学受験経験有無を問わず応募いただけます。また、未経験者の育成実績が多数あるとともに、他業界からの転職者も多く在籍している会社です。 (2)学生時代のアルバイト含「小・中・高」いずれの指導経験もいかしていただくことができます。また、「人前で話をしたり教えたりするのが苦手」や「英語が得意だ...
未経験から、その気になれば誰もが一流講師の仲間入り!なぜ?
こんにちは。東海浜学園採用担当です。世の中便利になったもので、ユーチューブで検索すると、自分の見たい動画が色々見れるんですね。はずかしながら、半年ほど前に知りました。浜学園の授業の様子も同様、検索いただければ、容易にご覧いただくことができます。ものまねから入り、個性を磨き、技術をあげるのは世の常。一昔前、当社の講師になるには年単位の「時」が必要でしたが、現在は、他業種を含むアルバイト経験のない大学生でも、その気になれば1か月程度で、講師に必要なスキルを身に着けることができるようになりました。もちろん、動画によるトレーニングだけではなく、実際に先輩講師との訓練もあります。だから・・・教員免...
関東在住の皆様へ
週末外出自粛要請の影響は、大変なものがあると思いますが、先の未来を思い描き、過ごしたいものですね。実は弊社、Iターン、Uターンにも積極的であります。そのため、関東在住(東北在住含)の方とお会いしたり、選考試験をさせていただいたりするのに、名古屋まで新幹線に乗ることなく、浜学園グループ企業である「駿台・浜学園」の教室にて実施いたしております。「駿台・浜学園」https://sundai-hama.com/現在、このような状況でございますので、積極的にお越しください。とは言えませんが、面談・選考のご要望があれば、検討させていただきます。尚、関東だけではなく、東海、関西地区の浜学園にお越しの際...
逆境に強い浜学園
いよいよ4月になりました。新たな門出に胸ときめくはずが、不安な時間を過ごしている方も少なくないと思います。このような中、我々は創業~数々の逆境(阪神淡路大震災等)を乗り越えてきたことを思い出し、教室運営にあたっています。子どもの教育の時を止めてはなりません。共に働く多くの仲間のためにネガティブになる暇はありません。もちろん、感染予防をはなりません。どんな状況になっても、12月~2月の間に東海地区にある私立中学の入試は実施されます。したがって、引続き講師採用を継続していますので、皆様からのお問合せ、お待ちいたします。※WEB面談も可能です。
2021年新卒予定者会社説明会・一次選考日程
日 時【1】3月18日(水) 15:00~17:30 @名古屋【2】3月26日(木) 15:00~17:30 @名古屋【3】4月10日(金) 15:00~17:30 @名古屋【4】4月18日(土) 15:00~17:30 @御器所会 場浜学園 名古屋教室(名古屋市中村区椿町15-19 秋田学園名駅ビル9F)http://www.hamagakuen.co.jp/school/nagoya/浜学園 御器所教室(名古屋市昭和区阿由知通5-1)https://www.hamagakuen.co.jp/school/gokiso/アクセスJR「名古屋」駅より徒歩すぐ以下のリクナビ2021の株...
時は流れている
浜学園は通常授業をお休みいただき場合、その教科、その単元をwebで受講できる仕組がございます。この仕組がこの度の休講措置においても役割を発揮し、ご家庭において子供たちは学習することができます。いや、できているはずと言った方が良いかもしれませんね。私たちが相対するのは小学生です。親も誰もいない家の中で、集中して学習する方が困難と思っていいでしょう。そこで、専任講師は、担当する教室・学年の子供たち1件1件に連絡をさせていただき、勉強を含めた様子を伺い、質問などを受け付けながら、勉強を強制することなく、しかるべき方向へ導きます。写真は、昨年新卒で入社した講師です。入社から1年で、低学年から高学...
今の過ごし方をサポートする
どんな社会情勢だろうと、来年には卒塾生を送り出さなくてないけません。浜学園の春期講習は、6年生であれば、今までの学習内容の復習をして、更なる定着を図る重要な内容です。だから、講師陣は昨日から講義は休講であっても、生徒一人一人に電話かけを行い、この2週間でモチベーションが下がらぬように。また、必要なことを必要な程度 自習できるよう促します。中学生以上の受験生であれば、勉強について自立している場合が多いですが、小学生は異なります。家族外の大人のサポートが必要になります。勉強道具の横にゲームがあり、保護者が家にいなければ、偏差値に関係なく、ゲームに手がいく子が大半。このことを責めることはできな...