1
/
5

All posts

ジャストワーク研修レポート

※研修内容には個人差がありますsatoshi_kです。入社して半年が経過しようとしているので、弊社で受けた研修内容を記録します。自分の会社以外の研修内容を知る機会は少ないので、これから入社する方の参考になったり、転職活動中の方の参考になれば幸いです。❚ 目次 -入社時の自分の状況 -入社日について -研修内容 -研修中にプロジェクト(案件)に参画させて頂けた話 -研修中の会社の雰囲気 -結局研修内容は入社してみないとわからん-入社時の自分の状況前社でRPA開発6ヶ月 モバイルアプリ開発3ヶ月RPAは「プログラム不要で作るロボット」のためほぼVBA開発。モバイルアプリ開発は、既存のアプリの...

JWテニス部に参加してみた

こんにちは、さっちゃん@飯田橋です。突然ですが、私にはある悩みがあります。それは「ここ1年で数キロ太った、しかも痩せない」です。ただただいっぱいご飯を食べたり、家でゴロゴロしているだけなのに、すっごい太ったんですよね!なんでだろう。とりあえず痩せないと健康診断にも行けないので、ダイエットもかねて運動することにしました。とりあえずテニスに挑戦してみたなぜテニスに挑戦したかというと、ジャストワークの部活動にテニス部があったから。ラケットやボールを持っていなくても参加OKという未経験に優しい部活で、マリオテニス(Wii)しかやったことがない私でも参加できましたwちなみにジャストワークは社内交流...

出社したらなぜか◯◯があった話

こんにちは、さっちゃん@飯田橋です。12月某日、いつものように出社したら謎の緑のやつがいました。パトランプ!!!!!笑なんで?!弊社に警察官や消防救急隊員いたっけ?と思い返してみるけど、うーん、思い当たらない。そうこうしている内に、開発リーダーのTから「案件を受注したら、パトランプが回ってファンファーレが流れるシステム作ったよ」と報告がありました。営業が「受注が決まった時にもっと盛り上がる感じがほしい!」とポロっと呟いたことがきっかけのようです。フットワーク軽すぎか。笑どうやって作ったの?と技術的に気になる方はこちらをチェック案件を受注するとパトランプが回るようにした話

2019年忘年会レポート

こんにちは、さっちゃん @飯田橋です。12月といえば何を連想しますか?雪?クリスマス?大晦日? …そうですね。忘年会ですね。最近は#忘年会スルーが話題となっていますが、JWはいつも通り開催に踏み切りました!!!なぜか?弊社は自由参加・参加費無料・ご飯が美味しいところ!を心がけているので「忘年会なんて嫌だ」と言ってる人は少ないと思ったからです!それではJW忘年会の模様をレポートしたいと思います〜!--12月6日 19:00 @ソリッソ社長の挨拶で忘年会スタート!かんぱい、かんぱーい!!!!続々とお料理が運ばれてきました。今回はブッフェ形式なので好きなものを好きなだけ食べられます。お料理めっ...

東京大志学園のキャリア教育授業レポート

お久しぶりです、ジャストワークのさっちゃん です。さて、今回は10月8日に行われた東京大志学園 キャリア教育授業のレポートです。え、学園のレポート?って思いますよね、実は飯田橋オフィスのH.Tさん(開発)とH.Tさん(営業)がゲスト講師として登壇し、授業を行なったのです〜!!!すごーい!!それでは、先生となったお二人の姿を見てください。笑はじまりはじまり〜授業スタート!最初は二人とも緊張気味でしたが、生徒さんに温かく迎えていただき、笑顔がこぼれていました。先生!素敵〜!!!業務内容を話しているTさん(営業)。小・中学生向けの授業なので、専門用語・難しい言葉は使いません。「お客さんのところ...

社員インタビュー#3 大手ソフトウェア会社で働いていた私がジャストワークを選んだ理由

2019年5月に中途入社したT.Sさん。彼はなぜジャストワークに入社したのか、詳しく話を聞きました。プロフィールT.S大手ソフトウェア会社で開発・PMを経験した後、2019年5月ジャストワークへ入社。現在PMとして活躍中。趣味は映画鑑賞。レイトショー狙いで平日週二回ほど通っている、というのは妄想で、実際は月に一回話題作を鑑賞。ージャストワークに入る前は何をしていましたか?大手生命保険会社の基幹システムを開発する会社で10年勤務していました。入社してから5年間は開発を担当、5年目以降はプロジェクトマネジメントをしていました。元々キャリアパスが明確な会社で順調にキャリアアップできましたね。設...

2019年お花見会

こんにちは、ジャストワークのさっちゃんです。4月6日は!会社の!お花見会でした〜!!!早速ですが、お花見実行委員のさっちゃんが当日の様子をお伝えします〜お花見会場は埼玉県柳瀬川。近くにスーパーあり、露店あり、BBQ可の最高スポットです〜。今回は天気良く暖かく、そして桜は満開という最強に良き日でした!!お花見の時期って気温の変化が大きく、服装が難しかったりしますよね。。。この日なんか夏かと思うくらい日が照りつけていて、「直射日光浴びながらお酒飲んだら具合悪くなりそう」「日焼けつらみ」なんて声が出るのではと心配になりました。そんなことを思っていたら彗星の如く専務が登場。素敵なテントを持ってき...

インターンの成果発表会がありました〜!

こんにちは、ジャストワークさっちゃんです。先日、インターン生の成果発表会がありました!そもそもインターンやってたのねって話ですが、弊社では随時インターンを募集しており、採用の際には1ヶ月間自由にアプリ開発してもらっています。成果発表会はアプリのお披露目の場。さっちゃんも参加してきたので様子をお届けします〜。▼12月:好青年ボーイMさんの発表です!▼画像認識アプリを作っていました。有名人の画像をアップロードすると、顔を認識し、人物名が表示されます!!!▼履歴やメモ機能も搭載されていて便利! 履歴画面に人物の画像が表示されるのもすごいところ。▼2月:おしゃれ男子Iさん!▼電卓アプリを作ってい...

ジャストワークってどんな会社?数字で見てみました!

みなさま、こんにちは。ジャストワークさっちゃんです。今回は、ジャストワークがどんな会社か、現役社員にアンケートを取ったのでご紹介します。Q1.ジャストワーク社員の年齢は?Q2.ジャストワークの男女比は?Q3.ジャストワークの有給取得率は?Q4.ジャストワークの平均残業時間は?Q5.福利厚生の満足度は?Q6.プライベートと仕事どちらを重視?Q7.学歴は重視されますか?Q8.仕事を通して成長を感じますか?Q9.最近の趣味は?以上になります。気になったらぜひ遊びにきてください( ´ ▽ ` )

2019卒 内定式を行いました〜!

明けましておめでとうございます。ジャストワークのさっちゃんです。ブログ初投稿〜ということでめちゃ緊張しております。手を震わせながら書いているので、誤字脱字があっても見逃してくだしあ。どうぞよろしくお願いいたします。笑さて、1月7日は2019卒Kさんの内定式がありました。例年より遅めではありましたが、新年早々おめでたいイベントとなりましたよ〜!▼社長と一緒に記念写真ジャストワークの「内定式」は結構カジュアル。社長の一言と、自己紹介、みんなでランチ!で終了です。そのおかげか、新卒のKさんもあまり緊張せずにいられたと思います。ちなみにKさんは現在二十歳とのこと! 最年少記録更新です!若い!ハタ...

社員インタビュー#2 ハッカソンに参加して学んだこと

2018年6月30日、7月1日と2日間にわたって開催された、Alexaスキルアワード2018のAmazon公式ハッカソン。こちらのハッカソンに弊社のY.Tが参加しました。Y.Tがメンバーとして参加したチームは、見事オーディエンス賞を受賞(参加者全員の投票による)。参加までの道のりや、ハッカソン当日について詳しく話を聞きました。プロフィールY.T2017年3月に入社し、アプリ開発(iOS)とAlexaスキル開発を担当。未経験からのスタートだったが積極的に勉強会やセミナーに参加し、Alexaスキルアワード2018では富士通クラウドテクノロジーズ株式会社賞を受賞。現在は、上記業務以外にもインタ...

社員インタビュー#1 DroidKaigi2018にスピーカーとして登壇したきっかけ

2018年2月に開催されたDroidKaigi2018に弊社社員のH.Tがスピーカーとして登壇いたしました。(スピーカー名 azukinohiroki、テーマ「Host Card Emulationに触ってみる」)イベント登壇を決めた経緯や、HCEの展開についてインタビューをしています。プロフィールH.Tアナログ・デジタル信号変換GWの開発、ICカードドライバやカードOS開発に4年ほど従事、その後新規事業として立ち上がったスマートフォンアプリ開発に参加。現在は、Android開発チームのリーダーとして、後進の指導や新しい技術の導入なども担当している。ICカード、NFCなどの非接触型認証の...

212Followers
12Posts

Spaces

Spaces

Justwork's Blog