「勇気を出して一歩を踏み出して本当に良かった」保育士から異業種への転職をインタビュー! | 株式会社ZERO-1
今回インタビューをしたのは、社員の田中さんです。SESとしてカリキュラムを受講しながら現在はZERO-1本部勤務をし、SESの教育面や採用面接を担う彼女に、ZERO-1での業務に対する思いを聞い...
https://www.wantedly.com/companies/company_7460853/post_articles/938386
こんにちは!ZERO-1の田中です。
※サムネイルのイラストは、ChatGPTに描いてもらいました。笑
久しぶりの投稿です♪
今回は、私がどんな仕事をしているか、どんな1日を過ごしているかを紹介しちゃいますよー!
ん?誰だっけ、と思った人、私の自己紹介記事やアカウントのプロフィールをぜひご覧くださいね👀
「ロースキル案件やりたくない…!」って方は多いですし、「夢や目標のために、何でもやるぞ!」と、ある程度覚悟を持って入ってきても、やっぱり本社出勤って理想だと思うんですよね。
だから、「なんであの子だけ本部勤務なの~!」みたいに思う人ももちろんいると思います。
現在もカリキュラム受講生として、客先メンバーとは同じ立場にある私ですが、なるべく同じ目線でいられるように、心がけています。
「本部勤務って楽なイメージがある」「ZERO-1本部でのお仕事って私でもできるかも…?」
もちろん他社さんとの違いがあることは大前提。
じゃあ、ZERO-1の場合は?
むしろこっちの方が大変かも…?とまで言おうと思えば言うこともできますよ(笑)
・ロースキル案件で対面営業のお仕事をしていたのもあって、事前に聞いていた採用業務のお仕事に挑戦したいと思ったから。
・採用業務への挑戦で、コミュニケーションスキルに更なる磨きをかけたいと思ったから。
・フリーランスを目指しているので、内部の事が学べると思ったから。
・何より、やってきたチャンスを掴みたいと思ったから。
営業経験があったからこその採用業務!本部にいると他の企業さんとお話しする事も多いですし、急遽営業担当の北崎さんの代打をすることも(笑)私がやっていることは面接だけではないのです。
対人スキル(基本、ビジネス)があるからこそ、ステップアップに繋がっているんです!会社の看板を背負っている事、会社の顔としての立場を常に忘れず意識しています。これも営業経験のおかげですね。
培ったものを活かせているのと、更なるスキルアップに努めています💪🏻
大変だし、忙しい!でも、自分のスキルアップになっているし、やりがいがある!そして何より、全て自分で選んだ道。なので、困難に直面しても、きちんと向き合っています。
それではここから、そんな私の1日を覗いてみてください👀
1時間~かけて通勤😅
ここだけの話、本部勤務を決めるか悩んでた時のネックがたった一つ、通勤時間です‼️🤣乗り換えが多くてしんど~い!笑
でも、チャンスを逃したくなかったので、通勤時間は犠牲にしました!
10時くらいにはもうお腹空いてるので、この時間でよく腹ごしらえするなどして過ごします(笑)
※朝ごはんは食べてきてます。
しかしながら、パソコンは用意して、スケジュールを映しておきながらモクモクしてます😋
スケジュールの微調整をしたり、今日のやる事リストを確認したりして、サクッと終わらせられるものを先に進めちゃいます!時間は限られているので、優先順位が高いものはどの時間で取り組むかの目途を立てます。
チェック類(メールや応募)も朝イチ必ず目を通します!
ZERO-1では福利厚生でグループ会社内の整骨の施術が無料で受けられるので、朝イチに受けてスッキリした身体で仕事を始める時も✨
日程調整をしていたり予約が入っていたりするので、それに合わせて10:00前から準備!
なので、予定が入っている場合は9:00~の時間でサクッと終わらせられる業務をしています👌🏻
毎日お弁当を持参しています!基本は土曜日にランチに出かけたりお弁当を注文したりしています。
ここでも画面はスケジュールを映しておいて、モクモクしてます😋
12:00~予定が入っている場合は、お昼を前後にずらしています!
午前中と同じで、空いた時間にその他業務を行っています。
忙しい日は、2~3時間ぶっ続けで画面に向かって話しています。笑
予定が入っていない時は、この時間に整骨を受ける事も。いちばん眠い時間にリフレッシュ!
遅くても16:30までには業務を終えて、まとめや報告、整理の時間に徹底しています。
翌日以降のスケジュール微調整もこの時間で!チェック類も必ず確認しておきます👀
本部では残業無しが徹底されているので、17:00にはきっちり業務を終えられるようにしています。
※遅くなるほど電車が混むので個人的にも早く帰りたい
何事も、いつまでもダラダラ・無制限にやるのは良くないのです…!
Check☝🏻残業無しの環境って、羨ましいですか?👀
でも、限られた時間内に業務を終わらせられるように要領良くこなさなきゃいけないので、要領が悪い自分には結構厳しいです😂
Todoリストを活用する等して、工夫しています。エンジニアやWebデザイナーでも納期に関わってくるので、業務に優先順位をつけるのも大事です!
帰って入浴やご飯、家事などを済ませ…
ここでもきちんと気を付けているのが、ダラダラやらない事!
ついつい夜更かしに繋がってしまう事もあるし、夜更かしって本当に良い事がないので!
そして恥ずかしながら私、集中力がビックリするほど無いんです…!🤣
※集中(夢中)のスイッチ入ってる時は長いですよ?笑
でも、集中力を伸ばす必要はないと思っているし、集中が切れた時は頭に入らないから無理してやらない事!
私は私のやり方で頑張っています💪🏻
睡眠を優先して、また明日👋🏻
…こんな感じです!いかがでしたか?
要領悪いところは昔から課題なので、いろんな工夫をしてきました💦
ZERO-1に入社してから、自己分析ができるようになったな、と実感しています✨
例えば、自信を持って良い部分とかも!ポジティブシンキングを意識しています!
ネガティブシンキングだった昔の自分と比べたら、大きな成長です🥹
面接でも、みなさんの工夫した話や努力した話を聞いて、学びになっています!
これからもいろんな話を聞けるのを楽しみにしています🎶
最後までお読みいただき、ありがとうございました!