- Webエンジニア/未経験歓迎
- Webエンジニア
- ゼロから教育するIT会社
- Other occupations (27)
-
Development
- Webエンジニア/未経験歓迎
- Webエンジニア
- ゼロから教育するIT会社
- モバイルエンジニア/未経験歓迎
- モバイルエンジニア
- モバイルエンジニア/未経験歓迎
- Mobile Engineer
- システム開発/web制作
- システム開発/アプリ開発
- ITエンジニア/未経験歓迎
- ITエンジニア
- ITエンジニア /未経験歓迎
- インフラエンジニア/未経験歓迎
- ITエンジニア/未経験歓迎
- ITエンジニア/未経験者歓迎
- ITエンジニア/未経験OK
- 運用保守/サーバー監視
- プログラマ
- プログラマ/未経験歓迎
- プログラマ/未経験歓迎
- Webエンジニア/未経験OK
- エンジニア/未経験歓迎
- Webエンジニア/未経験歓迎
- Webエンジニア/未経験募集
- システムエンジニア/未経験歓迎
- Webデザイナー/未経験歓迎
- フロントエンジニア
- フロントエンジニア/未経験歓迎
- webデザイナー/未経験歓迎
- web制作/HPデザイン
「パソコンさえ触っていればOK」
「人と話すのが苦手だからエンジニアになりたい」
そんな風に思っていませんか?
でも、実際に現場で求められるのは“技術力”だけじゃないんです。
✅ エンジニアの仕事は“作ること”だけじゃない
エンジニアは、ただコードを書く人ではありません。
- クライアントとの打ち合わせ
- チームメンバーとのミーティング
- 要望のすり合わせ、資料の共有…
実は、「話す・伝える・確認する」ことがめちゃくちゃ多いんです。
たとえば、クライアントが「こんな機能をつけてほしい」と言った時、
そのまま作るのではなく、要望の背景を聞いて、最適な形を提案するのがエンジニアの仕事。
つまり、コミュニケーション力=開発スキルの一部なんです。
💡 ZERO-1が“話す力”も大事にしている理由
ZERO-1では、課題を提出する時に必ず講師とのMTG(オンライン面談)があります。
「このコードで合ってますか?」だけでなく、
- どうしてこう書いたのか
- 他にどんな書き方があるか など、自分の考えを言葉にする練習が自然とできます。
現場で通用する“伝える力”を、今から少しずつ育てていける環境です。
🌱「話すのが苦手」は、変えられます
「話すのが得意じゃない」「コミュニケーションが不安」
最初はみんなそうです。でも、話す場面に慣れていくことで、少しずつ自信がついていきます。
一緒に働く上で、人と関わらない仕事はありません。
だからこそ、ZERO-1では“技術”と“人との関わり方”をバランスよく育てていきます。
▼ あなたが思っていた“エンジニア像”、ZERO-1でアップデートしませんか?
まずはカジュアルにお話ししましょう。
「どんな働き方ができるのか」一緒に考えていきましょう!