1
/
5

社員blogVol.73「長男の卒業式を迎え1つの区切りを迎えたオヤジの親心」

どうも、SI事業部のKでございます。

花粉が猛威をふるったり、関東では雪が降ったり、初夏並みの暑さになったりと季節の変わり目で体調を崩しやすかった3月が終わろうとしていますが、皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか。

私の家族はというと…

季節性アレルギーによる影響から全員で咳が出ているという感じなのですが、周りを見ていると花粉症になったら咳だけでは済まないのだろうと、花粉症をまだ発症していないのは幸いといった気持ちで生活しております。

そんな季節の中でも、長男が小学校の卒業式を迎えたということで、今年の3月は一種の区切りを迎えた月だったかなと思います。

中学校での生活といえば、友達付き合いも変わり、出来ることややることが増えた割には自身の判断では解決することができず、もどかしい気持ちの中で過ごしていたような記憶があります。

昔、子供だった自分に必要な助けってなんだったのか?と、この子に親として与えられる事は何があるか?と、子供と共に成長していける親でいられたらと思います。

これからも、よく食べ、よく遊び、よく学び、適度にすれ違いながら成長してくれたら嬉しい限りです。



今月も2本目の社員blogをお届けしました。

季節性のアレルギーもそうですが花粉症、今年「も」非常に辛いです…                              寝る前でも襲ってくるあの感じは本当に避けれるのであれば避けていきたいですね。

小学校ご卒業おめでとうございます!親として、してあげられることってそんなに多くはないのかも知れません。子離れ、親離れというのは自然な形なのかも知れないですがいつまで経っても子どもは子どもという気持ちが生まれるんでしょうね。

アフェックスでは一緒に幸せを創っていけるメンバーを募集しております。まずはカジュアルミートでお話しましょう!お待ちしております。

~https://www.wantedly.com/projects/545323~

Invitation from 株式会社アフェックス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社アフェックス's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 鈴木信吾's Story
Let 鈴木信吾's company know you're interested in their content