こんにちは。 今月のブログ担当はソリューション事業部のSです。今回は私が住んでいる川崎を紹介させていただきます。最近休日で行った場所の中から、お得に食べたり、遊んだりできるところをお伝えしたいと思います。
食べる編
会社で食事するときは和食がメインですが、休日友人と外食するときは和食以外の方が多いです。川崎駅の近くにある直近で行ったお店を2か所紹介します。
1 中華料理店「港味」
⠀京急川崎駅西口から徒歩6分のところにある広東料理店です。900円~1000円のランチ定食が27種類あって、ご飯、卵スープ、冷やし豆腐、アンニン豆腐付で、ご飯の量が多めでした。友人と一緒に食べたときのメニューはチャー州丼と黒酢酢豚定食でした。
最寄り駅から近いのですが、自分が住んでいる場所とは真逆の方向にあったので、今まで全然気づかず、たまたま買いものをしに逆方面を歩いたときに見つけて、友人が川崎に遊びに来たときに誘ってみようと思って今回一緒に行きました。店員の方とお客さんの殆どが中国人で、自分も昔中国に住んでいたことがあって、中国語を聞くととても懐かしく感じました。コロナが始まってからまだ一度も海外旅行はしていないので、来年できれば旅行シーズンを避けて久しぶりに中国に行けたらと思います。
2 インド, タイ料理「Asian Dining Sita」
⠀川崎モアーズ(駅から徒歩1分)の7階にあるインドカレーのランチバイキングが人気なお店です。60分食べ放題プラス1ドリンクで1298円という値段です。メニューは、バターチキンカレー、日替わりカレー、ナン、ライス、サラダ、唐揚げ、日替わりアジアン焼きそば(パッタイ、インド焼きそばなど)といったラインアップです。たくさん食べるほどお得で、しかもこの価格なので、よく食べる方には大変お勧めします。
遊ぶ編
ラウンドワン川崎大師店
ボウリング、カラオケ、ダーツ、スポッチャといった遊べる施設が揃っていて、中でも一番人気なのがスポッチャで、夏休みや年末年始になるといつも開店時間に合わせて長い行列ができます。どの施設にも早朝割があり、平日は開店時間9時から11時、土日祝は開店時間5時から10時の間に受付を済ませると、フリータイムで遊べます。混雑時は3時間(平日は4時間)の保証になるので、人が少ない朝の早い時間に来た方が遊ぶ時間を多く確保できます。年末年始の休暇中に、一人でボウリングに行ったときも開店時間に合わせて入場したことがあって、広い会場に自分一人しかいないという状態で、普段は話し声すらよく聞こえない賑やかな会場が、シーンとした静けさでボールが機械を通って戻ってくる音まではっきり聞こえてくるほどでした。ボウリングの早朝割は会員料金1680円、ビジター料金1880円で、入場が早ければ早いほどお得ですので、朝型の方にはぜひ利用してほしいです。
紹介は以上となります。寒い日がまだまだ続いていますので皆さんお体に気を付けてお過ごしください。 川崎に来る機会があれば今回紹介した場所にぜひ足を運んでみてください。
今月も社員blogをお届けしました。 川崎駅と聞くとラゾーナが思い浮かびますが、今回は2つのお店とラウンドワンの紹介になりました。 カレーのランチバイキングは1,298円で食べ放題というのは嬉しいお値段です。 ラウンドワンも今はカラオケだけでなく様々な施設があるようです。たまには体を動かしたいけど場所がない、なんていう方にはうってつけの場所のようですので気になる方は一度、足を運んでみてください。
アフェックスでは一緒に幸せを創っていけるメンバーを募集しております。まずはカジュアルミートでお話しましょう!お待ちしております。
~https://www.wantedly.com/projects/545323~