注目のストーリー
All posts
【インターン生インタビューVol.7】Alumnote運営のGiving Campaign参加者の立場からインターンとして入社。大学内外につながりを増やすきっかけに。
こんにちは!株式会社Alumnoteで採用担当しております、学生インターンの八木結泉です。2024年10月に開催予定である、全国の大学・大学生を応援するGiving Capmpaignに向けて、現在Alumnoteでは、学生インターンを募集しております。Alumnoteのインターンでは、大学生の立場から“教育×ビジネス×社会貢献”に携われるという、非常に貴重な経験をすることができます!今回はインターン生の一人である須藤雅香(すどうまこ)さんにインタビューさせていただきました。まこさんは普段、青森県からフルリモートで働いてくれています🥰「フルリモートで働くとは」「Giving Campai...
【インターン生インタビューVol.6】新学期から長期インターンを始めたい方へ「学業とインターンの両立ってできるの?」
こんにちは!株式会社Alumnoteで採用広報を担当しております、学生インターンの柴尾です。新たなメンバーを迎え、新体制で事業成長を目指すAlumnote。現在、Wantedlyでは、大規模イベントの開催に向け、オープンポジションの学生インターンを募集しております!今回は、春から3年生になり、就活、バイト、学業など様々な活動で忙しい3人に、「学業とインターンの両立」についてインタビューしました。後半では、3人の「Alumnoteを選んだ理由」や「Alumnoteの仕事内容とやりがい」についての対談を掲載しています。ぜひ参考にしてください!目次❶インターン生プロフィール❷Alumnoteを...
Giving Campaign 2024とは?実際に運営を担当した学生インターンが徹底解説します!!
Giving Campaign 2024開催決定!! 全国の大学・大学生を応援する日本最大級のチャリティーイベントで、運営スタッフとして大きな事業を成し遂げませんか?🔥こんにちは!株式会社AlumnoteでHR領域を担当している田中奈穂です。 立命館大学4年生で学生インターンです。今回は、過去4回にわたって開催してきたGiving Campaignを、実際に運営した経験を通して、学生目線で下記を解説していきます。全国の大学と学生を巻き込んだオンラインチャリティーイベント「Giving Campaign」とは何か参加する大学や学生は、どのようなことをし、どのようなメリットがあるのか最後には...
【インターン生インタビューVol.5】圧倒的裁量権が魅力。インターンでも社会的に大きな影響を与えられる可能性
こんにちは!株式会社Alumnoteで採用広報を担当しております、学生インターンの皆川彩乃です。新たなメンバーを迎え、新体制で事業の成長を目指すAlumnote。現在、Wantedlyでは、大規模イベントの開催に向け、オープンポジションの学生インターンを募集しております!今回は、栗原さんにインタビューをしてきました。「実際にどのような業務を行っているのか」「Alumnoteに応募したきっかけ」「実際に働いてみて感じるAlumnoteの魅力」などについて語っていただきました。是非、参考にしてください!企業理念が自分の関心とマッチ。インターンでも積極的に業務に携われる点が魅力ーまずは簡単に自...
【インターン生インタビューVol.4】Alumnoteの公共性の高い事業に共感してジョイン。目前の仕事を着実にこなすことで圧倒的成長を実現
皆さんこんにちは!株式会社Alumnoteで採用広報を担当している柴尾藍里です。「学生時代に裁量を持って業務に取り組み、圧倒的な成長を遂げたい」そんな学生に対し、Alumnoteでは長期インターンという形で圧倒的に成長できる機会や環境を用意しています。現在Alumnoteでは、オープンポジションの学生インターンを募集しており、在籍中のハイレベルな学生インターンとともに大きなプロジェクトに挑戦してみたい学生をお待ちしています。今回は、Alumnoteで経済産業省主催「未来の教室」採択事業を主力メンバーとして推進している、Fujitaさんにインタビューを行いました。「実際にどのような業務を行...
【note開設のお知らせ】日本の教育に資本をまわすーアルムノートが取り組んでいる事業とは?ー
note開設のお知らせこんにちは!株式会社Alumnote(アルムノート)の広報担当です。アルムノートがついにnoteを開設 🙌 そして、1本目の記事を公開いたしました 🎉日本では、大学の研究や運営に必要な運営費交付金が年々削減されている状況です。教育資金の削減は国力の低下にもつながる深刻な問題です。アルムノートでは、このような問題を解決するべく、「次世代の教育に資金をまわす」ための事業に取り組んでいます。noteに詳細をまとめているので、ぜひご一読ください!\📢Alumnoteではインターン採用を強化中です!📢/週3日(15時間/週)以上稼働できる(慣れてきたらリモートでの稼働もOK!...
【インターン生インタビューVol.3】経験を積んで将来に活かしたい。インターン生と社員間での濃密なコミュニケーションによって高次のアウトプットが可能に
こんにちは!株式会社AlumnoteでHR領域を担当しております、学生インターンの田中奈穂です。 2023年に実施した、全国の40大学・大学生を応援するGiving Capmpaignを終え、事業の成長や加速化の実現へと展開していくAlumnote。 現在、Wantedlyでは、オープンポジションの学生インターンを募集しております!今回は、これまでGiving Campaign運営・協賛営業・HR事業など幅広い業務で活躍している、Akarinさんにインタビューをしてきました。「実際にどのような業務を行っているのか」「Alumnoteに応募したきっかけ」「実際に働いてみて感じるAlumno...
【オフィス移転のお知らせ】WeWork日比谷パークフロントで一緒に働く仲間を募集中
オフィス移転のお知らせこんにちは!株式会社Alumnoteで採用広報を担当している柴尾藍里です。本日は、オフィス移転のお知らせです🙌株式会社Alumnoteは、業務拡大に伴う人員増加、そして更なる事業成長のため、2023年12月1日をもってオフィスを東京都千代田区へ移転しました。移転先:東京都千代田区内幸町2-1-6WeWork日比谷パークフロント\📢Alumnoteではインターン採用を強化中です!📢/週3日(15時間/週)以上稼働できる(慣れてきたらリモートでの稼働もOK!)優秀な社員やインターン生と働き、「一緒に大きな事業を成し遂げたい!」「学生のうちに大きな裁量を持って実務経験を積...
【インターン生インタビューVol.2】とりあえずやってみようと飛び込んだ。自分の強みを伸ばせる環境に囲まれるAlumnoteの魅力とは?
こんにちは!株式会社Alumnoteで採用広報を担当しております、学生インターンの田中奈穂です。2023年に実施したGiving Capmpaignを終え、新体制となり、さらなる新規事業拡大へと展開していくAlumnote。 現在、Wantedlyでは、オープンポジションの学生インターンを募集しております!今回は、数々のオペレーションの自動化など多岐にわたるの業務で活躍している、Toruさんにインタビューをしてきました。「実際にどのような業務を行っているのか」「Alumnoteに応募したきっかけ」「実際に働いてみて感じるAlumnoteの魅力」などについて語っていただきました。是非、参考...
【3週間で15万人が参加・3,850万円の寄付を創出】全国34大学が参加したオンラインチャリティイベント「Giving Campaign 2023 Autumn」が閉幕!
みなさん、初めまして! 株式会社Alumnoteで学生インターンをしている田中奈穂です。 この記事では、私自身が運営メンバーとして参加した “Giving Campaign 2023 Autumn” についてお話しします。 少しでも多くの方に、株式会社Alumnoteが運営するGiving Campaign 2023 Autumnについて知っていただけたら幸いです。【Giving Campaign 2023 Autumnとは?】 今回で4回目の開催となるオンラインチャリティイベント “Giving Campaign 2023 Autumn” は、10月23日(月)〜11月12日(日)の3...
【1週間で8万人が参加・3730万円の寄付を創出】全国12大学が参加したオンラインチャリティイベント「Giving Campaign 2023」が閉幕!
みなさん、初めまして!私は、株式会社Alumnoteで学生インターンをしている柴尾藍里です。この記事では、私自身が運営メンバーとして参加した “Giving Campaign 2023 Spring” についてお話しします。【Giving Campaign 2023 Spring】 オンラインチャリティイベント “Giving Campaign 2023 Spring” は、6月19日〜6月25日に開催されました。 今春の開催では、累計8万人以上の方にご参加いただき、総額3,730万円の寄付金が大学、及び大学生の活動支援金として贈られます。 多くの方に応援いただき、誠にありがとうございま...
【インターン生インタビューVol.1】非日常の盛り上がりを支えたい。大活躍中の東大生インターンが語るAlumnoteの魅力とは。
皆さん、こんにちは。株式会社AlumnoteでBiz Dev&HRインターンをしている大学4年のKudoです。今回は、Alumnoteに入社して2ヶ月が経ったHanawaくんにインタビューをしてきました!Alumnoteへの入社理由や、他インターンとの違いを語ってくれています。現在インターン採用強化中ですので、ぜひ参考にしてみてください!「非日常」を支える裏方に興味ーまずは簡単に自己紹介をお願いします。東京大学 経済学部 経済学科 3年のHanawaです。大学では学園祭実行委員会に所属しています。多忙のためにあまりコミットできていませんが、塾講師のような仕事も行っています(笑)2023月...