【SNS運用の極意④】バズより“信頼性”──SNS戦略で12,000件の応募を生んだ、企業YouTube運用の極意とは
プロローグ企業がSNSを運用する時代。しかし「投稿がバズった=成果」とは限りません。注目されることよりも、「信頼されること」が長期的な成果につながるそう語るのが、SNSを戦略的に活用し、累計12,000件以上の入社希望者を集めた、株式会社EMOLVAの代表である榊󠄀原清一社長です。YouTubeというプラットフォームの本質とは?バズに惑わされずに成果を出すために、企業が持つべき視点とは?実践者である榊󠄀原社長に、YouTube戦略の要諦を伺いました。「空気感ごと伝えられる」──YouTubeの本質的価値とは?MC企業がSNSを活用する中で、なぜYouTubeに取り組む企業が増えているので...