こんにちは。とよしき不動産の採用広報担当、シミズです!
とよしき不動産(とよふ)に、業界未経験ながら半年前に飛び込んだノムラさん。
転職を決めた理由から、入社後に感じたギャップ、そして職場のリアルな雰囲気やサポート体制までまっすぐに語っていただきました。
地域のお客様お一人おひとりと丁寧に向き合い、「暮らし」に寄り添うこと。
それこそが、私たち賃貸管理部が大切にしている仕事のあり方です。
“とよふ”への転職を考える方にこそ届けたい、現場の本音が詰まったインタビューです。
ぜひ最後までご覧ください!
この記事を読むとわかること:
- 地元で”人に寄り添う仕事”見つけた
- 日々の業務と、とよふならではのやりがい
- 正直課題もたくさんあるけど、だからこそ伸びしろしかない
- 自身の目標と、「とよしきから日本を良くする」への想い
このストーリーに登場する社員
子供が好きで大学にて保育を専攻。卒業後は本屋や文具店、出版社の営業事務など、本や文具に関わる仕事を経験。さらに大学事務として約5年間、学生の就職支援や教務業務にも従事。2024年12月にとよしき不動産に入社し賃貸管理業務を担当。とよふイチの愛猫家🐈。
地元で、“人に寄り添う仕事”を見つけた
──応募のきっかけは何でしたか?
前職の通勤中、電車の中で事務職の求人を探していたときに、偶然とよしき不動産の募集を見つけて、『おっ!』と思って、すぐホームページを見にいったんです。
「地域に寄り添った提案を大切にしている会社なんだな」と感じて、自分が大切にしてきた「お客様の目線に立った接客をしたい」という思いとも重なり、すごく惹かれました。
実は、豊四季はほぼ地元ということもあり(笑)
親族の一人が“とよふ”を知っていたこともあって、「こういう地域密着の不動産会社があるんだな」と、なんとなく認識はしていました。
また印象的だったのが、社長のX (旧Twitter )で見かけた「会社の利益も、お客様の利益も、両方大切にする (※投稿の要約)」という考え方です。若いながらに社長としての明確な価値観があり、会社としての軸がしっかりしていること、自社に誇りを持ちながらお客様にも誠実である姿勢に、とても感銘を受けました。
日々の業務と、とよふならではのやりがい
──賃貸管理のお仕事はどんなことをしていますか?
賃貸管理部では、オーナーさんと入居者の間に立ち、物件の管理を行います。
私の主な業務は、朝は開店前の準備から始まり、前日の閉店後〜夜間に届いた連絡の確認やお客様対応から1日がスタートします。
日中は、オーナー様へのご挨拶や収支報告書の作成、賃貸物件の情報掲載などを行いながら、契約に関する事務作業や管理業務も並行して進めていきます。
管理業務としては、電気の契約変更や業者さんの手配・立ち会い対応なども行いますし、入居者様からのご相談やお問い合わせ対応も大切な仕事のひとつです。
また、新規契約や更新に伴う契約書・重要事項説明書の作成も担当しています。
目立つ仕事ではないかもしれませんが、こうした積み重ねが“安心して暮らせる環境”につながっていると思うと、自然と前向きになれます。
正直課題もたくさんあるけど、だからこそ伸びしろしかない
──自身の業務に限らず、会社の課題に思うことってありますか?
正直にいうと教育体制はまだ発展途中かなと思います。人によって成長のスピードに差が出やすい部分もあるけど、そのぶん自分次第で学べる環境でもあるので、成長意欲がある人にはチャンスが多いです。
経営陣の考えが現場までうまく伝わらない時があって、全員が同じ方向を向いて進むのが難しい場面も。
でも、そこは今後もっと共有や連携の仕方を工夫していけると思っています。
人手が少ない中で回してるぶん、仕事の流れが見えづらかったり、自分から動かないと進まないこともあるけど、そういう中でどう動くかを考えるのもやりがいのひとつかなと感じています。
自身の目標と、「とよしきから日本を良くする」への想い
──今後、挑戦してみたいことや、少しずつできるようになりたいことはありますか?
まずは、宅地建物取引士や賃貸不動産経営管理士といった資格取得にチャレンジしたいと思っています。知識を深めることで、より正確で信頼される業務ができるかなあって。
そしたら、管理物件をもっと増やして、豊四季という地域全体に良い影響を広げていけたらと思っています。「豊四季の駐車場はとよふが管理してるよね」くらいに、エリアのインフラに関わる存在になれたら嬉しいですね(笑)
そしてなにより、「お客様の痒いところに手が届くような存在」になることが、今の目標です。
困ったときにすぐ頼ってもらえるような、そんな距離感で仕事ができるよう、少しずつできることを増やしていきたいです。
──どんな人ならとよふで楽しく働けると思いますか?
自分から動ける人、能動的なタイプの人はすごく合うと思います。
逆に受け身なタイプだとちょっと大変かも。スピード感を持って仕事に取り組める人にはピッタリかも!
私自身、ここで働くことで人生が大きく変わったと感じています。
収入も安定して、ボーナスも一般的な事務職よりしっかりいただけるし、休みもちゃんと取れて、有給も使いやすい。入社半年で結婚したのですが特別休暇もいただけて、福利厚生もしっかりしてるなと感じています。7月には社員旅行もありますし♪
なにより、頑張ったらちゃんと見てくれて、評価してもらえる。自分の努力に気づいてくれる人がいるっていうのは、本当に働くうえで大きな支えになります。