株式会社FleGrowthの採用担当です。
今回の記事では、トレイダーズグループのグループ会社であるFleGrowthのシステム管理部について、その成り立ちや現状、そして今後の展望まで詳しくご紹介します。
「グループ全体をITの力で支えたい方」「裁量を持って柔軟に働きたい方」「成長できる環境でスキルを磨きたい方」は、ぜひ最後までご覧ください!
システム管理部のこれまで
FleGrowthのシステム管理部は、トレイダーズ証券のシステム部門が独立したことをきっかけに誕生しました。
この独立の背景には、証券業の枠を超え、グループ全体に技術提供を行いながら新たな価値を創出するという構想がありました。
これにより、システム管理部はより広い視点で技術を活用し、グループ全体の基盤を支える存在として成長を続けています。
現在では、トレイダーズグループ全体の社内インフラやIT資産管理、社内システムの運用を担い、業務効率化と安定稼働の実現に向けて日々取り組んでいます。
今年度は特に、情報セキュリティの向上に力を入れるとともに、業務改善にも積極的に取り組んでいます。
現在のシステム管理部の組織体制
システム管理部では、現在、社内システムの運用やグループ会社から依頼された業務を進行していますが、大きな課題となっているのが、インフラ専任担当者の不在です。
一昨年、当部門のインフラ担当者が退職して以来、専任のポジションがいない状況が続いています。現在は、他部門のインフラ担当者と連携しながら課題を解決しており、グループ全体のスペシャリストのサポートで業務を補っています。
このような環境ではありますが、入社後には他部門のスペシャリストによるサポートが受けられるため、教育面や体制については万全を期しています。
また、インフラ担当者として新たに加わっていただく方には、セキュリティの向上や運用の標準化といった部門内の課題解決だけでなく、トレイダーズグループ全体という大きな視点で活躍していただきたいと考えています。
具体的には、グループ会社のセキュリティ担当者と協力しながら、グループ全体の基盤をより強固なものにする取り組みを進めていただくことで、グループ全体に大きな影響を与えるやりがいのある役割と捉えています。
今、FleGrowthの社内SEとして働く魅力
1.グループ会社の成長を間近で支える
システム管理部は、グループ内の証券会社をはじめとする各社に対して、IT面での幅広いサポートを提供しています。
具体的には、社内ネットワークの構築やリモートワーク環境の整備、全社員が使用するPC機器の調達や運用管理、故障・不具合時の対応まで、多岐にわたる業務を担っています。
このような重要な役割を果たすことで、グループ各社が業務をスムーズに進められる環境を整えています。これらのサポートを通じて、グループ会社の成長を直接体感できる点は、社内SEとして働く醍醐味の一つだと思います。
2.裁量の大きさと柔軟性
FleGrowthは大規模な組織ではないため、個人に与えられる裁量が大きいのが特徴です。
社員発信で新しい仕組みが導入されるケースもあり、その一例が生成AIを活用したプロジェクトです。
このプロジェクトでは、開発を他社と連携しながら進め、生成AIを利用した製品を商品化することに成功しました。その結果、社内外で広く活用され、当社の売上に大きく貢献しています。こうした成果は、個人の意見が形になり、会社全体に影響を与える環境が整っているからこそ実現できるものだと思っています。
3.オープンな働き方
FleGrowthではフリーアドレス制を導入しており、他部門とのコミュニケーションが活発に行われています。
この仕組みにより、部門間の壁を感じることなく、必要な情報をスムーズに共有できる環境が整っています。
社員数が比較的少ないため、大企業と比べても他部門の動向を把握しやすく、情報共有や必要事項の連携が迅速に行われています。
これにより、伝達漏れを防ぎやすくなり、業務効率の向上にもつながっています。
これからのシステム管理部
システム管理部は、グループ会社やFleGrowthの社員が安心して利用できるITサービスを提供することを目標としています。
この目標を達成するため、安定した社内インフラの構築と運用に取り組み、信頼性の高いサービスを提供し続けています。
特に、セキュリティの向上を目的とした内部環境の整備は、今後の重点プロジェクトの一つです。
情報セキュリティの重要性がますます高まる中、最新技術を取り入れた対策を進めることで、社内外の脅威に対応し、安全な業務環境を実現します。
このような取り組みによって、社員が日々の業務に集中できる基盤を支え続けることを目指しています。
また、組織力をさらに強化するため、自発的に行動し、高い意欲を持って課題解決に取り組むメンバーの育成にも力を入れています。
その方法として、OJTを中心に据えて実践的なスキルを身につけられる環境を整えています。
具体的には、新規システムの導入や既存システムの入れ替え、日々の運用業務において、先輩社員が指導を行いながら一緒にプロジェクトを進めます。
このプロセスを通じて、業務フローや当社のルールを学び、現場で必要な知識やスキルを習得していきます。
こうした育成方法は、個人の成長だけでなく、組織全体のスキル向上にも寄与し、システム管理部のさらなる進化を後押ししています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
システム管理部では、FleGrowthの成長を支える重要な役割を担っています。
IT基盤を通じてグループ全体の成長をサポートしたい、自らの裁量で幅広い課題に挑戦したい方にとって、FleGrowthは大きなやりがいを提供できる環境です。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お話ししましょう!