- AIエンジニア
- 業務委託・営業
- DXコンサル
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
19日でフォロワー5000人、2万いいね突破。短期で結果を出したインターン体験
みなさん、こんにちは。
現在こちらの企業でインターンをしている、関西大学の中嶋香織です。
私がこのインターンに参加した理由は、自分がこれからどう生きていきたいかを考えたとき、最終的には自分で自由に働きたいと思ったからです。
そのためには、座学ではなく実用的なスキルを身につけることが必要だと感じました。
そこで、経営者の近くで学べる環境を探し、SNS運用を自分のアカウントでも実践しながら学べるV-ROOMに出会いました。
一番力になるのは、自分で学びながら修正して経験を積むことだと考え、参加を決めました。
⸻
参加してよかったこと
• 若手起業家のもとで実際に働ける
• 経営者に直接いつでも質問・相談できる距離感がある
• 普通のアルバイトや大学生活では得られない価値基準が身につく
• 同じ志を持つ仲間に出会い、切磋琢磨できる
• 仲間がいるから頑張れる環境がある
• 学びに使える教材やノウハウが揃っている
• 自分のSNSアカウントを本格的に運用できるようになった
⸻
学びと成長
このインターンでまず得られたのは、より上を目指すための考え方です。
モチベーションや学び方の設計ができていないと、いくら行動しても意味がないと気づきました。
自分から良い環境を見つけて呼び込む勇気、行動の速さはどこでも通用する武器になると実感しています。
短期間での成果として、自分のアカウント運営で
• 3日目にフォロワー1000人
• 6日目に3000人
• 19日目に5000人
を達成。総いいね数は2.2万件超えとなり、すでに案件も獲得。
SNS運用で自分の力で収入を得ることを達成しました。
インターンで得た教材や代表からのフィードバックをもとに、スピード感あるトライアンドエラーを繰り返し、再現性のある運用を目指して日々実践しています。
最近では、この企業ならこんな運用が良いだろうと戦略を考えられるようにもなってきました。
⸻
最後に
このインターンは、ただの業務体験ではなく、社会は甘くないという現実を学びながら、行動力とスピード感、再現性のある成果を出す力を身につけられる環境です。
挑戦してみたいけれど自信がない、という人ほど飛び込む価値があると思います。
行動した分だけ確実に成長できると、私自身が体感しています。
この記事を読んで少しでも面白そうだと感じた方は、ぜひ一度話を聞きに来てください。
一緒に挑戦しましょう。