注目のストーリー
All posts
“変化”と“成長”を実感する毎日ー新卒3期生としてクオーレに入社したその理由とは
こんにちは、クオーレの採用広報をしている白須です。今回取材したのは、約2年前に新卒3期生としてクオーレに入社し、現在はリユース事業部の一員として、買取査定や催事を行っている岡田さん。クオーレ入社に至る経緯や入社後のお仕事内容、リユース事業部の雰囲気などをご紹介します。企業選びで大切にした「人間性」と「成長性」ーーまずはクオーレに興味を持ったきっかけを教えてください。僕が会社選びで一番重視していたのは「人間性」と「成長性」ですね。最初にクオーレを知ったとき、「心」を大事にした接客と、これからどんどん伸びていく会社で一緒に成長できる環境がすごく魅力的に感じたんです。これから上場を目指してる真...
支店長時代に離職者0%、そして人事課長へ。『人』を大切にするクオーレの重要なポジションを担う彼が考える会社の魅力とは!?
🎤クオーレ社員インタビュー🎤今回は人事部課長吉田さんにお話をお伺いしました✨職歴:千葉支店→栃木支店長→人事部課長好きな食べ物:魚卵。特に筋子。好きなスポーツ:野球。経験はないけど見るのが好き。ベイスターズとバファローズのファン。休日の過ごし方:育児のみ。子供の笑顔で全てが癒されます。ー社員の急な変化も見逃さない社風-🎤業務のやりがいは何ですか?🗣入社から約6年が経ちましたが、入社後数年間の私は決して社内で目立つ存在ではありませんでした。そこからきっかけを掴んでステップアップしましたが、それができたのは、社員の急な変化も見逃さない社風があったからです。適正な評価を貰えるのは安心ですし、何...
新卒にして現場件数上位に!楽しみながら成長できる環境で自分の持ち味を出しています!
クオーレにはどんな人たちがいるのか!?をお届けするために始めました!🎤クオーレ社員インタビュー🎤今回は整理事業部埼玉支店配属のR.Tさんにインタビューをさせていただきました👏それではどうぞ!!!~お客様の問題を解決する瞬間がスッキリする~🎤入社してよかったことは?🧑お客様に感謝の言葉をいただけることです。お客様自身では解決できない問題がたくさんある中でご依頼をいただくので、それを解決することでお部屋もお客様の心もスッキリする瞬間を見ることがやりがいになっています。~相手の立場になって考える~🎤仕事を行う上で大切にしていることは?🧑相手の立場になって考えることです。お客様が何で困っているの...
何歳になってもゲームは楽しい!全事業部集合でガチバトル🚙
クオーレでは1年に2回、全事業部が集まって交流する機会を持っています。その名も≪夜会≫夜会とは、「全事業部が集まって、仕事以外のところで楽しみながら交流をする場」として設定しており、終業後に社員たちでゲームを楽しみました!みんなでプレーしたゲームはこちら!!!🚙マリオカートです🚙それぞれの場所からzoomを繋いで順位を競い合います🔥今回は全部で11チームが参加することになりました!「整理事業部7支店」「本社」「FS課」「リユース事業部」「役員」で分けてのチーム構成です✨なんと社長が軽食・飲み物代を出してくださって、それぞれハンバーガーやお菓子、ジュースなど好きなものを揃えて楽しみました🍔...
みんなの顔つきが違うぞ!?【新卒研修】で3か月ぶりに見たのは成長した姿!
7月の終わり、弊社では新卒15名の研修が行われました!今回はコロナウイルスの影響によりオンラインでの開催となりました💻(みんなと肉寿司食べにいきたかった。。。)(噂のCポーズです。逆になっている方も数名いますがご愛敬ということで😂)入社してからここまで慣れない環境の中で突っ走ってきたと思うのでここで自分自身を振り返る時間を持つようにしました。「最初は大変だったけど徐々に臨機応変な対応をできるようになった」「上司が売り上げも見ながら面倒も見るからすごい!」「話す内容も変わって俺らも社会人になったんだなぁ…」そんな声があがっていました😀振り返ってみると色々な出来事がありますよね。特に整理事業...
未来を担う高校生たちとの出会い‼
高校生向けの合同企業説明会「ジョブドラフトFes2022」に参加してきました!今年から高校生の採用を始めて、このようなイベントに参加するのは初めてのことでした😊この日に向けてポスターやゲームなど様々に用意してきました。当日のブースはこちら!すごい爽やかですね🥺女性からの評判が結構よかったです(笑)みなさんの笑顔がまぶしいです✨準備が整ったのでこの世のどんな白よりも白いポロシャツを着ていざ出陣!!開場とともに多くの高校生が興味を持ってお話を聞きにきてくれました🏃♂️会社の説明をさせていただいた後には仕分けゲームを行いました!実際に現場でする仕分け作業を紙ベースで体験してもらいました🚚制限...
「スマートおせっかい文化」の実態は⁉【社風紹介】
今日はクオーレの社風についてお話したいと思います!いきなりですがここでクイズです!クオーレとはどういう意味か知っていますか?正解は。。。イタリア語で。。。「心」です。つまり私たちクオーレは「心」を大切にしている企業です👍そんな私たちは「ライフサポートを通じて、日本を笑顔に」を理念として、日々お仕事に取り組んでいます。「Life=生活」「Life=命」「Life=人生」これらの3つのライフの輪を集合させた「ライフトライアングル」を完成させるために常に挑戦をしている会社です…!!ここまで読んでいただいて感じられたでしょうか…?そう、私たちは心を大切にするがゆえに、おせっかいなくらい相手を気遣...
爽やかパワフルたち集まれ‼【整理事業部紹介】
はじめまして☀今年度より人事部に配属になりました大西です🦁今日はクオーレってどんな会社なの?ということを知っていただくために整理事業部の1日に密着してみたいと思います!(久しぶりの乗車で緊張…もちろん停車して写真を撮っています笑)【クオーレ社員のある日のスケジュール】8:15 出社8:20 全スタッフで朝礼8:30 資材チェック 出発9:30 現地に到着9:45 お客様挨拶&確認完了 整理開始12:30 お昼休憩15:30 整理終了 ご精算後倉庫に戻る16:30 倉庫でおろし作業朝礼から1日をスタート!出社した人から作業着に着替えて準備をします。出発前には支店長を中心に本日の目標を確認し...