こんにちは!ストアフロント採用担当です。
今回は1月に開催した『レビュー会』の様子を写真とともにお届けします!
■レビュー会とは?
レビュー会は、管理職育成を目的として各拠点の管理職メンバーが東京本社に集まり、開催されるイベントです。ストアフロントでは各拠点の管理職がグループのPL(損益)管理を行いながら、効果的な施策を推進できる組織を目指しています。
今回は、社長、部長、マネージャー、リーダーの計8名が一堂に会し、実績を振り返るとともに今後の施策について意見を共有しました。
レビュー会の様子
1Q(10月〜12月)の振り返りと、2Q(1月〜3月)に向けた取り組みについて、各拠点の管理職が発表を行いました。
【1日目:昼】
各拠点ごとに1Qの振り返りが行われ、管理職がグループの成果や課題について共有しました。
それぞれが抱える課題をオープンにし、解決策を模索する姿勢が印象的でした。
【1日目:夜】
初日の会終了後、東京オフィスがある新宿周辺の居酒屋で交流会を実施!
お酒を交えてリラックスした時間に、仕事の熱い話や他愛もない話をすることで、結束力が強まり、モチベーションも一層高まりました。リーダー間の親睦を深める貴重な時間となり、次の日の会議に向けて気持ちを新たにすることができました。
【2日目:昼】
各部門から今後の戦術や会社として取り組む新規施策についての発表が行われ、全員で共通認識を持つことができました。
これにより会社としての方向性がより明確になり、全員が一丸となって今後の取り組みを進める決意を新たにしました。
参加メンバーの感想
参加したメンバーからは、次のような感想が寄せられました。
- 30代 サブマネージャー Tさん
「裁量がある分、責任も大きいですが、その分成長できると実感しています!自分で限界を決めず、とことん頑張ります!」
- 20代 リーダー Eさん
「20代のうちからグループのPL管理を任せてもらえることはなかなか無いと思うので、すごく嬉しいです!」
- 30代 リーダー Mさん
「1月にリーダーに昇格したばかりですが、社長や部長から直接アドバイスをもらえ、非常に貴重な経験でした!視座をあげる良い機会でした。」
裁量拡大と管理職育成への注力
ストアフロントでは、各拠点に裁量を持たせることを重要視し、それぞれの部門が「こういう組織になりたい」というビジョンを掲げ、その実現に向けて積極的に活動しています。また、新人育成だけでなく管理職のキャリアアップにも注力しています。
管理職が成長をすることで組織全体の活性化を目指し、未来のビジョンに向けて強力なチームを構築しています。
今回のレビュー会を通じて、各拠点の管理職がさらに結束し、次のステップに向けての意識が高まったことを感じました。
今後もこのような取り組みを継続し、組織の成長を支えていきたいと思います。
以上、1月に開催したレビュー会の様子をお届けしました!
最後までご覧いただきありがとうございます。ストアフロントでの働き方が少しでも伝わりましたら幸いです^^
今後のストーリーもお楽しみに!