現場の経験を、次のステージへ。歯科衛生士から広がる新しいキャリア
こんにちは、株式会社SABUの堺です!
今回は、2024年にSABUにジョインし、現在は人事労務のチームで日々活躍している 髙橋 恵菜さん にインタビューをしました🎤✨
「なぜ歯科衛生士から企業にチャレンジしようと思ったのか?」
「リモート環境での働き方ってどう?」
「SABUで実現したい未来って?」
などなど、現場で奮闘する彼女のリアルな声をお届けします!
🌿自己紹介
出身地:栃木県
栃木の自然に囲まれて育ちました🌱
現在は子育てとお仕事を両立しながら、SABUで働いています!
📝入社前のキャリアとSABUとの出会い
これまでどんなキャリアを歩まれてきましたか?
歯科衛生士としてのキャリアは、新卒での勤務からスタートしました。ただ、最初の医院では治療方針に違和感を感じ、10ヶ月で退職。そこから6年間、地元・栃木県の「長谷川みらい歯科・矯正歯科」で勤務しました。
出産・育休を経て復帰した際、すでに院内にはSABUが導入されていて、その業務クオリティにとても驚きました。
すでにSABUを導入している医院様で働かれていたんですね👀✨
歯科衛生士としての仕事からSABUに転職したきっかけは何でしたか?
育休から復帰後、通勤時間や子育てとの両立の難しさ、また衛生士としてのスキルアップが困難であることに悩み、SABUでの働き方を真剣に考えるようになりました。
SABUの業務を間近で見たこともあり、院内資料の整備、SNS運用など、歯科衛生士だけでは担いきれない業務をカバーしてくれていたSABUの存在に、「こういう仕事があるんだ」と興味を持って……。
院長にも相談したところ、「SABUの代表・篤さんはとても熱い方だよ」と背中を押してくれたんです。その翌日には、推薦状を送ってくれていました笑
HPに掲載されていた ミッションにも強く共感 し、「ここで挑戦したい!」と決意しました。
💡MISSION:仕組みで医療を支える
📅SABUで働いてみて感じたこと
業務の中で「歯科衛生士としての経験が活きているな」と感じる瞬間はありますか?
クライアントから依頼が届いたときに、「この資料は〇〇の説明に使うのかな?」「患者さんへのアナウンス用かも?」と、目的や背景が直感的に浮かぶことがよくあります。
実際の診療現場で患者さんと接してきたからこそ、「こういうとき院内はバタついてるよな」「ここはスタッフが迷いそうだな」といった現場感覚を持って判断できるのは、自分の強みだなと思います。
また、歯科特有の用語や流れを把握している分、クライアントとのコミュニケーションも円滑に進み、チーム内でも「〇〇ってどういう意味?」と相談される機会が増えました。
これまで培った知識や経験がしっかり活かされているんですね👀✨
リモートワークならではの工夫があればぜひ教えてください!
テキストベースのやりとりが中心なので、相手に伝わる“温度感”を意識しています。
「了解しました!」だけで終わらず、「ありがとうございます☺︎」と一言添えたり、言葉の選び方を気をつけたり……。背景や経緯も丁寧に伝えることで、誤解が生まれにくくなるなと感じますね。
また、オンオフの境目が曖昧になりがちなので、TODOをその日のうちに完結させることも大切にしています!
午前中は集中力が高いので一人作業、午後はミーティング中心に。
自分のリズムに合わせて、効率的に業務に取り組めるようにしています。
特に子どもがいると、突発的なスケジュール変更や急に「今だけ静かにしててね!」って伝えても、なかなかうまくいかないことも多くて(笑)
だからこそ、「ここは集中時間!」「この時間は子ども優先!」といった感じで、時間ごとにモードを切り替えるようにしています。
ありがたいのは、SABUでは子育て中のメンバーも多く、理解ある環境があること。
Slackで「子どもの対応で少し離れます」と書いても、それが当たり前の文化になっているので、気兼ねなく働けています。
休日は子どもと公園に行ったり、電車を見に出かけたり。PCをなるべく開かずに、“ちゃんと遊ぶ”時間を確保して、リフレッシュすることを大切にしていますね。
仕事も子育ても、どちらも中途半端にしないためには、メリハリを意識することが一番のポイントかなと思います!
🚀SABUで挑戦したいこと
高橋さんはチャレンジ精神が旺盛だと思うのですが、今後SABUでどんな挑戦をしていきたいですか?
将来的には、歯科に特化した人事や、フリーランス衛生士としても活躍の場を広げていきたいと考えています。
ビジネス業界の組織体制や評価制度など、人事領域の知識も深めながら、SABUの成長に貢献していきたいです。
あとは、予防歯科をもっと世の中に広めていきたいですね。
SABUを通して「SABU×予防歯科」という新しい形を、多くの人に広めていければと思います。
常に誠実で冷静な視点を持ちながらも、「こうしたい」という情熱と芯の強さを感じる高橋さん。
チームにとっても非常に頼もしい存在です!
今後、歯科の知見と人事の力を掛け合わせて、SABUを新たなステージへと導いてくれるはず✨
これからの挑戦がとっても楽しみです!
🟡 SABUには、専門性やこれまでの経験を活かして、"もう一歩先のキャリア"に挑戦できる環境があります。
歯科業界の未来を一緒におもしろくしていきたい、そんな想いを持つ方に、ぜひ仲間になってほしいです!
📣SABUでは仲間を募集しています!
SABUは、歯科医院向けにオンライン事務代行サービスを提供しています。
「人を大切にし、自分の成長を楽しめる」
そんな方、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう🌿