こんにちは!今回は、HOPEHOUSEの仕入部門で活躍している杉山さんをご紹介します!
これまでのキャリアや仕事への想い、そしてプライベートでの素顔まで、じっくりお話を伺いました!
ぜひ最後まで読んでくださいね♪
キャリアチェンジのきっかけ
ーーまずは、これまでのお仕事について教えてください!
私は転職ではなく、新卒で入社しました。
大学在学中からインターンとして2年間働いており、HOPEHOUSEはもう3年目になります。笑
親が土地家屋調査士なこともあり、もともと不動産業界に興味を持っていたのですが
「誰かの人生に大きな影響を与える職業につきたい」という気持ちが強く、
在学中からHOPEHOUSEで勉強させていただいていました。
HOPEHOUSEでの挑戦
ーー今のHOPEHOUSEでのお仕事についても教えてください!
現在は、仕入部門の担当と、新人の教育担当をしております。
仕入業務では土地や中古マンションを仕入れて、再販できるようリフォームをする、といったことをしております。
リフォームはデザインの企画から仕様の選択まで、本当に一から携われる環境で働けているのが楽しいです。
今年の4月からは新卒含む新入社員の教育担当も兼任しており、部下を持つという新しい経験をさせていただいています。
社会人1年生をどう指導するか?どうすれば楽しみながら成長できるか?を考え、日々模索しております。
ーーお仕事をする上で、大切にしていることは?
人との対話を大切にしています。
お客様はもちろん、関わってくださる業者さんや会社のメンバーたちと長く良い関係を続けていくために
良いことも、そして時には改善した方が良いところも声に出すようにしています。
プライベートの過ごし方
ーー休日はどのように過ごされていますか?
休日はほとんどゴロゴロして過ごしています。笑
これからの目標!
ーーこれから挑戦してみたいことを教えてください!
前期では商品のブランディング化を進めていたので、今期はその浸透させていきたいです。
具体的には可能性の幅が大きいSNSを使ったマーケティングを進めていきたいと考えています。
100億の達成に向け、商品のブランディング化・浸透は大きな力になると思っています!
杉山さんの言葉からは、温かさと前向きなエネルギーが溢れていました!
HOPEHOUSEには、【頑張れる人は必ず成長できる】という大きな魅力があります。
「自分はまだまだこんなもんじゃない」
「自分で最後までお客様をサポートしたい」
そんな想いを持っている方は、HOPEHOUSEで一緒に働いてみませんか?
気になった方は、ぜひお気軽にご応募ください!