1
/
5

All posts

産業用ドローン選定支援プラットフォーム「Suzak」をリリース

株式会社Suzak(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田口直樹、以下「当社」 )はドローン導入を検討する企業に対し、産業用ドローンの選定支援を行うオンラインプラットフォーム「Suzak」(https://www.suzak.inc/)を2024年10月1日(火)にオープンいたしました。プラットフォーム概要 ドローン選定支援プラットフォーム「Suzak」は、当社の長年のドローン導入コンサルティングの実績・ネットワークを活かして、ドローン導入を検討している顧客企業に対し、当社のコンシェルジュが要望を聞きながら機体・ソリューションの選定支援及び販売仲介まで行うサービスとなります。 機体の導入...

コンサル会社の研修って何するの?未経験の学生からコンサルタントになるためのSuzak初期研修を公開します

はじめにみなさんこんにちは。株式会社Suzak(以下Suzak)人事担当の石原です。私は人事として1次面接の面接官を務めているのですが、応募者の方とお話をしていると、新人研修ではどんなことをするのでしょうと聞かれることがよくあります。そこで今回は、Suzakの初期研修の内容について詳しく解説します。コンサルのインターンに興味がある人、インターンの研修で何を学べるか気になっている人はぜひ最後までお読みください!なお、こちらで紹介する初期研修の内容はストーリー執筆時(2023年2月時点)の内容であり、今後変更される可能性があることにご留意ください。研修の構成新人研修は、仮採用期間である3か月...

インターンの1日 大学1年新人コーポレート担当 石原編

今回はインターンの1日紹介として、Suzakでコーポレートを担当している私(石原)の1日をまとめました。大学1年生から長期インターンと大学生活をどのように両立しているのか、Suzakではどのように働いているのかなどを読者の方にお伝えしていきます。9:00 大学の1限に出席この日の1限は、早稲田キャンパスでドイツ語の授業を受けました。実は私は、来年の9月ごろからのドイツ留学が決定しています。というのも私は早稲田大学の国際教養学部の学生であり、2年生からの1年間の留学が必須になっているためです。現地では英語で授業を受けますが、少しでもドイツ語に慣れていた方が良いだろうという考えから、この授業...

【卒業生インタビュー】大手外資系コンサル勤務 高橋編

こんにちは、株式会社Suzakインターン生の石原です。今回は、弊社の長期インターンを経て大手外資系コンサルで活躍している髙橋にインタビューしていきます。社会に出て一流のコンサルタントとして働く髙橋さんのお話から、外資系コンサルの業務内容や、Suzakのインターンの魅力をお伝えできればと思います。本日はよろしくお願いします!まずは、外資系コンサルという現在の職場でどのような業務をされているか教えていただけますか?こちらこそよろしくお願いします!私は、新卒で入社してから3か月程度の研修期間を経て、6月から12月の間で2つのPJに取り組んできました。 1つ目のPJは、財閥系非鉄金属メーカーの中...

【インターンインタビュー】ジュニアコンサルタント 東編

こんにちは、株式会社Suzakインターン生の吉村です。今回は、弊社の人事を担当しているインターンの東にインタビューをしていきます。インターン生から見たSuzakの魅力や経験をお伝えできればと思います。以下、東の略歴です。2019年4月:上智大学経済学部 入学2020年8月:株式会社Suzak 入社本日は宜しくお願いします!まずは自己紹介も兼ねて、東さんがSuzakで経験した業務内容について教えてください。宜しくお願いします!初期研修を終えて最初に担当した案件は、ドローン業界の企業へのコンサル案件でした。同時並行で元々興味のあった人事業務に従事しつつ、その後は新規事業チームのインターンリー...

【インターンインタビュー】学部1年から院1年まで 研修生編

【インターンインタビュー】大学1年~大学院1年 研修生編こんにちは、株式会社Suzak(以下Suzak)インターン生の石原です。今回は、弊社の研修生である3人(黒田、佐藤、三輪)にインタビューをしていきます。Suzakでの初期研修を終え、業務に入りつつある3人にインタビューする中で、Suzakについて読者の方々に知っていただけたらと思います。よろしくお願いします!まずは皆さんが長期インターンを始めたきっかけについて教えてください黒田:慶応義塾大学総合政策学部1年の黒田賢哉です。私は正直なところ、親に勧められたということが大きいですね。また、兄もインターンに参加していて、その姿を見ていたこ...

【インターンインタビュー】戦略コンサル内定 コンサルタント 竹尾編

【インターンインタビュー】戦略コンサル内定 コンサルタント 竹尾編こんにちは、株式会社Suzak(以下Suzak)インターン生の石原です。今回は、弊社のコンサルタントである竹尾さんにインタビューをしていきます。Suzakのインターン生の中で唯一のコンサルタントとして活躍し、外資系戦略コンサルファームからの内定も得ている彼を取材する中で、インターン生から見たSuzakの魅力をお伝えできればと思います。以下、竹尾さんの略歴です。2019年4月:一橋大学商学部 入学2020年8月:株式会社Suzak 入社本日はよろしくお願いします!まずは、長期インターンを始めた理由を教えてください私が長期イン...

【インターンインタビュー】大学1年 新人コーポレート担当 石原編

こんにちは、株式会社Suzak(以下Suzak)インターン生の東です。今回は、弊社のコーポレート職を担当しているインターンの石原にインタビューをしていきます。インターン生から見たSuzakの魅力をお伝えできればと思います。以下、石原の略歴です。2022年4月:早稲田大学国際教養学部 入学2022年8月:株式会社Suzak 入社私(東)についての記事もございます。興味のある方はこちらもあわせてご覧ください。本日はよろしくお願いします!まずは、1年生からインターンをされている理由を伺えますか?私はもともと、大学入学時から「大学では就活を意識した生活を送ろう」と決めていました。また、「どうせ就...

わたしたちの会社の「仕事」に対する考え方

株式会社Suzak(以下「弊社」)は、戦略立案だけでなく、プロジェクトの組成・企画をはじめ、プロジェクトの実行の部分まで一気通貫で関わっていくコンサルティング会社です。会社として大切にしている考え方は、「口だけを出すコンサルにならない」「事業の実行までコミットしお客様と2人3脚で事業を成功させる」という考え方です。「事業実行までコミットする」というのは簡単なことではありません。企画を行うだけでなく、実務面のサポートも含め、プロジェクトが成功する為のありとあらゆる努力を惜しみません。時には実証実験の現場に行ってお客様の実験のサポートを行ったり、PRイベントの黒子として当日の運営をサポートし...