こんにちは!株式会社プランニングオフィスエスエムエスの渡邊です。
9月27日・28日に、都庁前駅直結の新宿住友ビルにて「グローバルフェスタJAPAN2025」が開催されました。
本イベントは、国際協力活動、SDGsに取り組む官民様々な団体が一堂に会する国内最大級の国際協力イベントです。今年は約3万人ものお客様にご来場いただきました。
私はイベント内のワークショップブースの運営を担当し、受付対応・お客様の呼び込み・整理券の配布・会場レイアウトの転換・撤去作業など、さまざまな業務に携わりました。
多くの方に楽しく安全に参加していただけるよう取り組みました。
<内定者インターン>
今回は、来年度入社予定の新卒内定者にもインターンとして現場に参加してもらいました。入社前に実際のイベント運営を体験し、現場の流れや仕事の進め方を学ぶことを目的としています。当日は設営や受付、お客様対応、撤去まで、社員と一緒にリアルな現場業務を体験してもらいました。
現場でのコミュニケーションを通じて、どんな社員が働いているのか、どんな雰囲気の会社なのかを肌で感じてもらえる貴重な機会にもなります。
<現場の様子>
受付では、来場されたお客様にワークショップの内容をご説明し、興味を持ってくださった方に整理券をお渡ししました。
会場では、セミナーや工作など多彩なジャンルのワークショップが行われており、どれもとても興味深い内容でした。
また、ワークショップの合間には会場レイアウトの転換作業も行いました。
セミナーや表彰式ではスクール形式、工作やグループワークでは島型など、プログラム内容に応じて柔軟な対応が求められる現場でした。
内定者も積極的にお客様対応を行い、説明や誘導を担当。慣れない中でも一生懸命に動いてくれて、大きな力になってくれました。
今回のイベントは非常に規模が大きく、状況が次々と変化する現場でしたが、その分やりがいも大きく、チームで臨機応変に動く大切さを改めて実感しました。
ご家族で楽しそうに作品づくりをされる姿や、ワークショップで学びを得るお客様の様子を見て、当社の理念・仕事の意味を体感できた現場でもありました。
この経験を糧に、今後もより良いイベントづくりと人材育成に励んでまいります。
以上、渡邊がお届けしました!