目次
Qこれまでの経歴について教えて下さい
Q入社の決め手はなんですか?
Qもともと志望していましたか?
Qドライブラインの魅力ってなんですか?
Q入社前と現在で自分が一番変わったことは何だと思いますか?
Q3年後の目標はなんですか?
Q今の自分が入社前の自分にメッセージを送るなら?
Qこれまでの経歴について教えて下さい
大学卒業後は飲食店のアルバイトを在学中を含めて6年半ほど勤め、その後は正社員として事務職で3年半ほど勤めておりました。
前職では、原稿をスムーズにスキャンできるようにする前整理作業、ひたすら複合機に原稿をスキャンする作業、原稿が正しくスキャンされているかを確認する画像チェック作業…と毎日が単純作業の繰り返しで、あまりやりがいを感じられないまま日々業務をこなしておりました。
業務の中でファイルを管理する際にExcelに触れる機会が多く、関数を使って一括で処理する仕組みを作る際には面白みを感じておりました。
機械に指示を送って処理を行うという意味ではプログラミングに通じるものがあるのかな…?といった思いから少しずつプログラミングに対して興味を持ち始めDRIVE LINEに入社いたしました。
Q入社の決め手はなんですか?
大学での就職活動の時期にも一度SESを志望したことはありましたが、留年などうまくいかない事が重なり、卒業後も在学中に勤めていたアルバイト先をそのまま続けることでいつの間にか諦めてしまっておりましたが、この年齢で未経験でも活躍できるチャンスがある点に惹かれて入社しました。
未経験の職種への転職が難しくなってきたタイミングでエンジニアの内藤君からの誘いがあったので、本当に良いきっかけをもらえたなと心の底から感じました。
Qもともと志望していましたか?
エンジニア志望で応募しました。
もともと興味のあった仕事だということもありますが、社内HPを見た際にメンバーや環境に対して強い魅力を感じました。
特にインタビューページは興味深く、当時~過去の自分の心境や境遇に共感する内容などが多かったことや、文面から伝わってくる皆さんの人柄に惹かれ、強く背中を押されるような気持ちになりました。
Qドライブラインの魅力ってなんですか?
社内教育をはじめとした手厚いサポート体制、ちょっとした悩みや提案、疑問点など何でも気軽に相談できる点、何より社内メンバーひとりひとりの人間性に強い魅力を感じます。
まず社内の教育環境がこれでもか!といったほど整っている点に一番の魅力を感じました。
入社後一人一人にサポーターが付くことや、週3回のオンラインの勉強会があること、社内の誰に対しても気軽に質問を投げかけられるような雰囲気が上手く作られていること…など、挙げるとキリが無いほど手厚過ぎるほどサポート体制が整っており、やる気さえあれば必ず知識が身に付く環境があると思います。
Q入社前と現在で自分が一番変わったことは何だと思いますか?
以前よりも主体的に行動できる力が身に付いたことです。
何事にも悩むばかりでなかなか行動に移せないことが多い性格でしたが、以前よりも行動的に、そしてより社交的になれたと思います。
やらずに後悔するぐらいならやれる事だけでもとりあえずやってみようと行動に移すことが増えました。
Q3年後の目標はなんですか?
趣味で楽器未経験から始められる音楽サークルを主宰しており、
そこでの活動に役立つようなサイトやツール、アプリを全て自分の手で作成することです。
Q今の自分が入社前の自分にメッセージを送るなら?
悩んだり先延ばしにしている時間が本当に勿体ないから今すぐに動け!と伝えたいです。
何もうまくいかないと感じる時期もあり、人生を悲観的に捉えて毎日を無為に過ごすようなこともありました。
色々なきっかけはあったとしても、思い返せば結局自分自身で殻に閉じ籠って視野を狭めて、行動する前から諦めて色んな可能性を潰してしまっていただけでした。
ほんの少しでもそんな状況を打破したい、変わりたいという気持ちがあるのであれば、DRIVE LINEは絶対にそれを無駄にしない環境があると自分は感じております。
過去の自分だけでなく、入社を考えている皆さんにもこのメッセージを送りたいです。