- 事務・中途
- 商品パッケージ/WEBデザイン
- ECブランド|D2Cのメンバー
- Other occupations (21)
- Development
- Business
- Other
いきなり応募って、結構ハードル高いですよね。
だからAINEXTでは、カジュアル面談をしています。
「興味あるけど、何から話したらいいか分からない」
「今すぐじゃないけど、いつか転職したい」
「自分にできる仕事があるのか知りたい」
そんなモヤモヤのままでOK。
話すだけで、未来が動き出すかもしれません。
AINEXTって、どんな会社?
一言で言うと、「売れる仕組み」を自分たちでつくる会社です。
たとえばフィットネスバイク「FITBOX」や、
ゲーミングチェア「PAXTON」、サプリメント「ULBO 」といった自社ブランドを展開。
SNSやECを通じて、ヒット商品をゼロから立ち上げています。
スピード感を大事にしていて、
誰かが「やってみたい」と言えば、翌日にはプロジェクトが動くことも。
未経験でも、アルバイトでも、挑戦する意思があれば関われる環境です。
面談では、どんな話ができるの?
この面談は「選考」ではなく「対話」です。
とはいえ、“なんとなく興味がある”ではなく、
一歩踏み出したい人と、本気で話したいと思っています。
たとえば、こんな話ができます:
- SNS運用で大事にしているKPIって?
フォロワー数よりも、CVにどうつなげているか。 - 実際どこまで任せてもらえるの?
施策立案〜投稿〜検証まで、個人にどこまで裁量があるのか。
新でもトレンドを見て提案→即実行される事例も。 - デザインの仕事って、企画段階から関われる?
ただバナーを作るだけではなく、パッケージ、撮影構成、SNS表現まで。
ブランドの「世界観」をどう形にしていくか。 - どんな人がチームにいるの?
広告代理店出身のディレクター、フリーランスのデザイナー、
Z世代のSNSメンバーなど、いろんな「得意」を持った人たち。 - 兼業・リモート・業務委託でもどこまでやれる?
副業でも週3でも“売れる仕組み”をつくる意志があれば大歓迎。
働き方ではなく「何を成し遂げたいか」で判断しています。
こんな人に、ぜひ来てほしい!
- 何かをつくる側にまわってみたい人
- SNSやデザイン、商品づくりにワクワクする人
- 指示を待つより、自分で動きたい人
- 「やったことないけど、やってみたい」って言える人
いま持っているスキルよりも、これからの伸びしろを重視しています。
だからこそ「話すだけ」からはじめられる場をつくりました。
最後に。
選考じゃないから、落ちることもありません。
履歴書不要。話すだけでOKです。
「ちょっと気になってた」くらいの人にこそ、来てほしい。
きっかけは雑でも、挑戦は本気でやる。
そんな出会いが、AINEXTでは何度も生まれています。
まずは、話してみませんか?