伊藤 大将のプロフィール - Wantedly
株式会社ペイストレージ, 札幌支社 支社長 明るくてポジティブで太陽のような存在なのでパワースポットになりました! 人と人との出会いは一期一会のなかで、自分と関わってくれる人は全員もれなく僕が幸せにしていきます✨ 一緒にいると元気が出るなぁとか笑顔になれるなぁとかを追求していきます!🔥 ポジティブ足りてますか~~?🌞
https://www.wantedly.com/id/daisuke_itoh_0119
こんにちは!
ペイストレージ広報の奥です📣
今回は【社員インタビュー】ということで、札幌拠点を支えるキーパーソン✨
伊藤さんにお話を聞いてきました🗣️
伊藤さんは調理の世界からキャリアをスタートし、現在は営業として大活躍中!
仕事はもちろん、プライベートでも仲間を大切にし、
遊びも仕事も全力で楽しむ姿勢は、周囲のメンバーからも愛されています☺️
そんな伊藤さんに、これまでの経歴からペイストレージに入社した理由、仕事への思いまで、
いろいろお話しを聞いちゃいました🎵
良かったら最後まで覗いてみてください^^
奥:まずは、これまでのご経歴について教えてください💭
伊藤:
最初は専門学校を卒業して、ホテルの調理スタッフとして働き始めました🧑🍳
その後、イタリアンレストランで働いたのですが、給与があまり変わらなかったり、飲食ならではの縦社会に疑問を感じて退職を決意しました。
奥:飲食からまったく違う道へ進んだんですね❕
伊藤:
はい。その後は自衛隊の調理部に入って約2年間、調理長を担当しました。実は入隊して3ヶ月で調理長に任命されたんです。役職もあってやりがいはありましたが、転勤が多かったり業務がハードだったりして、もっと自分らしくキャリアを築ける場所に挑戦したい!と思うようになったんです。
奥:そこから生活協同組合に?
伊藤:
そうです。宅配の仕事に転身して、ここでは3年間勤務しました。土日祝休みで安定していて、管理職としても経験を積めました。ただ、コロナ禍で業務量が一気に増え、体力的に負担が大きくなってしまって…。25歳の時に体調を崩したのをきっかけにこのまま続けるよりも、新しい挑戦に時間を使いたいと強く思うようになりました。
奥:かなり大きな転機だったのですね。😳
伊藤:
はい。自分が30歳を迎えた時に、自分は手に職をつけられているのか?と考えるようになって…。
それをきっかけに営業職へ挑戦したいと強く思いました。
奥:営業への転換には、他にも歩みを進めるきっかけがあったようですね?🤔
伊藤:はい。当時、地元の幼なじみ6人でYouTubeの企画・編集にも取り組んでいて、「つくることの楽しさ」が身についていたんです。それが「挑戦するって楽しい」と思える源になりました。
さらに、恵庭市の6LDKの家を借りて、そこをスタジオのように使って撮影活動をしていたこともあって…方向性はバラバラになってしまい、最終的には解散という形になってしまいましたが、自分の中で“何でもやってみる”という姿勢が芽生えていました。
奥:たくさんの企業がある中で、なぜペイストレージを選んだのでしょうか?
伊藤:営業系で仕事を探していた時、経営者の方からペイストレージをご推薦いただきました。
そして、面接で代表のお話を聞いて、「この人についていきたい」と即座に感じたんです。
給料も細かく聞かずに(笑)
オンライン面接ですら、ワクワクする空気感が伝わってきたのが大きかったですね。
2023年4月から北海道の札幌を拠点とし、一人で営業を担当しました。営業職は初めてで1件1件が難しいものばかりでしたが、東京や大阪のチームとも協力しつつ、1ヶ月で50件以上の売り上げを実現できたことは、大きな自信へとつながりました💪
奥:仕事をする上で、伊藤さんが大切にしていることは何ですか?
伊藤:やっぱり「楽しむこと」です。何よりもワクワクすることが原動力ですね。遊びも仕事も、本気で楽しむからこそ、仕事の時間も輝くのだと感じています。契約に繋がったり、今では求職者に「伊藤さんのおかげで仕事が決まりました!ありがとうございます!」と感謝されると、積み重ねてきたことが自信になってやりがいを感じます☺️
奥:伊藤さんは今後どんな仲間と一緒に働きたいと思いますか?
伊藤:原動力と同様ですが、「ワクワクできる人」です!夢や目標をもち、行動力がある人がいいですね🌈
そういう人のために「環境や我慢なく、挑戦できる場」を提供したいと思っていますし、仲間が「これをやりたい」と思うなら、全力で応援したいと思っています。趣味がサウナやサッカーと共通点があれば、より話が盛り上がるかもしれませんね。笑😂
奥:最後に、転職・就職を考えている方へのメッセージをお願いします😌
伊藤:働く環境って、HPや募集要項だけではわからない部分が多いと思っていて。
だからこそ、僕はまずは話を聞いてみることが大切だと思っています。実際にその場所で働いている人たちと話してみることで、会社の雰囲気や働き方がグッと伝わります✊
奥:話を聞いた上で やめる or 進める どちらを選ぶかを決めればいいんですね!
伊藤:そうですね!ペイストレージは、やりがいと楽しさを大切にしながら挑戦できる場所です!
興味のある方は、ぜひ一度話を聞きにきてほしいです。今抱えている悩みから、将来の夢や目標の話まで。
新たな一歩を踏み出して、一緒にワクワクする未来をつくりましょう!!✨