1
/
5

All posts

専業主婦への憧れはほぼなし。多くのママが時短で働くドイツの子育て事情

本日はMamasan&Companyで働いている人の声を紹介します。今回はドイツのママたちの考え方を交えたドイツの子育て風景をお届けできればと思います。ドイツのママたちの「働く」=「自立」の考え方さて、タイトルにもありますが、私の住むドイツでは、日本とほぼ同じくらいのママたちがフルタイム、または、時短勤務で働いていることが当たり前です。女性の社会進出はもちろん背景にありますが、もともと自立心の高いドイツ人は、夫の収入のみに頼っている状態や自分が社会から孤立してしまう状態を、あまり好まない人が多い、という印象を受けます。子供は寝かしつけるのではなく、ベットに連れていき自分で眠れるようにする...

Mamasan&Companyのサービス紹介~バックオフィスBPOサービス~

Mamasan&Companyでは、経理や総務、人事などのバックオフィスやコールセンター、Eコマース運営サービス、採用代行業務といったさまざまな業務のアウトソーシングを受託しています。本日は、その中から「バックオフィスBPOサービス」についてご紹介します。バックオフィスはMamasan&Companyに丸投げ!バックオフィスBPOサービスでは、経理・会計、給与、採用代行、データ入力といったバックオフィス業務をBPOで請け負います。経理業務の一例たとえば、経理・会計業務としては、次のようなサービスを提供しております。仕入:納品書入力、請求書チェック、仕入れ・在庫計上販売:売上計上、請求書発...

テレワークで未経験の仕事にチャレンジ!新しいスキルを習得しよう

本日はMamasan&Companyで働いている人の声を紹介します。こんにちは。今回は、海外に住みながら、日本企業との仕事を未経験分野でも実現させたテレワークの面白さをご紹介します。ハワイでのコロナ禍生活このコロナ禍生活も2年目となりましたが、ハワイでは感染者が激増しつつもうまい具合にウィズコロナ生活が浸透しつつあります。コロナ感染者数が増加傾向一時は新規感染者数が1日数名まで落ち着いていたハワイですが、7月4日のアメリカ独立記念日以降からまた爆発的に感染者が増加傾向にあります。去年のようなロックダウンはされていませんが、集まれる人数の制限が再び10人までとされ、今月13日からはワクチン...

海外在宅ワークでもできる!コールセンターのお仕事

こんにちは。本日はMamasan&Companyで働いている人の声を紹介します。私は海外で在宅ワークをしています。Mamasan&Companyで働き始めて1年がたとうとしています。時差を利用してのコール業務Mamasan&Companyでは24時間稼働可能な事が魅力の一つですが、日本との時差のある海外でもコールのお仕事が出来ることは大きな発見でした。私が参加している受電コール業は、日本時間9時から24時までのシフト時間があり、子どもが学校に行き落ち着いたタイミングで、日本深夜時刻のコール業務に参加しています。不安を解消してスキルアップMamasan&Companyのコール業ではしっかり...

クリエイティブの仕事と子育て~在宅ワークでスキルアップ

こんにちは。Mamasan&Companyでクリエイティブチームでデザインの仕事をしています。そんな私の仕事のこと、子育てのことを、お話しさせていただこうと思います!Mamasan&Companyでスキルアップデザインの仕事にはいろいろありますが、私が仕事にしているデザインはグラフィックとWEBです。もともと好きで始めたデザインの仕事、もう10年以上になります。Mamasan&Companyで働くまでは出版本やカタログ、チラシなどグラフィックデザインの仕事をしていました。WEBデザインもできるようになりたいと思っていたのですが、そんな機会もなく5年、10年とずっとグラフィック中心の環境で...

在宅ワークでコール業務に挑戦!~スキルアップしていける環境

こんにちは。Mamasan&Companyで働きはじめて1年がたつMIMATAです。今日は在宅でも効率よく働くことのできるコール業務に挑戦しているママさんの声をお届けいたします。・・・・・・・・・・・こんにちは!yumyumです。私は自宅で仕事をしています!Mamasan&Companyは在宅でも沢山のお仕事がありますが、本日は稼げるお仕事ナンバーワン!のコール業務についてご紹介いたします。Mamasan&Companyなら、短い時間からの参加が可能!家に居ながら効率よく稼げる在宅コールセンターについて興味を持っていただけましたか?いざコール業務に参加しよう!と思って求人情報を探してみる...

テレワーク未経験でもOK!在宅で自分も家族も負担にならない働き方

こんにちは。ブログ初挑戦のWSです。ニュースでは例年よりも早い梅雨入りが報じられていますが、私が住んでいる岩手はやっと暖かくなりました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で遠出は出来ませんが、半袖で近所をお散歩できる季節の到来にわくわくしています!先日は家族で盛岡競馬場に行ってきました。え!子どもと競馬場?と思われる方もいるかもしれませんが、昔のイメージとは違い広くてきれいで、公園、食堂、ベビールームも完備されており、競走馬のかっこいいレースも観れて、子どもと楽しめるスポットになっていますよ!子どもの入園を機に仕事探し出産前は給与計算事務の仕事をしており、とても楽しくやりがいを感じていまし...

在宅ワークでスキルアップ!~初めての経理業務に挑戦~

みなさんこんにちは。Mamasan&Companyの佐藤です。本日は経理業務を頑張るママさんの声を紹介します!こんにちは、二児の母、AJです。今回は、日々子育てに追われるなか、私がどうやって経験のなかった経理の仕事にチャレンジしスキルアップできたのかを紹介します。Mamasan&Companyとの出会い我が家には5歳と3歳の息子がいます。二人とも外遊びが大好きなので、毎日のように公園へ行っています。子どもの要望に応えながらも私が働けるのは、Mamasan&Companyとの出会いがあったからです。働きたいけど働けない私は、長男妊娠時に夫の転勤のため引っ越すことになり、その後はそのまま育児...

Mamasan&Companyが考える価値観とサービス内容のご紹介

こんにちは。マーケティング・SNS管理チームのHirayamaです。私の所属するSNS管理チームメンバーが、今後、弊社のストーリーを担当することになりました。私自身、マーケティングもSNS管理もほぼ未経験ですが、弊社に興味を持ってくださった皆さんへ少しでもMamasan&Companyの魅力が伝わるよう、精一杯務めさせていただきます。今回は、弊社が考える企業の価値観と、弊社サービスについて、ご紹介します。Mamasan&Companyの企業理念と価値について弊社HPには、企業理念として次のように記しています。『私達の行動は「新しいサービスや製品を作りたい」を起点としています。』私自身、M...

スキマ時間で在宅ワーク☆スケジュールも報酬も自由自在!

みなさんこんにちは!本日はMamasan&Companyで働くママさんの声をお届けします!Mamasan&Companyでお仕事を始めて1年がたちました。この1年で、Mamasan&Companyでは同じ在宅ワークでも様々な働き方ができること、報酬を高めるためのヒケツなどもわかってきましたのでご紹介します☆想像と違う!?在宅ワークの世界Mamasan&Companyでお仕事を始めて1年となりました。我が家には小3になる娘と年中になる息子がいますが、小さい子どもは急に体調を崩したり熱が出ることがあります。下の子が幼稚園に入るタイミングでお仕事を始めたいと思ったものの、出勤するお仕事は周りに...

Mamasan&Companyで稼働するためのコツをご紹介!

こんにちは!Mamasan&Companyです。今回は、Mamasan&Companyで稼働するためのコツをご紹介するということで、当社の社風や採用から実際の稼働までの流れ、稼働を軌道に乗せるためのポイントや先輩の稼働スタイルの紹介などをお伝えします。初めての在宅ワークに対して、期待と不安で一杯の方も多いでしょう。ですが、採用からの流れを具体的に知ることで不安を軽減することができます。それでは、早速見ていきましょう!Mamasan&Companyはこんな会社です!Mamasan&Companyも2008年の創業当初から、多くの在宅ワーカーと二人三脚でさまざまな業務を行ってきました。それで...

在宅ワークで無限に広がる働き方 人と接することが好きな私が育児をしながら在宅営業にチャレンジ!

こんにちは!Mamasan&Company株式会社のSoraです。今回は、「在宅営業」の私がどんな感じで営業のお仕事をしているのか、ご紹介しますね。Mamasan&Company株式会社ってどんな会社?Mamasan&Companyは育児や介護等それぞれの事情により、空き時間を使って在宅での仕事を希望するママを中心とするワーカー大活躍の会社です。お仕事内容も実に様々!!経理業務やデータ入力、コール業務からWebデザイン、マーケティングなど、法人向けにBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供しています。2児の母でもある私は、B to Bの法人営業を行っています。実際にど...

EVOLUTION- 進化期 -

2015年~現在全ての生業の素が作られたシーズン。​「エボリューションゼロ」私達は、2015年から2018年の4年間をそう呼んでいます。進化期初めのシーズン「エボリューションゼロ」はリモートワーカーが業務を行うために最も重要な業務環境(シンクライアント環境)を再構築しました。世界中どこにもない、リモートワーカーのための業績管理アプリにより将来、世界中に数十万人と広がるまだ見ぬチームメイトが、いつでも快適なデスクトップ環境を手にする様子を確信しました!この「エボリューションゼロ」を超え、Mamasan&Companyはリモートワーカーと共に「クオリティの追求」「業務の効率化」「価格破壊」を...

RISING- 新世紀 -

2012年~2014年2012年4月6日、株式会社ママさんBPOを法人設立。​チームとして、小さな小さな一歩を踏み出しました。小さく始める事が大きな成功の条件だということが、私たちのDNAに刻まれ、"オフィスに出勤しなければできない業務はありません!"ということを世の中に証明し続けました。

GENESIS- 創成期 -

2008年~2011年 弊社代表の田中は、とある会社の経営改革を行うプロジェクトリーダーでした。大量解雇が避けられない状況で、全社員の30%を超える人員整理を断行したプロジェクトチームは、その一方で、現実的に残るオペレーションの受け皿に関して確固たる方向性を見出しきれずにいました。「果たして、リーズナブルなコストで確実なアウトプットを達成する人材はどこにいるのか…」と考えた際に、勤勉で、十分なキャリアを備え、そしてストレス耐性が備わった人材は、オフィスではなく家庭に居るということに気付きました。これが現在のMamasan&Companyのビジネスモデル誕生の瞬間です!