1
/
5

All posts

AI × 教育:スマートミラーで学ぶ着付け体験 -ジャイロの取り組み紹介#2

こんにちは!株式会社ジャイロです。このシリーズでは、「AI × 教育」のさまざまな活用アイデアを、UXの視点からデザインし、ご紹介しています。第2回目となる今回は、「専門知識がなくても一人で学べる」スマートミラー体験のUIサンプルをご紹介します。前回の記事はこちら↓そもそもスマートミラーとは?スマートミラーの定義について、「スマホのようにタッチ操作が可能な等身大から半等身サイズの鏡のこと。カメラやセンサーのついた基盤に特殊な鏡を貼り合わせてつくられたIoT機器である。アプリが既に搭載されているタイプと、サービスに応じアプリをつくってシステムに組み込むタイプがある。」NIKKEI COMP...

AIは教育でどう使える? デザインしてみた #1-ジャイロの取り組み紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!前回の記事では社内で最近のAI活用事例がUXや教育とどう絡められそうかというテーマでブレストを行い、その中で出てきた、「これはおもしろいかも」となった既存サービスや事例を、いくつかご紹介しました。↓前回の記事はコチラ今回はそのブレストを経て、教育分野や生活にこんな方法でAIを活用できるんじゃないか?と社内で検討・デザインしたサンプルを紹介していくシリーズ(全4回)になります!第一回はこちら!テーブルマナーの教育支援XRのUIデザイン🍽️XRデバイスのUIデザインサンプルブレストの中で、「マナーも教育分野と言えるのではないか」という話題となり、とくにテーブ...

生活と教育に寄り添うAI:UX視点で見つけた活用事例まとめ-ジャイロの取り組み紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!先日、社内で「最近のAI活用事例って、UXや教育とどう絡められそう?」というテーマでブレストを行いました。弊社はAIエンジニアリングを社内で行っているわけではありませんが、UXデザインとしてAIと領域横断的にどう掛け算できるかを考え企画提案を行えるように時折このようなブレストを開催することがあります。今回はその中で出てきた、「これはおもしろいかも」となった既存サービスや事例を、いくつかご紹介します。1. 動画とAIで運動を見える化AIスマートコーチ出典:https://smartcoach.mb.softbank.jp/lp/AIスマートコーチは、運動の...

アカデミアサポートの制作プロセス - ジャイロの事業紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!前回はジャイロが取り組んでいるアカデミアサポート事業についてご紹介をしました。今回はジャイロがどのような流れでアカデミアサポートをしているかを簡単にご紹介します!前回の記事はこちら↓制作プロセスについてアカデミアサポートの制作プロセスは大きく5段階に分けられます。1.インプット&プランニングお打ち合わせを経てクライアントからのヒアリングを行い、具体的な制作物と内容について検討します。対面形式、オンライン形式どちらでもご対応しています。2.デザインコンセプト考案制作物ごとにデザインや演出の方向性を決めます。紙媒体の制作物の場合、紙の質感からご提案させていた...

デザインの力で研究のポテンシャルを引き出す。 - ジャイロの事業紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!私たちは、医療・教育を主軸としたUI/UXデザイン・コンテンツ制作・アカデミアサポートを専門とする会社です。今回は各事業のうち、アカデミアサポート事業についてご紹介をします。研究内容を効果的に伝えるデザインサポート研究開発型、ディープテック系のスタートアップ企業にとって、新技術や研究成果をより多くの人に正しく理解してもらうためには、内容のわかりやすさがとても重要です。ジャイロは医療と教育分野の様々な制作実績から得た経験をもとに、デザイン面から研究をサポートし、綿密なヒアリングで研究内容の理解を深めたうえで、 最適なアウトプットを提案・提供します。事例紹介...

UI/UXデザインの制作プロセス - ジャイロの事業紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!前回はジャイロが取り組んでいるコンテンツ制作事業についてご紹介をしました。今回はジャイロがどのような流れでUIUXデザインをしているかを簡単にご紹介します!前回の記事はこちら↓制作プロセスについてUIUXデザインの制作プロセスは大きく6段階に分けられます。1.ヒアリング・現状分析クライアントから仕様や要望などのヒアリングと装置の実機や現場を観察して、課題を発見します。依頼内容によってはこの段階で企画提案やリサーチを行う場合もあります。手術中の現場を10時間見学させていただくことも……!2.基本画面設計ヒアリングや見学で洗い出したユースケースに沿って、見や...

使う人すべてに寄り添う、医療のためのUI/UX。 - ジャイロの事業紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!私たちは、医療・教育を主軸としたUI/UXデザイン・コンテンツ制作・アカデミアサポートを専門とする会社です。今回は各事業のうち、UI/UXデザイン事業についてご紹介をします。医療現場の課題を解決する、UI/UXデザインの力ジャイロは、医療機器を中心に、業務用機器や情報・通信関連機器のUI/UXデザインを行ってきました。それぞれの機器の技術仕様の理解と、徹底的な調査・検討に基づいて、エンドユーザーにとって最適なUXになるように企画提案からUIデザイン、プロトタイプ制作、ユーザーテストまでをワンストップで行なっています。画面の種類も多岐に渡り、組み込み用の画...

教育コンテンツの制作プロセス - ジャイロの事業紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!前回はジャイロが取り組んでいるコンテンツ制作事業についてご紹介をしました。今回はジャイロがどのような流れで教育コンテンツの制作をしているか、簡単にご紹介します。前回の記事はこちら↓制作プロセスについて教育コンテンツの制作プロセスは大きく5段階に分けられます。1.インプット&プランニングクライアントからヒアリングして、具体的な制作物と内容について検討します。依頼内容によってはこの段階で企画提案やリサーチを行う場合もあります。2.構成案作成仕様書や絵コンテを作成し、動きや演出等の仕様を決めます。3.素材作成原稿や図版、音声、アニメーションなど、必要な素材を作...

教育コンテンツで、学びをもっと楽しく、もっと深く。 - ジャイロの事業紹介

こんにちは!株式会社ジャイロです!私たちは、医療・教育を主軸としたUI/UXデザイン・コンテンツ制作・アカデミアサポートを専門とする会社です。今回は各事業のうち、教育分野のコンテンツ制作事業についてご紹介をします。学習者の心を掴む、記憶に残るコンテンツをジャイロは、教育機関・企業・公共機関向けに、PC・タブレット・スマートフォンなど様々な媒体に対応したデジタル教育コンテンツを企画・制作してきました。題材も多岐に渡り、それぞれの学習者の年齢や目的に応じてアニメーションやゲーミフィケーション、インタラクティブな要素を取り入れて、わかりやすく、楽しく学べる教材を提案・制作しています。また、医療...

26Followers
9Posts