1
/
5

All posts

趣味を仕事にしようとして新しい表彰制度を作った話

/趣味を仕事にしようとして新しい表彰制度を作った話\今回は、メンバーが自分で考えた新しい社内制度についての話です。理由や根拠があれば、自分の行動に制限をかけずに自由に仕事の幅を広げられるコムニコの社風が伝わる内容になっています。ぜひご覧ください👇

これを見ればマーケティングチームがわかる!マネージャーインタビュー

コムニコの売上を作るうえで、重要な役割を担うマーケティングチーム。 このチームのミッション、体制、役割分担、新入社員に期待する役割や入社後のキャリアプランとは? 今回は、ビジネスデベロップメント局マーケティングチームのマネージャー中島(写真左)に話を聞きました。 ――マーケティングチーム(以下マーケ)のミッションやコムニコ内での立ち位置を教えてください。 コムニコの売上を担うBD局(ビジネスデベロップメント局)の中にマーケがあるので、局の一員としてやらないといけないのは、やはり売上を作るということだと思っています。 そのなかで、マーケは将来的にお客様になる人たち(リード)を集め、育て、サ...

クリエイティブの“かなめ”!デザインをはじめ多方面に活躍するメンバーにインタビュー

/クリエイティブの“かなめ”!デザインをはじめ多方面に活躍するメンバーにインタビュー\コムニコに中途入社し、現在アートディレクター兼リーダーとして活躍中のメンバーにインタビュー!クリエイティブ制作や教育関連など、入社当初から多方面に活躍されている彼女の仕事への向き合い方に迫ります!詳しくはこちら👇

Instagram自動チャットボット「autou」をリリースするまでの話【前編】開発の道のり(デザイナー)

/Instagram自動チャットボット「autou」をリリースするまでの話【前編】開発の道のり(デザイナー)\この記事は前後編になっており、前編はコムニコの新しいプロダクト、「autou」をリリースするまでをデザイナーサイドからの話です。後編では開発担当エンジニアの座談会形式の記事になっております。ぜひ前後編あわせてご覧ください!詳しくはこちら👇

20代初めての転職!第2新卒でコムニコを選んだメンバーに聞いてみた!

/20代初めての転職!第2新卒でコムニコを選んだメンバーに聞いてみた!\今回は、20代で初めての転職にコムニコを選んで入社した、3名のメンバーに話を聞いてみました🎤初めての転職でお悩みのみなさんの参考になれば幸いです💓詳しくはこちら👇

コミュニケーション制度「4人会議」で、つながりを深める

/コミュニケーション制度「4人会議」で、つながりを深める\コムニコには、メンバー同士がコミュニケーションを取り、つながりを深めるための制度がたくさんあります💡ランチ制度、キックオフ、部活動などなど。今回はそのうちのひとつ、「4人会議」をご紹介します🙌所属や立場関係なくつながりを深めることができる「4人会議」。ぜひこの記事を通して、コムニコおよびグループ会社のメンバーの雰囲気を知っていただけたら幸いです💓詳しくはこちら👇

【コムニコの働き方】子育てママパパ座談会 ~子育てしながら働くメンバーに聞いてみた~

/【コムニコの働き方】子育てママパパ座談会~子育てしながら働くメンバーに聞いてみた~\コムニコではさまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが働いていますが、今回は、子育てをしながら働くママ・パパメンバーに座談会形式でインタビュー🎤インタビュアーから6つの質問をしてみました💡詳しくはこちら👇

出社率の高い3名に聞く!ハイブリッドワークの魅力とは?

コムニコでは、状況に応じてオフィスワークとリモートワークを組み合わせて働けるハイブリッドワークを採用しています。今回は出社率が高めの3名のメンバーにハイブリッドワークの魅力についてインタビューしました!完全リモートからハイブリッドになって良かったことは?オフィスが移転して利用しやすくなった点は?詳しくはこちらから👇

コムニコでインターン!内定者2名にインタビューしてみた!

/コムニコでインターン!内定者2名にインタビューしてみた💡\今回は、コムニコで内定後の2023年1月から3月までインターンをしていた2名のインタビュー記事です🎤インターンではどんなことをするのか?なぜインターンをしようと思ったのか?実際にインターンをしてみての感想は?詳しくはこちらから👇

24卒必見!新卒採用にかける思い ~コムニコ代表にインタビュー~

コムニコではベンチャーながら毎年新卒採用を行っています。 なぜ新卒採用を行うのか、新卒に求めるものとは? 今回は、最終面接の面接官も務める代表取締役の長谷川に話を聞きました。――まずはコムニコが新卒採用を行う理由を伺えますか。理由はふたつあって…。ひとつは新卒に入ってもらうことで組織に活力を与えるというのは意識しています。チームや組織はずっと同じメンバーで固定されていると、どうしてもどんどん新陳代謝が悪くなる。新しい発想が出にくかったり、組織が硬直化したりするので、それを防ぐために新しい人に入ってもらう必要があると思っています。それでいうともちろん中途でもいいんだけれど、新卒って社会人と...

グローバルなマーケティング活動の展望~コムニコ×DTK AD代表対談~

/グローバルなマーケティング活動の展望🌎~コムニコ×DTK AD代表対談~\今回は、2023年3月にラバブルマーケティンググループの一員となったタイのインターネット広告・マーケティングの会社、DTK AD とコムニコの代表対談です。ざっくばらんに話を伺いました!グループ入りまでのいきさつや、東南アジア市場の魅力と挑戦について、グローバルなマーケティング戦略について語っています。詳しくはこちらから👇

【コムニコの福利厚生】社員が活用するコムニコのユニーク制度とは?

/【コムニコの福利厚生】社員が活用するコムニコのユニーク制度とは🤔?\コムニコには一般的な慶弔金や特別休暇だけでなくユニークな制度があります✨今回は実際に福利厚生を活用しているメンバーへのインタビューを行いました🎤ぜひご覧ください👇

異業種からの転職で活躍しているマネージャ&リーダー

/異業種からの転職で活躍しているマネージャー&リーダー\コムニコには異業種からの転職者も多いのですが、そんな中から現在マネージャー、リーダーとして活躍中の2人に話を伺いました🎤どんなところが評価されて役職者になれたのか。意識していることは?難しいと思っていることは?ぜひご覧ください👇

自社開発の強み!コムニコのプロダクトデザイナーだからできること

/自社開発の強み!コムニコのプロダクトデザイナーだからできること\プロダクトデザイン局でデザイナーをしているメンバーが、転職活動中のデザイナーや、自社プロダクトのデザイン業務に興味がある方へ向けて、さまざまな疑問にお答えします!・コムニコのプロダクトデザイナーはどんな仕事をしているのか?・どのような流れでプロダクトデザインを行っているのか?・どんなこだわりを持っているのか?👇ぜひご覧ください👀✨

22卒メンバー入社1年記念座談会 〜1年間を振り返って〜

/22卒メンバー入社1年記念座談会〜1年間を振り返って〜\入社から丸1年が経ち、今春から2年目がスタートした22卒メンバー5人の座談会の様子をまとめました✏それぞれが振り返る「新卒1年目」とは!5人が目指す今後の姿とは!入社後のイメージが伝わる内容ですので、ぜひご覧ください👀✨