What we do
ティファナ・ドットコムは、「WebとAIの力で世の中を笑顔にしたい」という思いを大切にし、お客様の悩みをITの力で解決している会社です。
私たちは、企業向けにクラウド上で使える「SaaS(サース)」という仕組みでサービスを提供しています。
これは、買い切り型ではなく“ずっと使い続けてもらえるサービス”として、必要な機能を定期的にアップデートしながら、お客様と一緒に育てていくスタイルです。
こうした仕組みは、会社としての安定した成長にもつながっています。
その代表例が「AIさくらさん」です。
AIさくらさんは、登録・チューニング作業をお客様がすることなく利用できる対話型AIです。
「あなたの隣にAIさくらさん。仕事も幸せも、一緒に。」をコンセプトに、AIさくらさんとの対話を通して企業や自治体のDX推進をサポートしています。
■コンサルティング・CS
コンサルティングは、様々な業種・業態のお客様とお会いし、お客様が抱える問題・課題をWebとAIの力でどのように解決するかをご提案します。
CS(Customer Support/Customer Service)は、既にサービスを利用しているクライアントからの問い合わせに対して適切に対応し、クライアントに寄り添い、クライアントを笑顔にするためにできることを日々行っています。
最適な提案をするために、様々な業界の最新トレンドはもちろん社会情勢などの情報にもアンテナを張り、常に勉強していく必要があります。
また、相手の気持ちに寄り添い、信頼関係を築くため「共感力」が求められる仕事です。
■デザイン
ユーザーのニーズ・シチュエーションに合わせ、WebやAIが活きるような情報の設計からインターフェースのビジュアルデザイン制作、HTMLコーディングまで幅広く制作工程を担っています。
プロジェクトによってはアニメーションを制作することもあり、クライアントの要望と目的を理解した上で仕事に取り組んでいきます。
■システム
WebやAIのシステム仕様を決定するところから、実際の研究・開発、検証、納品後の運用フォローまで行っています。
最先端の技術、知識が求められる仕事だからこそ、日々の勉強の積み重ねが欠かせませんが、その分やりがいのある仕事です。
■広報・マーケティング
会社のPR・広報に関する活動、様々なデータの分析を行うデータサイエンティストとしての役割、分析に基づいたマーケティング戦略立案などを担います。
幅広い知識とともに読解力・文章力も欠かせないため、他職種同様に学ぶことがたくさんありますが、自分が行ったことの効果を一番感じることができる仕事です。
Why we do
【同じ夢を持つ仲間ともに】
WebとAIの力で世の中を笑顔にしたい、そのため同じ夢を持つ仲間と雰囲気がいい会社、笑いが絶えない会社、喜怒哀楽のある会社を目指しています。
「世の中を笑顔にしたい」という企業理念の「世の中」という言葉には、実は私たちティファナ社員も含まれています。
社員が笑顔でなければ世の中を笑顔にできるわけがない、社員の幸せが第一。
この考えに共感し、集まった仲間とともに「WebとAIの力で世の中を笑顔に」を目指しています。
【最先端のAI技術で世の中を笑顔に】
AIさくらさんは想いを持って、全国各地の企業・団体で「AIさくらさん」は活躍しています!
ただ質問に答えるだけではなく、社員の心の不調の早期発見や、落とし物の案内をしたりもしています。
今後「AIさくらさん」は、これからの時代を支える存在になることは確実だと思っています。
「AIさくらさん」の登場で、わたしたちの企業理念が変わったと言っても過言ではありません。
「『ありがとう』と言われる会社」から、「WebとAIの力で世の中を笑顔にする会社」へ。
WebとAIが、今まで「不可能」だったことを「可能」に変える。
私たちはそんなワクワクした未来の懸け橋に貢献しています。
How we do
わたしたちは、仲間でありチームであり家族です。
だからこそ、仲間のため、チームのため、家族のために全力を尽くします。
「人は仕事を通してのみ成長できる」とわたしたちは考えているので、仲間と遠慮せずに意見を言いあえるティファナという職場で、お互いに助け合って働きたいと思っています。
【社風・風土】
同じ夢を持つ仲間が集まり、お互いに助け合い、高め合う文化が根付いています。
社員の個性を尊重し、喜怒哀楽を分かち合える社風が魅力です。社内は活気にあふれ笑いが絶えません。
【キャリア・スキル】
先輩社員が親身に指導し、業務を通して成長をサポートします。入社1年目から重要な仕事を任されるチャンスもあり、早期のキャリアアップも可能です。
また、スキルアップのための勉強会なども行われ、社員の成長をバックアップする体制が充実しています。仲間と切磋琢磨しながら成長を実感できる職場です。
【一緒に働く仲間】
AIさくらさんは私たちの同僚の一人です。
同僚であるAIさくらさんがもっと多くの仕事を助けられるようになるには何が必要か、どうしたら活躍できるのか、私たちは日々考えています。「さくらさんのおかげで助かった」と言われれば一緒に喜び、「さくらさんは〇〇ができなかった」と言われればその問題を一緒に克服する、新人社員を教育するのと同じですね。
もちろん、社員もAIさくらさんと一緒に日々勉強し、成長しています!