こんにちは!
ホワイトハット株式会社 採用担当の井口です😊
今回のストーリーでは、前回お伝えしましたとおり、
・そもそもホワイトハットってどんな会社なの?
・オフィスはどんなところ?
・なんでセキュリティ事業をはじめたの?
そんなことをお伝えできたらとおもいますので
ご興味のある方はぜひ目を通していただけるととっても嬉しいです🫶
そもそもホワイトハットってどんな会社なの?
改めまして、ホワイトハット株式会社と申します。
前回のストーリーのくりかえしとなりますが、
わたしたちホワイトハットは「心地のよい情報社会を、共に創る」をミッションとして掲げる
情報セキュリティに特化したプロフェッショナル集団です。
弊社は2023年1月26日に代表の小野が設立し、
現在3期目をむかえたまだ歴史の浅い会社ではありますが、
さまざまな強みや特徴を生かして黒字経営を持続しながら着実に成長しております。
主な事業内容については以下のとおりなのですが
・情報セキュリティ対策支援事業
・情報セキュリティに関する人材育成及び教育研修事業
・ソフトウェア開発支援事業
・情報システム基盤構築及び運用保守
こちらについては長くなってしまうため、
また別のストーリーで詳しくお伝えしますね🙏
メンバーは代表含め7名、
ご協力いただいているパートナー様もあわせると約20名の仲間と働いております。
平均年齢は約37歳で、男女比は4:1となっておりますが、
みなさん分け隔てなく接してくれる方々ばかりなので
あまりお気になさることはないかなと個人的にはおもいます。
代表の小野についても今後ストーリーで別途紹介予定ではありますが、
一言でいうと「人にやさしく仕事に熱い方」です🔥
小野自身も情報通信・ソフトウェア業界で約15年、金融業界で約6年の業務経験があるため
仕事のことはもちろん、プライベートなことも親身に相談に乗ってくれて
わたしとしては感謝してもしきれません。(小野さんいつもありがとうございます🙇♀️)
小野は良い意味で社長らしさがなく、
よく社員みんなで一緒にお酒を飲みに行ったりするのですが、
その場をだれよりも楽しんでおり、でも会社や仕事のことになると目の色が変わって熱くなる、
そんな人間味あふれた方です😊
ちょっと余談にはなりますが、、
実は、わたし井口は会社が立ち上がってから半年も経たずして
2023年6月に入社した一人目の社員だったりします☝️✨
立ち上げたばかりの会社に入社するなんて不安じゃなかったの?
と思われる方もいらっしゃると思いますが(実際両親にはだいぶ心配されました😂)
入社に踏み切った経緯やそのときの心境、入社してみての感想など
こちらもいずれお伝えできたらとおもいます!
結論だけ先にお伝えすると
小野とはもともと10年以上の付き合いということもあるのですが、
入社するにあたり不安は特になく、入社して良かったなって心からおもってます😌
オフィスはどんなところ?
オフィスの場所は以下2拠点になります。
📍本社
東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7F
📍渋谷事業所
東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア 39F
基本的には渋谷事業所を利用することがほとんどで、
カジュアル面談等でみなさまと対面でお話しさせていただく際についても
本社ではなく、渋谷事業所にお越しいただくこととなりますので
お間違えのないようご注意ください🙇♀️
みなさまが晴れて弊社にご入社された場合、
勤務地や働き方は担当プロジェクトや業務によって異なるため、
こちらに出社することはあまりないかもしれません。
しかしながら、担当プロジェクトがリモート可の場合、
自宅ではなく気分転換がてら渋谷事業所にて作業することも可能です。
実際、わたしはまさにそのようなかたちで渋谷事業所を利用しております。
ではここでいきなりですが
個人的にオフィスの好きなところベスト3!🎉
🥇第1位🥇
アクセス性抜群!しかも駅直結!
渋谷駅といえば
山手線、埼京線、湘南新宿ライン、井の頭線、東横線、田園都市線、
銀座線、半蔵門線、副都心線の9路線が走っているため、
なんといってもアクセス性が抜群です。
オフィスの場所についても
渋谷スクランブルスクエア内のワークスペースを利用しており、
駅直結のため雨の日でも濡れることはありません👏
また、ビル内外に飲食店も多く非常に利便性が高いです。
出社するのはもちろん、
仕事帰りにどこかに行くのもラクなので
渋谷に事業所を構えると小野から伺ったときは歓喜でした🥳
🥈第2位🥈
眺めが最高!おしゃれで快適な空間!
オフィスが39階という高層階に位置するため、
東京タワーやスカイツリー、晴れた日には富士山まで見渡すことができます。
真下を覗くとちょっとヒヤッとすることもありますが🥶笑、
展望台に来たのかなと勘違いしてしまうくらい眺めが素晴らしいので
ぜひカジュアル面談の際にお越しいただけたらとおもいます。
また、壁紙や机、椅子にいたるまで全空間がおしゃれ&綺麗で
いつもより仕事ができる人間になった気がします😎✨
🥉第3位🥉
フリードリンク飲み放題!16時以降は‥🤭🍻
共有エリアを利用することも可能で、
こちらではコーヒーなどのドリンクを自由に飲みながら
仕事をすることができます。
もちろんWi-Fiや電源も完備されているので
ネット環境に困ることもありません。
そしてそして
なんと16時以降はビールが飲み放題になるので
お酒好きの方にはたまりません🤭
本当は1位といっても過言ではないのですが、
世間体的に、こちらでは3位ということにしておきます🤫
ご入社されたあかつきにはみんなで乾杯しましょう🍻💕
なんでセキュリティ事業をはじめたの?
セキュリティ事業をはじめた理由、
すなわち小野が起業をした理由ですが、、
おもったよりも長くなってしまったので
こちらは次回のストーリーにてお話させていただきます🙏
後編をおたのしみに👋