What we do
老人ホーム探しの不安を期待に変えます!
困っている方に喜んでいただける社会的意義の高いサービスです!
信頼出来る老人ホーム紹介事業者として、2025年に4つのテレビ局から取材を受けテレビ番組で紹介されました。
また西日本では唯一、大手新聞社が主催する専門家紹介サイトにて、「老人ホーム紹介の専門家」として事業責任者が登録されています。
更に、大阪府から居住支援法人としての認定を受けており、要介護者以外の高齢者や障がいを持たれる方の最適な住まい探しのお手伝いも実践しています。
現状、老人ホーム紹介サービスは管轄する省庁が無く、また専用の法規制も無い事から倫理観の無い法人や事業者も参入出来る状況になっており、実際に国会質疑で問題視されるような状況になっています。
そんな中、当サービスは「最適な老人ホーム紹介サービスを提供する」という理念を愚直に実践する事で、各種テレビ局などのメディアに取り上げられたり、高住連という老人ホーム紹介サービス事業者が加盟する業界団体が主催する業界の健全化を目指す会議体に、近畿代表の老人ホーム紹介事業者として選出していただき参加する事が決まっています。
こういった、業界の健全化に向けた取組みを積極的に推進する事で、老人ホーム紹介サービスが日本社会から必要とされるサービスとなり、一人でも多くの老人ホーム探しで困っている方に真っ当なサービスが提供されるような環境創りにも取り組んでまいります。
目先の利益には繋がりませんが、こういった活動が会社やサービスのブランディングに繋がり、また将来的な成果・成功に繋がると確信を持ってこれからも日々精進してまいります。
Why we do
フジテレビのめざまし8に出演
opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスは、超高齢者社会日本における社会問題「老老介護、介護離職、ヤングケアラー、家族介護による虐待、孤独死」を解決し、日本に住む全ての世代の人達が安心・安全・笑顔で過ごせる社会創りに貢献します。
その為に、誠実で中立な老人ホーム紹介サービスの提供を本気で実践し続け、同時に業界の健全化の推進にも取り組みます。
How we do
opsol紹介サービスでは、以下のスピリットを大切にしたいと考えています。
・誠実である事 ※嘘をつかない、失敗を隠さない
・素直である事 ※人の意見に耳を傾ける
・利他精神がある事 ※周囲(お客様・同僚・社会)の役に立ちたいという気持ち
・向上心がある事 ※日々成長、現状に満足しない
・社是に共感できる事 ※「最適解の探究者たれ」
上記に共感してくれるメンバーに対しては、過度の干渉や業務指示等は行わず自主性を重んじた勤務環境を提供しています。
具体的には、、、
・直行&直帰OK※研修期間終了後
・業務ノルマ無し、目標設定も自分で考える※フォロー体制あり
・残業ほとんど無し※月の残業が0~1時間以内のメンバーが多数
★みなし残業制度ではありません、残業発生時は1分単位で計算します。