こんにちは!株式会社MICHIRUの古閑です。
今回は、新卒でMICHIRUに入社した坂本さんにお話を伺いました。インターン時代に感じた魅力や、実際に働いてみてのリアルな感想を聞いてみましょう!
■自己紹介をお願いします。
熊本県出身です。趣味は音楽と読書で、特にライブに行くことが休日の楽しみです。技術と人が交差する仕事に魅力を感じ、現在はエンジニアとして日々成長を目指しています。
■経歴を教えてください。
高専で5年間、情報系の学科に所属し、プログラミング、ネットワーク、データベースなど幅広い分野を学びました。卒業後、新卒でMICHIRUに入社し、現在に至ります。
■どのような経緯でMICHIRUに入社したのですか?
高専の3年生のとき、MICHIRUでインターンシップに参加しました。社員の方々がさまざまな技術に挑戦しながらも、お客様に寄り添って仕事をされている姿に感動したのを覚えています。オフィスの雰囲気もあたたかく、「ここで働きたい」と強く感じました。その思いから、新卒採用に応募しました。
■実際に入社してみてどうですか?
実際に入社してみると、イメージしていた通り、明るくフラットな職場でした。新卒の私にも気さくに声をかけてくださり、些細な質問にも丁寧に答えてもらえるので、安心して業務に取り組めています。
自分の成長を後押ししてくれる人たちに囲まれていると感じています。
また、リモートワークやフレックスタイム制、自由な服装など、働きやすい制度も整っており、自分らしく働けるのも大きな魅力です。
■現在担当されている仕事を教えてください。
現在は、印刷会社向けの受発注管理を中心とした基幹システムの開発を担当しています。お客様の業務フローを深く理解し、改善提案をしながら開発を進めています。技術力だけでなく、相手の立場になって考える力も磨かれる仕事です。
■坂本さんから見て、今のMICHIRUに合う人はどんな人だと思いますか?
より良いものを作るために挑戦したい人、そして楽しく仕事をしたい人にとって、MICHIRUはぴったりの職場です。技術力を高めたい人も、チームで協力しながら働きたい人も、きっとやりがいを感じられるはずです。
技術に夢中になれる仲間とともに、一緒に未来をつくりませんか?
MICHIRUでは現在、エンジニアを募集中です。少しでも気になった方は、ぜひ気軽に話を聞きに来てください!
 
 
